エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
我が家の寝室では、パナソニック (Panasonic) の「CS-221CF」という型番のエアコン製品を使っています。...我が家の寝室では、パナソニック (Panasonic) の「CS-221CF」という型番のエアコン製品を使っています。 インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-221CF 商品概要 |住宅設備用エアコン | Panasonic 家を建てた時に取り付けたエアコンで、2011年製です。そろそろ交換のタイミング・・・と思わなくもないですが、そんなエアコンが、先日電源をオンにしたところ、ルーバー (空気の吹き出し口でスイングしているアレです) が上がりきらないことに気づきました。 ルーバー自体は動くのですが、途中までしか動かない。(写真を撮り忘れたのですが、、、) 電源を入れてもルーバーが真下を向いている (真下までしか動かない) ため、エアコンの風も真下に向かって排出されている、そんな感じです。 でも、電源をオフにすると、最初あった位置まで綺麗にルーバーは戻る感じです。 原因の特定