Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • こんなに安くていいの?ダイソーの「電子メモパッド」繰り返し使えてめっちゃ優秀!
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

282usersがブックマークコメント90

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        こんなに安くていいの?ダイソーの「電子メモパッド」繰り返し使えてめっちゃ優秀!

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント90

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            ediihk
            絶縁シート抜くだけでいいじゃん

              その他
              saigami
              どんどん安くなってるよね。昔ブギーボード4000円くらいで買ったのに…

                その他
                ssids
                このペンでボード以外に書いても何も起こらないということが幼児相手にはとっても重要(力説

                  その他
                  nowandzen
                  五百円とかキングジムとかの立つ瀬がないじゃん

                    その他
                    komutan1
                    途中で間違えたときは全部消すしかないので子供の勉強用には微妙だった。お絵描きとかメモ用には良い。

                      その他
                      okami-no-sacchan
                      出先で子供に遊ばせるのに良さそう。タカラの「せんせい」の高級版かな(せんせいのほうが高いか)

                        その他
                        sotonohitokun
                        家も2人の子どもの数学勉強用に2枚ある。教育用途にはデカイ方が使いやすい(https://bit.ly/3kQ9fB6 16インチとか。writing tabletでaliでググれば安いの出てくる。販売数多めな所選べば間違い無い(今は充電系も有る

                          その他
                          zkq
                          紙のノートより優れている点あるの?

                            その他
                            JackP
                            消せるので機密情報を扱うために紙のメモが制限されている職場では重宝する/バッテリーは持つので生活で出る紙ゴミを減らせる(トータルでエコかどうかは不明)/これら利点があるので一概に馬鹿にはできんよ

                              その他
                              kaitoster
                              来月号の雑誌の付録が電子メモパッドだらけだった気がするけどダイソーで500円で買えるのね。

                              その他
                              gxg
                              難聴の父親との会話に本当に便利だったよ。

                                その他
                                yogasa
                                せめて保存できるのがいいな

                                  その他
                                  deep_one
                                  パチモンのブギーボード。消去ボタンにロックがついているのはよくできてる。

                                    その他
                                    Specimen
                                    都会のダイソーより広い郊外のダイソーのほうが品揃え多いよね

                                      その他
                                      bml
                                      こういうのは半年ぐらい棚に並ばないんだよ。特に地方は。正直BTスピーカーやBTイヤホンは機能を試すのに丁度いい。500円で使い勝手わかって足りない部分がよく分かる。

                                        その他
                                        anpaku
                                        使ってみたい。

                                        その他
                                        tachisoba
                                        いちばんの利点は、マジでどうでもいいちょっとしたメモを取れるということ。「352」とか「p.45まで」とか一瞬しか必要のないメモだけのためにノートや付箋なんか使ってられない。

                                        その他
                                        mujisoshina
                                        付箋紙、チラシの裏、ホワイトボード等の比較対象もあまりコストは高くないので、一般論としては大きなメリットは無いが、刺さる人には刺さる商品。

                                          その他
                                          hokkaidou6
                                          500円か。安いな

                                            その他
                                            sun330
                                            リアル謎解きで、紙とかグッズに書かれたくないという強い思いのある現場で、この手のものをよく見かける。

                                              その他
                                              sukekyo
                                              500円+税だって。マジかこれ。こんな未来がくるのか。あと5年もすればタブレット端末もダイソーで売ってそう。

                                                その他
                                                mohno
                                                「おえかきせんせい」みたい。連携も保存もできないなら、付箋とたいして変わらないよなあ、とは思う。あっても使わないだろうな。

                                                その他
                                                sadoru3
                                                ちょっと欲しい

                                                  その他
                                                  quick_past
                                                  15年前にキングジムが出してた商品が、降りてきた感があるけど、キングジム製のは使いにくくてあっというまにほこりだらけになってしまった・・・。

                                                    その他
                                                    cartman0
                                                    調べたらワッツの600円もよさそう https://izuki.net/watts-electronic-notepad/

                                                      その他
                                                      mimoriman
                                                      いまこんな安くなってんのね。聴覚障害者の外出には必需品よ

                                                        その他
                                                        NOTG
                                                        電池のくだりワロタ

                                                          その他
                                                          avictor
                                                          いい紹介記事。

                                                          その他
                                                          sabinezu
                                                          保存・共有できるならいいけど。100円のホワイトボードでいいわ。

                                                            その他
                                                            anklelab
                                                            電子メモパッドの是非は置いといて、500円なら全然あり。見つけたらとりあえず欲しい。

                                                            その他
                                                            ssids
                                                            ssidsこのペンでボード以外に書いても何も起こらないということが幼児相手にはとっても重要(力説

                                                              2020/11/01リンク

                                                              その他
                                                              nmcli
                                                              手元にあるから試してみた所、電池が無くても書けた。通電すると文字が消える仕組みだった。自分が持ってるやつはロック機構が無いので、ちょっとずつ進化させてるんだなあと気づきがあった。

                                                              その他
                                                              dobonkai
                                                              絶縁シート抜くだけで使用開始できるのにわざわざ電池のところを精密ドライバー使って開けたからなるほど使ってるボタン電池の種類を教えてくれるのかと思ったらそれもなくて、じゃあなんで開けたのかってなった。

                                                                その他
                                                                neco22b
                                                                紙のゴミはでないが電池のゴミでるのがなあ。個人的にはフリクションボールと水で拭くと何度も消せるノート使っている。書きやすいし色も使えるし。まあ、これもフリクションボールの芯は最終的にゴミになるけど。

                                                                  その他
                                                                  sds-page
                                                                  筆談する人なら便利かも

                                                                  その他
                                                                  JackP
                                                                  JackP消せるので機密情報を扱うために紙のメモが制限されている職場では重宝する/バッテリーは持つので生活で出る紙ゴミを減らせる(トータルでエコかどうかは不明)/これら利点があるので一概に馬鹿にはできんよ

                                                                    2020/11/01リンク

                                                                    その他
                                                                    lovevoiceryu
                                                                    これをエコと考える人は頭悪いと思う。

                                                                      その他
                                                                      ublftbo
                                                                      電子メモパッド、業務上等で、《短期に情報を保持したいけど ふせんに書くほどでもない》メモをするのに便利ですよ。

                                                                        その他
                                                                        zambia
                                                                        子供の落書きに使える

                                                                          その他
                                                                          behuckleberry02
                                                                          砂鉄で同じこと出来ますやん。あっちは電気不要ですやん。

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「こんなに安くてい...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              こんなに安くていいの?ダイソーの「電子メモパッド」繰り返し使えてめっちゃ優秀!

                                                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • techtech05212024/04/07techtech0521
                                                                              • John_Kawanishi2021/01/24John_Kawanishi
                                                                              • gxg2021/01/08gxg
                                                                              • pkeratta2020/11/04pkeratta
                                                                              • arajin2020/11/04arajin
                                                                              • cfesk2020/11/03cfesk
                                                                              • TakayukiN6272020/11/02TakayukiN627
                                                                              • milk06302020/11/02milk0630
                                                                              • shinagaki2020/11/02shinagaki
                                                                              • yogasa2020/11/02yogasa
                                                                              • deep_one2020/11/02deep_one
                                                                              • yahihi2020/11/02yahihi
                                                                              • border-dweller2020/11/02border-dweller
                                                                              • muzi5472020/11/02muzi547
                                                                              • Specimen2020/11/01Specimen
                                                                              • matubuse2020/11/01matubuse
                                                                              • bml2020/11/01bml
                                                                              • anpaku2020/11/01anpaku
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 暮らし

                                                                              いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                              新着記事 - 暮らし

                                                                              新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp