Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

239usersがブックマークコメント148

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日新聞

        239 userswww.asahi.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント148

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            akutsu-koumi
            最終的にはノルウェーのノーベル委員会が決定する事案だし、米国との良好な関係を築くための政治的判断でもある。だがその為に他国の軽蔑を招いて何が「世界の中心で咲き誇る日本」か。

              その他
              vlxst1224
              外交テクとかお飾りの賞とか関係なく、本人がやったった感出してるだけの話に同調&イスラエルと一緒にガザを平らげようとしていることを平和と表現したも同然なのだが、これ日本の公式見解になるんけ? 嫌だな

                その他
                vhthlh
                二期目のトランプに対してこれをするのは、安倍が一期目のときにやったのとは比較にならないほど国際的なレピュテーションリスクにつながる訳だが、きちんと外務省で検討されていたことを祈る。

                  その他
                  Arturo_Ui
                  就任してから1週間も経ってないのに、真面目に取り合ってもらえるとでも? // 対中関係では好感度マイナスからスタートしているのに、現状でドナルド・トランプへ全賭けするのは、正気の沙汰とは思えないが。

                  その他
                  cinefuk
                  日本の政治家が推薦したらもらえるなら、池田大作は10回くらいノーベル賞を受賞しているな。たぶん向こうでは「日本の総理大臣だって?何の権限もなく知見も持たないのに勝手に口出ししてくるトランプの子分め」

                  その他
                  the_sun_also_rises
                  推薦はタダだしどんどん推薦したらよい。僕はオバマに賞を与えた時からノーベル平和賞は権威などない単に政治の道具と思っているのでトランプが欲しがっているならちょうどいい。外交にタブーはない。何でもやるべき

                    その他
                    pikopikopan
                    世界の中心で咲き誇る日本って言ってたのにギャグかなって思うわな・・/他国の権威ある賞利用して外交とか遺憾の意を発動されても仕方ないと思うが。

                      その他
                      fukusencho
                      対米追従はやり特だと思ってる人いるけど、自由で開かれたインド太平洋政策からするとどう見ても適切じゃないよね。インドなんかの他国から見ると米国にお追従するだけの国がリーダーとして見れるはずもなく

                        その他
                        toubanjanny
                        「世界の中心で咲き誇る日本外交」から1週間立たずにこれっていうのが。。。高市さん勇ましいこと言い過ぎじゃないんかなと思う。

                          その他
                          youchin
                          これ、名誉賞だからやるのはただだしどんどんやればいいとか言ってるやつは日本から出てってほしい、心から軽蔑するわ、ジェノサイド肯定してますっつてるよなもんじゃん

                            その他
                            georgew
                            他国から嘲笑されるレベルの媚びの売り方。恥ずかし過ぎる。

                              その他
                              rub73
                              高市を応援したいがトランプとイスラエルは嫌いだ。どうしたものか…

                                その他
                                hiruhikoando
                                片方に踏み込みすぎると次が難しくなるの、いい加減覚えない?ボチボチでいいのに。

                                その他
                                newforms
                                村山富市「勝手に推薦してもらっちゃ困る」

                                  その他
                                  byaa0001
                                  ブコメ見て、たしかにガザへの連帯の意思表明の逆をいくなら、この表明はとても辛い感情を覚える、、

                                    その他
                                    typographicalerror
                                    属国って大変だな

                                      その他
                                      tech_no_ta
                                      個人的にはすごく上手い空手形を切ったなと思うんだよねぇ。時の権力者が推薦して取れるもんでもない、検証される時には本人が死ぬほど時間が経つ、取ったところで意味も疑わしい。

                                        その他
                                        whole-grain
                                        ゲスという言葉がとても2人に似合う

                                          その他
                                          deztecjp
                                          トランプさんの機嫌を取るのは国民生活を悪化させないための必要条件。ではどうやって実現するか? ノーベル平和賞の推薦は、極めて安価で、結果がどうなっても弊害がない。名案だと思う。

                                            その他
                                            greenbow
                                            ちょっとどうなのかと思うけど媚び売っといた方が良い気もするしモヤる

                                              その他
                                              tokuniimihanai
                                              イグノーベル賞ならいくらでも貰えそう。

                                                その他
                                                kathew
                                                トランプと高市氏、同族っぽい。派手なパフォーマンスを好むところ、個人主義なところ。不可逆的な政治を躊躇わなそうなところも

                                                  その他
                                                  jkob
                                                  外交にタブーはないだとかリアリズム気取ってるネトウヨ連中が同じ口で中韓に過去の侵略行為や収奪行為に対して少しでも謝罪の意を表明すると発狂するの意味不明すぎて笑える

                                                    その他
                                                    MacRocco
                                                    ポチの真骨頂!それそれで政治判断よなとは思う

                                                      その他
                                                      m-kawato
                                                      高市支持層と日本国内のトランプ支持層は重なりが大きそうなイメージはある

                                                        その他
                                                        popolonlon3965
                                                        こうやってトランプのご機嫌取り続けていればそのうち高市がノーベル平和賞を取れる可能性があるような無いような……無いな。

                                                        その他
                                                        suzuki_kuzilla
                                                        世界の真ん中とは実はトランプタワーを意味していたのだ。そうすると咲き誇るというワーディングにも含蓄がある。トランプタワーの花壇に植ってるのが高市。

                                                          その他
                                                          kori3110
                                                          当たり障りなくいい気分にするのはいくらでもやって良いと思うけど、これは一線超えてると思う

                                                            その他
                                                            namisk
                                                            ガザの子供達の姿を見てから言え。見たら言えるわけがないが。イスラエルの虐殺者に武器を与え、恥知らずな拒否権を使った国の為政者に平和賞とは。

                                                              その他
                                                              Reinassance
                                                              日本は資源や技術面で交渉カードが少ない上にアメリカの軍事力に頼らないと国を守れない立場なので、中国、ロシアが攻めてきた場合トランプから助けてもらえないのは致命傷になり得る。今はおだててなんぼ。

                                                                その他
                                                                repon
                                                                「私なら彼をコントロールできる」(パーペン)

                                                                  その他
                                                                  baronhorse
                                                                  媚米。ふたりで野球見ながらチンポコしゃぶってましたとか言われても驚かないわ

                                                                    その他
                                                                    mouki0911
                                                                    はてブとXで真逆な空気なの面白いな。もちろんノーベル賞がどうより、「サナエ」「ドナルド」の仲になったことが重要。

                                                                      その他
                                                                      baikoku_sensei
                                                                      トランプ個人に忖度してアメリカから国益を引っ張ってこようって方針、高市個人が同じことされても気前よく国益をプレゼントしちゃうんだろうな

                                                                        その他
                                                                        bokkou
                                                                        朝と夕で言うことをコロコロ変える信用ゼロの男だが一応はアメリカ大統領。口約束で喜ばせて日本の損にはならないという判断でしょ。そもそもノーベル委員会は推薦なんて受け付けてないのでは?

                                                                          その他
                                                                          edamax
                                                                          初手からいきなり跪いて靴を舐め回すとか思わなかったが、考えてみたらジャンピング土下座はネトウヨのオハコだったな

                                                                            その他
                                                                            kotoyama
                                                                            ノーベル自体がダイナマイト作った死の商人という

                                                                              その他
                                                                              yamamototarou46542
                                                                              はてなってリベラルぶった保守主義者が多かったりする?

                                                                              その他
                                                                              subjunctive_past
                                                                              まあタダだしこれはこれでいいぞ。

                                                                                その他
                                                                                greenbuddha138
                                                                                人道にもとる

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「高市首相がトラン...」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日新聞

                                                                                    ホワイトハウスのレビット報道官は日米首脳会談後、報道陣に対し、高市早苗首相がトランプ大統領をノー...ホワイトハウスのレビット報道官は日米首脳会談後、報道陣に対し、高市早苗首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦すると明らかにした、と語った。 トランプ氏は「八つの戦争」を解決したと主張し、ノーベル…

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • georgew2025/10/29georgew
                                                                                    • akinonika2025/10/29akinonika
                                                                                    • rub732025/10/28rub73
                                                                                    • n2sz2025/10/28n2sz
                                                                                    • sionsou2025/10/28sionsou
                                                                                    • hiruhikoando2025/10/28hiruhikoando
                                                                                    • newforms2025/10/28newforms
                                                                                    • byaa00012025/10/28byaa0001
                                                                                    • BenjaminWyatt2025/10/28BenjaminWyatt
                                                                                    • typographicalerror2025/10/28typographicalerror
                                                                                    • tech_no_ta2025/10/28tech_no_ta
                                                                                    • whole-grain2025/10/28whole-grain
                                                                                    • limit902025/10/28limit90
                                                                                    • westerndog2025/10/28westerndog
                                                                                    • triceratoppo2025/10/28triceratoppo
                                                                                    • spoon22025/10/28spoon2
                                                                                    • deztecjp2025/10/28deztecjp
                                                                                    • greenbow2025/10/28greenbow
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                                    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                    新着記事 - 政治と経済

                                                                                    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp