Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • コミックマーケット99のご案内
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

416usersがブックマークコメント207

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        コミックマーケット99のご案内

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント207

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            mogitatec
            背景などまったく同じではないのは理解しつつ、五輪にああいう悪態をついてる方々がこうも手のひら返してるの見ると複雑な気持ちになる。

              その他
              ayumun
              今年のGWくらいの感染者数になったとしても無理だろ。今現在、数万人単位のイベントなんか屋外でも出来てないのに。野球だって半分しか客入れてないし。客は指定席に座ってる五輪より無理じゃないの

                その他
                shimajitan
                キミらが印刷所やらを助けたいと思うのと同じように、ジミントーの先生方はGoToやらオリンピックやらを推し進めてるんやで

                  その他
                  ifttt
                  ほとんどみんなデータ入稿なんだし、サンプル公開→決済後に印刷→発送できれば買いっぱぐれもないし余部数出ないしでWin-Winじゃない?オンライン開催じゃだめか?

                    その他
                    wapa
                    五輪もダメそうなのに、それより密になりそうなコミケはやれるのか?Web完全予約制とかにするのかな。

                      その他
                      sextremely
                      半年先のことがこれほど見通せないとはね…。

                        その他
                        kuracom
                        満場の拍手をもって開催できる状況になっていることを祈る

                          その他
                          zuzu_sion
                          "特定警戒道府県在住者の参加はお断りします"とあるけど、東京や大阪、愛知等々入ってるんだが。。解除されなかったらスタッフ含めて当日どうするんですかね。。。訂正:現時点では全て解除されているとのこと。

                          その他
                          findup
                          ブコメは昔から本当にコミケ贔屓だよね。コミケの話題だとコメの空気が全然違う。/ハンコ屋は潰れろというのに印刷所は潰したら可哀想って言うのも、通販万歳、紙の本嫌いなのに同人は別、とか。

                            その他
                            satoshi_cs12
                            「平熱を超える発熱がある場合、体調がすぐれない場合は、来場を控えて下さい。」を守れるような奴は、そもそも健康でも行かないというイメージ

                              その他
                              jasnabe
                              2020/12/20 日程短縮になったか。せめて一般で行きたいが、無事開催されることを祈る。

                              その他
                              hate_flag
                              「オリンピックやるならコミケだってやってええやろ」の精神か。オリンピックの影に隠れるような感じでヤダ味あるわ

                                その他
                                meumeumeu
                                「オンライン開催で良くね?」には同意する。でも「満場一致の拍手で開場」のコメントに、本当にそれが可能となったら涙しそうだと思った。

                                  その他
                                  ryo0821
                                  「やれるかはわからないけどやれたらやる。だから準備に入る。」という感じに見える。現状で開催が確定したわけではないなら、ここまで批判されているのは驚き。もちろん今の状況のままだったら開催は難しいと思う。

                                    その他
                                    diveintounlimit
                                    五輪に悪態をついてコミケを支持する人々は五輪に興味が無くコミケには興味があるただのめんどくさいオタクなんだろうね。

                                      その他
                                      osugi3y
                                      バスや電車が満車になりそうだが大丈夫なんだろうか。コミティアも再開されるようだが過去最高の感染者を出した日にしては気が緩んでいるような気がしないでもないが。

                                        その他
                                        NOV1975
                                        良い文章だと思う。細部は状況によって詰めていく必要はあると思うけど、まず「やるためにはどうしたらいいか」ありきじゃないとなんもできないのよ(動き始めたあとにやめるジャッジもできそうだしね)

                                        その他
                                        chaz_21
                                        もう集団免疫作戦でコミケもオリンピックもやればいいんじゃないの。適応した人類だけが生き残る感染症の歴史そのものかと。集団免疫つけたら未だ隔離政策取ってる中国に移しに行けばいい。もういいよそれで

                                          その他
                                          sssgdm
                                          オンラインまたはVRでやろうよ。そのためのQuest2

                                            その他
                                            mkotatsu
                                            コミケはオリンピックより遥かにVR化向いてると思うんだけどな。単に過去のやり方で延期するだけなら来年春でも無理でしょ。そこで大規模クラスター出したら2度と開催できないかもと思うんだが

                                              その他
                                              cl-gaku
                                              コミケもできたほうがいいし五輪もできたほうがいいに決まってる

                                                その他
                                                yujimi-daifuku-2222
                                                延期という判断を支持します。/でも恐らくその判断は印刷所をはじめ関係各所に少なくないダメージを与えるでしょう。/GoToもオリンピックも全部同じ構造ですよ。自分が気に入った対象だけ助けようとするのはやめろ。

                                                  その他
                                                  Hasen
                                                  オリンピックが引き合いに出されているけど、あれが問題なのは2週間待機させないで海外から渡航可能にさせようとしたりするところだぞ。

                                                    その他
                                                    T_Tachibana
                                                    壁シャッター全開放なら屋外とほぼ同じ条件にはなるけど……参加人数を相当制限しないと、やはり密だよなあ。

                                                      その他
                                                      khtokage
                                                      100目前で大変なことになってるのを見て将棋の羽生九段を思い出してしまった。いや冗談でなく大変だと思うんだけど。

                                                        その他
                                                        zakusun
                                                        コミケは密なんてもんじゃない。特に同人誌の会場は異常密度。満員電車の車内をイメージすれば良いレベル。その現実から、どうやって安全に開催するのか。相当な金がかかる。それをケチったらヤバイ事になる。やる?

                                                          その他
                                                          rosaline
                                                          この形式のコミケにナンバリングしてほしくないと思うが、主催者の裁量だよなぁ

                                                            その他
                                                            emt0
                                                            行かないから分からんけど、ここ最近の即売会は静かで滞留せず即帰ってるの?悪いけどコミケだけは客層違うと思う。

                                                              その他
                                                              dnasoftwares
                                                              オンライン開催で済むならエアコミケの時点でみんな「これでいい」って言うはずなんで、まあ、そういうことですよ……創作意欲って画面越しだけじゃやっぱし満たされんのよな……

                                                                その他
                                                                nakag0711
                                                                無理して有明でやるより余所でやれば

                                                                  その他
                                                                  gyochan
                                                                  コミケのWebサイト初めて見たけど、見た目もHTMLソースも歴史を感じさせる

                                                                    その他
                                                                    hara_boon
                                                                    よっぽどオンラインでできないんだろうか。対面する理由はいくらでもあるけど、それはどんなイベントでも言えるし、メインが同人誌の売買である以上対面じゃなくてもできるようにするのが先では?

                                                                      その他
                                                                      blueboy
                                                                       夏に 広い屋外でやればいいんだよ。 多摩の よみうりランド ゴルフクラブ がお薦め。 新宿駅から、最寄り駅まで 25分。最寄り駅から徒歩 20分。 バスあり。  広いので、密ではない。換気も十分。

                                                                        その他
                                                                        tetsuya_m
                                                                        五輪開催を応援してるし、コミケにも頑張ってほしい。数万人規模の屋内イベントを安全に開催するやり方を生み出して、世界中に共有出来れば素晴らしい事

                                                                          その他
                                                                          suicha
                                                                          コミケこそオンラインでやってもらえると地方民としてはありがたいんだけどな…いまオンラインでの即売会とかやっているジャンルもあるし、そういうノウハウが蓄積するといいね

                                                                            その他
                                                                            kako-jun
                                                                            春コミだー。なんで東京の屋内にこだわるんだろ。地方の城址公園とかでテントでやればいいのに

                                                                              その他
                                                                              knok
                                                                              オリンピックを開催してほしいと願う選手の気持ちと同様に、これを開催してほしいと願い人もいるのだろうな

                                                                                その他
                                                                                tawake000
                                                                                バーチャルムサビ展みたいにできねーのって思ったけど二次創作は厳しいかオフラインだから公式からお目溢し貰ってる的な認識広がってるしな(真偽不明) とはいえ二次創作をオンラインで売ってる人もいるし規模の問題か

                                                                                  その他
                                                                                  GROOVY
                                                                                  コミケサークル参加もしてた側だが、申し訳ないが喜べない。来年の5月は行くこともないと思う。これオッケーならオリンピックオッケーだよ、ダブスタのオタクはよくないと思う。

                                                                                    その他
                                                                                    ShimoritaKazuyo
                                                                                    つまりオリンピックは開催されるってことか

                                                                                      その他

                                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                      リンクを埋め込む

                                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                      プレビュー
                                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                      • バナー広告なし
                                                                                      • ミュート機能あり
                                                                                      • ダークモード搭載
                                                                                      アプリをダウンロード

                                                                                      関連記事

                                                                                        usersに達しました!

                                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「コミックマーケッ...」が注目されています。

                                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                                        ツイートする

                                                                                        コミックマーケット99のご案内

                                                                                        コミックマーケット99は、新型コロナウイルス感染症対策及び東京オリンピック・パラリンピックの影響...コミックマーケット99は、新型コロナウイルス感染症対策及び東京オリンピック・パラリンピックの影響で、従来と大きく開催形態が変わります(C96〜C97とも異なります)。このページの内容は、今後変更される場合があります。あしからずご了承下さい。 ↑目次に戻る はじめに 「はじめに」を閉じる 2020年GWのコミックマーケット98開催中止に続き、12月もコミックマーケット99の開催を延期せざるを得なかったことは皆さん既にご存じかと思います。この開催延期を決断したのは7月でしたが、その後9月には政府・地方公共団体によるイベント規制の緩和もあり、また、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図る方針が打ち出されています。 全国各地で各種イベントや展示会が再開されるのと時を同じくして、同人誌即売会も各地で開催され、回を重ねる毎に参加サークル数、来場者も増えています。今までそれぞれが培ってきた

                                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                                        • jasnabe2020/12/20jasnabe
                                                                                        • gggsck2020/11/25gggsck
                                                                                        • hate_flag2020/11/19hate_flag
                                                                                        • meumeumeu2020/11/19meumeumeu
                                                                                        • imakita_corp2020/11/19imakita_corp
                                                                                        • chocolat812020/11/19chocolat81
                                                                                        • garlicgun2020/11/18garlicgun
                                                                                        • ryo08212020/11/18ryo0821
                                                                                        • diveintounlimit2020/11/18diveintounlimit
                                                                                        • osugi3y2020/11/18osugi3y
                                                                                        • NOV19752020/11/18NOV1975
                                                                                        • swingwings2020/11/18swingwings
                                                                                        • toraba2020/11/18toraba
                                                                                        • chaz_212020/11/18chaz_21
                                                                                        • kamanobe2020/11/18kamanobe
                                                                                        • sssgdm2020/11/18sssgdm
                                                                                        • mkotatsu2020/11/18mkotatsu
                                                                                        • cl-gaku2020/11/18cl-gaku
                                                                                        すべてのユーザーの
                                                                                        詳細を表示します

                                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                        同じサイトの新着

                                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事

                                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事 - 世の中

                                                                                        いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                        新着記事 - 世の中

                                                                                        新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                                        はてなブックマーク

                                                                                        公式Twitter

                                                                                        はてなのサービス

                                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                        設定を変更しましたx

                                                                                        [8]ページ先頭

                                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp