Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 対馬から盗難の仏像「韓国の寺の所有物ではない」韓国高裁が逆転判決:朝日新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

71usersがブックマークコメント24

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        対馬から盗難の仏像「韓国の寺の所有物ではない」韓国高裁が逆転判決:朝日新聞

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント24

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            howlingpot
            この寺の所属する曹渓宗は、元慰安婦支援施設であるナヌムの家を運営。しかし正義連同様に寄付金等を着服し、裏では劣悪な環境に元慰安婦を放置して大問題になった。これも昨今の日本で話題になる韓国系宗教の一例。

              その他
              red_banana
              事実はどうあれ、韓国の寺から日本が「仏像を譲り受けた」とする方が韓国の徳が上がるんだよな

                その他
                placeinsuns
                吹き上がっている方々へ: これ韓国政府は「盗品に対する韓国の寺の所有権を認めていない」からね?なんか勘違いされている方が散見されますが、政府方針は一貫していると思いますよ。

                  その他
                  kagehiens
                  ややこしいが・・・、浮石寺というとこが500年前は正当な形での所有者だったことをどうやったら証明可能なんだ?一審の判決根拠が謎すぎる。

                    その他
                    nymc
                    しっかり今の法に則った対応で終わると良いけども。世論に合わせた例外を適用せず。

                      その他
                      anhelo
                      10年前長崎県対馬市の観音寺~盗難,韓国持込まれた仏像所有権訴訟控訴審判決、韓国大田高裁で。一審判決,韓国にある寺の14c倭寇に略奪との主張認め所有権認定,高裁は一審判決取消。政権でコロコロ変わる韓国判決

                      その他
                      NOV1975
                      大英博物館を総本山としてこの手の問題は全世界普遍的なものだと思うが、あまりに古いものは所有権争うよりも文化的な貸しを作った方が良さげよね

                      その他
                      anhelo
                      anhelo10年前長崎県対馬市の観音寺~盗難,韓国持込まれた仏像所有権訴訟控訴審判決、韓国大田高裁で。一審判決,韓国にある寺の14c倭寇に略奪との主張認め所有権認定,高裁は一審判決取消。政権でコロコロ変わる韓国判決

                      2023/02/02リンク

                      その他
                      taiyousunsun
                      一審のガバ判決って各国共通なんかね?

                        その他
                        spark7
                        なぜ時効取得が一審で言われてないのかが不思議。/ 政府側は一審で負けてても引き渡しは免れてたのか。

                          その他
                          brightsoda
                          >chikusou 一審との判決の変化に政権は多分関係ないと思うぜ というのも地裁は韓国の寺の所有だと言ったが韓国検察はそれに反対して控訴したからhttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230125004400882

                            その他
                            tGsQqV
                            あたりまえ。

                              その他
                              DG-Law
                              お,一歩前進した。次で最高裁か。

                              その他
                              good2nd
                              常識的な判断。一審が異常すぎるようにしか見えなかったんだけど、なんであんなことになったんだろう。

                              その他
                              kagehiens
                              kagehiensややこしいが・・・、浮石寺というとこが500年前は正当な形での所有者だったことをどうやったら証明可能なんだ?一審の判決根拠が謎すぎる。

                                2023/02/01リンク

                                その他
                                seabreamlover
                                いいから返せ

                                  その他
                                  placeinsuns
                                  placeinsuns吹き上がっている方々へ: これ韓国政府は「盗品に対する韓国の寺の所有権を認めていない」からね?なんか勘違いされている方が散見されますが、政府方針は一貫していると思いますよ。

                                    2023/02/01リンク

                                    その他
                                    fjch
                                    2302011435

                                      その他
                                      nymc
                                      nymcしっかり今の法に則った対応で終わると良いけども。世論に合わせた例外を適用せず。

                                        2023/02/01リンク

                                        その他
                                        toratsugumi
                                        さぁ、ここから判事が朝鮮国士様に刺されたり、狂人が抗議の焼身自殺したり、大学生が日本大使館に汚物ぶちまけたり、先方の住職がゴミっぽい仏像ストラップ持って対馬に押し寄せたり、仏像が紛失したりするんだぜw

                                          その他
                                          howlingpot
                                          howlingpotこの寺の所属する曹渓宗は、元慰安婦支援施設であるナヌムの家を運営。しかし正義連同様に寄付金等を着服し、裏では劣悪な環境に元慰安婦を放置して大問題になった。これも昨今の日本で話題になる韓国系宗教の一例。

                                            2023/02/01リンク

                                            その他
                                            buriburiuntitti
                                            政権で変わりすぎ

                                              その他
                                              chikurou
                                              ムン・ジェイン政権からユン・ソンニョル政権に変わったから?

                                                その他
                                                moodyzfcd
                                                もう少し判決理由が詳しい記事http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=84552 一審とその後https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230125004400882

                                                  その他
                                                  totoronoki
                                                  これも長かったなあ。まだ高裁だから終わってないが。

                                                    その他
                                                    Yagokoro
                                                    ほんと韓国とはまともに付き合ってられんな

                                                      その他
                                                      Hige2323
                                                      そらそうよ

                                                      その他
                                                      red_banana
                                                      red_banana事実はどうあれ、韓国の寺から日本が「仏像を譲り受けた」とする方が韓国の徳が上がるんだよな

                                                        2023/02/01リンク

                                                        その他
                                                        GENS
                                                        朝鮮の古い書物はほとんどが中国の書物の抜粋で現地独自の記述はほぼ無いってなんかの本で読んだんだが、韓国の寺から盗られたって記述が中国側で記録されてるとは思えないんだよなあ

                                                          その他
                                                          simabuta
                                                          500年前の事実認定ってどうやるんだろうか。

                                                          その他

                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                          リンクを埋め込む

                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                          プレビュー
                                                          アプリのスクリーンショット
                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                          • バナー広告なし
                                                          • ミュート機能あり
                                                          • ダークモード搭載
                                                          アプリをダウンロード

                                                          関連記事

                                                            usersに達しました!

                                                            さんが1番目にブックマークした記事「対馬から盗難の仏...」が注目されています。

                                                            気持ちをシェアしよう

                                                            ツイートする

                                                            対馬から盗難の仏像「韓国の寺の所有物ではない」韓国高裁が逆転判決:朝日新聞

                                                            10年前に長崎県対馬市の観音寺から盗み出され、韓国へ持ち込まれた仏像の所有権をめぐる訴訟の控訴審判...10年前に長崎県対馬市の観音寺から盗み出され、韓国へ持ち込まれた仏像の所有権をめぐる訴訟の控訴審判決が1日、韓国の大田(テジョン)高裁であった。一審判決は、韓国にある寺の「(自分の寺から)14世紀に…

                                                            ブックマークしたユーザー

                                                            • o-miya2023/02/02o-miya
                                                            • greenmold2023/02/02greenmold
                                                            • NOV19752023/02/02NOV1975
                                                            • hazardprofile2023/02/02hazardprofile
                                                            • anhelo2023/02/02anhelo
                                                            • taiyousunsun2023/02/02taiyousunsun
                                                            • snowmann1292023/02/02snowmann129
                                                            • spark72023/02/02spark7
                                                            • kujoo2023/02/02kujoo
                                                            • andsoatlast2023/02/02andsoatlast
                                                            • Ereni2023/02/02Ereni
                                                            • bize2023/02/02bize
                                                            • htnma1082023/02/02htnma108
                                                            • bhikkhu2023/02/01bhikkhu
                                                            • brightsoda2023/02/01brightsoda
                                                            • tGsQqV2023/02/01tGsQqV
                                                            • DG-Law2023/02/01DG-Law
                                                            • kamm2023/02/01kamm
                                                            すべてのユーザーの
                                                            詳細を表示します

                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                            同じサイトの新着

                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                            いま人気の記事

                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                            新着記事 - 世の中

                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                            企業メディアをもっと読む

                                                            はてなブックマーク

                                                            公式Twitter

                                                            はてなのサービス

                                                            • App Storeからダウンロード
                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                            設定を変更しましたx

                                                            [8]ページ先頭

                                                            ©2009-2025 Movatter.jp