Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 公明党、自公連立政権を離脱へ 斉藤鉄夫代表「いったん白紙」 - 日本経済新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

287usersがブックマークコメント134

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        公明党、自公連立政権を離脱へ 斉藤鉄夫代表「いったん白紙」 - 日本経済新聞

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント134

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            rinxmoon
            高市さんを熱狂的に支持してる人らがこだわりそうな歴史認識と外国人政策では妥協したのに、支持者もよくわかってなさそうな政治献金は譲れなかったのが切ないね。政治信条より金。

              その他
              Dumeiyouclonefart
              自公を支持しないがしっかり協議して折り合いがつかないから連立離脱とこれこそまっとうな政党間交渉だよな。悲しいかな総理大臣のチャンスを前にしてヘタレれてるどこかの政党の代表とは責任感と覚悟が違う。

                その他
                hatest
                「一方的に連立離脱を伝えられた。大変残念だ」じゃねーよ。公明党にとっては、裏金無視で萩生田を入れたのが、一方的な要求拒否だと感じたんだろ。

                  その他
                  rgfx
                  今回の癌は麻生さんがキングメーカーぶってた件なのでは(そしてそれは今回に限らず)。統一教会政党との連立について創価学会に言い訳して来たのも流石に限界だったと見える。

                  その他
                  otoku-memo
                  「一方的に連立離脱を伝えられた。大変残念だ」公明に舐めた対応を取り続けたところからの被害者ムーブ、意外とギャグセンスあるな。

                    その他
                    perousagi
                    旧安倍派と麻生派にすり寄った高市政権は終わったな。そもそも民意は石破政権の継続でいいので、そのまま継続してほしいわ。まったくもって旧安倍派は日本の国益を損なうわ。

                      その他
                      naruruu
                      この展開で「公明に急に言われて困惑」って空気を作れる高市すごいな。ヤフコメ見たら、連立解消で高市が自由にやれると喜ぶ人ばかりで本当に分断を感じる…

                        その他
                        inks
                        本当に、あの女総裁は嫌われてるのね。今さらだけど進次郎に総理候補を変えたら。繰り人形にしやすそうだしな。総理の指名もされてない訳だし...。

                          その他
                          tenari
                          数日前高市さんが首相になったら何が起きる?政界再編が起きるって増田があったけど、なる前から起きててスピード感に笑った どうなるんや…

                            その他
                            aramaaaa
                            高市は奈良県連会長すら務まらなかった人なんで、根回しとか人心掌握に難があるのは、皆わかってたんだけどね。総武省でも評判最悪だったし。

                              その他
                              daybeforeyesterday
                              うーむ

                                その他
                                izayuke_tarokaja
                                "残った懸案は企業・団体献金の透明化…公明党は受け取れる政治団体を党本部や都道府県連に絞る案を迫った。自民党は党支部を受け皿から除外すれば地方議員への影響が大きいため反対意見が強い"

                                その他
                                hedachi
                                麻生太郎もYouTubeの右翼コンテンツにのめりこむ高齢者とあんまり変わらなかったか

                                  その他
                                  komo-z
                                  自民党は公明党に助けてもらってるのに(特に選挙で)、公明党を尊重しないどころか、軽視する体制になっちゃった、連立離脱はしょうがないね。選挙協力を得られない自民党は自滅の道を進んでいる感じ。

                                    その他
                                    twinbroom
                                    鉄の女を目指してたら、鉄夫にそっぽ向かれました。

                                      その他
                                      Kmusiclife
                                      公明党が急に烏合の衆に見えて単なる組織票に見えるから不思議。

                                        その他
                                        homarara
                                        「時事通信くん……『支持率を下げる』とはこうやるのだよ」とか思ってそうな顔。(偏見)

                                          その他
                                          ssfu
                                          裏金がそんなに大事かね。

                                            その他
                                            Shiori115
                                            反自民ができるならとうとう公明ageまで始めるはてサ、党派性とか以前にそもそもの軸が無いのが丸分かりで笑う。

                                            その他
                                            sambmetta
                                            これって自民と国民民主で話がついてるから公明にはもうすがらないでバイバイできたんじゃないの?(邪推)/こうなると安倍はうまくやってたんだなって思う。

                                              その他
                                              georgew
                                              これだけコケにされたらさすがにやってられんとなるよ。逆に別れなかったら無様そのものだ。でもどのみち公明党はもう政治の世界から消え行くであろう。

                                                その他
                                                soybeancucumber
                                                創価学会の私腹を肥やすためだけに存在している政党、まじで禁止してほしい

                                                  その他
                                                  akinonika
                                                  高市に対する麻生の影響を気にしていたという話もあるけど、連立中に麻生自身が総理大臣になってたじゃん、というか

                                                    その他
                                                    gebonasu30km
                                                    公明党と創価学会、終わりの始まり

                                                      その他
                                                      FreeCatWork
                                                      え、連立離脱!?ボクのこと置いていくの?寂しいにゃ!ちょっと猫パンチしちゃうにゃ!

                                                        その他
                                                        ottyanko
                                                        ここ数日の報道だって、公明党の連立離脱についてかなり強めの警笛を鳴らしていたわけで、最近の公明党の情勢や訴えていた事を鑑みれば、津波警報無視して子供に水遊びさせていた位のアホさは感じる。(´・ω・`)

                                                          その他
                                                          paperclipsquare
                                                          失われた30年の多くの時間を共にした公明党と離れることで、失われた30年がどう動き出すのかあるいは変わらないのか。そこに注目してます。

                                                            その他
                                                            oriak
                                                            最近変な政党や政治家が多いからすごく真っ当な行動に見えてしまった。保守的で差別的な路線は同じなのにな。

                                                            その他
                                                            shoechang
                                                            このままの自民党と組むと裏金・統一協会容認というイメージがついてくるからまともな政党にはハードルが高い。

                                                              その他
                                                              zyzy
                                                              高市氏というか麻生がなんどもやらかしたせいというか。

                                                              その他
                                                              itotto
                                                              高市が総裁になったと盛り上がったのはいったいなんだったんだ...。

                                                              その他
                                                              auto_chan
                                                              "斉藤氏は6日には国会内で中国の 呉江浩ウージャンハオ 駐日大使と面会しており"(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251007-OYT1T50236/ )何か命令されたんですか……。そんなわけないか!がはは!

                                                                その他
                                                                tukanpo-kazuki
                                                                これで野党(公明党含む)は「政治と金の問題を解決する気すらないから公明党にすら捨てられた自民党」と戦うことになるわけか。ここを突かれるとめちゃくちゃ厳しい戦いになりそうですね。

                                                                  その他
                                                                  tekitou-manga
                                                                  石井当選のために萩生田落とせなかったのが失敗でしたね、公明党の。石井は落ちるし、今回の雷管になった萩生田が落ちてればまだ連立続いた目もあったのに。まぁここで切る判断出来たのは良かったけど

                                                                    その他
                                                                    bml
                                                                    公明も連立することで過半数ならいる意味があるけど、国民民主と維新じゃ合わないとこあるしな。

                                                                      その他
                                                                      tonza_dopeness
                                                                      玉木総理になる覚悟あるってよブクマカの皆さんw

                                                                        その他
                                                                        togusa5
                                                                        石破継続だな

                                                                          その他
                                                                          jamg
                                                                          山上のピタゴラスイッチみたいな流れ感じるな

                                                                          その他
                                                                          byaa0001
                                                                          山上の影響はあるだろうしそっちのが歴史としては要だろうけど、石破さん岸田さんの影響もあったように思う。彼らの寄り添いが、高市さんの傍若無人を際立たせた。

                                                                            その他
                                                                            fellfield
                                                                            公明党がこういう離れ方をした直後に、国民民主が連立に入るのは難しいだろうな。玉木はいつまでも無責任にキャスティングボートを握っていたいのだろうけど、ここでちゃんと信念を見せてほしい。

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「公明党、自公連立...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                公明党、自公連立政権を離脱へ 斉藤鉄夫代表「いったん白紙」 - 日本経済新聞

                                                                                公明党の斉藤鉄夫代表は10日、自民党の高市早苗総裁に連立政権から離脱する方針を伝えた。企業・団体献...公明党の斉藤鉄夫代表は10日、自民党の高市早苗総裁に連立政権から離脱する方針を伝えた。企業・団体献金の規制強化について折り合えなかった。四半世紀続いた安定与党を支える自公の枠組みが幕を引き、政治は混迷を深める。(号外)公明党、連立離脱へ 党首会談で自民党に伝達自公両党の連立は1999年10月に始まった。野党時代をはさんで26年間続いてきた。高市氏が20日以降に召集する臨時国会で首相指名されて

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • daybeforeyesterday2025/10/12daybeforeyesterday
                                                                                • nekomikenyan2025/10/12nekomikenyan
                                                                                • izayuke_tarokaja2025/10/11izayuke_tarokaja
                                                                                • andsoatlast2025/10/11andsoatlast
                                                                                • hedachi2025/10/11hedachi
                                                                                • komo-z2025/10/11komo-z
                                                                                • yo4ma32025/10/11yo4ma3
                                                                                • twinbroom2025/10/11twinbroom
                                                                                • yasuhiro12122025/10/11yasuhiro1212
                                                                                • yuchicco2025/10/11yuchicco
                                                                                • BBQ_BBQ2025/10/11BBQ_BBQ
                                                                                • oteguro2025/10/11oteguro
                                                                                • Kmusiclife2025/10/11Kmusiclife
                                                                                • soramimi_cake2025/10/11soramimi_cake
                                                                                • tkeisuke32025/10/11tkeisuke3
                                                                                • homarara2025/10/11homarara
                                                                                • ssfu2025/10/11ssfu
                                                                                • wushi2025/10/11wushi
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                                いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                新着記事 - 政治と経済

                                                                                新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp