Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

531usersがブックマークコメント171

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル

        531 userswww.asahi.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント171

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            rjj
            これは凄まじいな。「大学や大学院で学ぶことによって得られる経済的メリット…日本の女性の私的収益は、女性のOECD平均の9分の1にも届かない。日本の男性の13分の1に満たず、男女格差が最大の国」

            その他
            aquatofana
            これでも「女性は優遇されている」「オタク男性、弱者男性のほうが差別されている」っていわれるしな。女性として生まれるのって詰み目前ゲームだよね。天才が努力と工夫を凝らしても、イーブンにできるのはごく一部

              その他
              yas-mal
              良記事。…本来なら、平成も終わろうとするときに、こんな記事が書かれないのがベストなんだろうけど。

                その他
                atsushifx
                [「日本が先進国」というのはどこの異世界なのか?って気分になる

                その他
                straychef
                明治かよ

                  その他
                  mouseion
                  安倍政権を維持するということは、女性の社会進出の場は常に家庭に入って夫の性処理や召し使いになるとか長男至上主義の田舎で産む機械と化すかのどっちかしかない事をいい加減若い子は悟るべきなんだけど頭弱いな。

                    その他
                    moodyzfcd
                    無料要登録版https://www.asahi.com/articles/DA3S13715771.html / 短大や専門学校含めれば女性が上とする指摘もあるがデメリットもある、という点も言及

                      その他
                      hate_flag
                      id:aneet そういうリアルな問題を解決するために「女の子キャラをアホな聞き手にスンナ」って言ってるんやで。女の子に「科学っていいな。勉強したい」と思ってもらうためにもジェンダーロールを廃していくんや

                        その他
                        aomeyuki
                        みんな薄々感じている日本の後進性。でも支配的な位置にいる男性はそれを捨てられずいつも論点をずらして、負担を弱い側に押し付ける。その上持てる側が被害者のような振りまでするから社会として末期だと思う。

                          その他
                          kanagawakama
                          id:honseiriさん男性の悲哀は分かりますが、女は無料で乳児の生命管理責任というピーキーな仕事も介護という汚れ仕事も、有料で看護婦という責任重大汚れ仕事もこなしてますよ。全て男より安く。

                            その他
                            filinion
                            日本は資源のない国である上に、人口も先細りなのだから、能力のある人材を無駄にする余裕はないはずなのに…。

                            その他
                            Louis
                            伊藤祐一郎前鹿児島県知事の暴言を思い出す。

                              その他
                              ak148
                              私の親は当たり前にこういう考え方だった。20年以上前の話だけど。自分もそんなもんかーと思って就職を選んでしまったけど、後悔してる。

                              その他
                              hdampty7
                              じゃあ、同じように自衛隊の男女比率は問題にしないの?大学の進学率を平等にすることは目的ではないので論調が短絡的で幼稚に思えます。(というのはかえって人の生き方を制限する方向へ進みかねないから)

                                その他
                                UrushiUshiru
                                「男にはバリバリ働いて結婚して家庭を養うという使命があるのに、お前はいつになったら結婚して家庭を養うことが出来るようになるんだ?」って祖母にガチ説教されたのを思い出した。それもつい先月の話。

                                  その他
                                  hilda_i
                                  この間次女の友達のお母さんと話したら「女の子は服選び楽しいし学費要らないからいいけど男の子は育てづらいし金かかるから本当は要らなかった」って言われてドン引き隠すの大変だったわ。

                                    その他
                                    tick2tack
                                    読んでないが私的収益の男女差の話はhttps://goo.gl/phNp2oのP102あたり。基本的に賃金格差、労働参加率、労働時間の差、選択学科の違いからくるが、日本は税システムと労働市場構造により差が強まってるが、最近は改善傾向

                                    その他
                                    lenore
                                    さらに大卒の女性が平等に稼げるようになってない社会、そしてこの不平等を「だから女は働く責任が無くて楽」とか矮小化する謎の理論を是正しないとね。

                                      その他
                                      nanoha3
                                      改善してるとは言え依然酷いな。田舎の考え方の硬直性の問題? /これに現在の政権や、対象としている部分の違うフェミ話を絡めるのは、これを生み出してる試行の硬直性と何も変わらない。

                                        その他
                                        danae219
                                        「オタクを叩くな!」というブコメがあったから見てみたけど、オタク叩き……?となってしまった/能力があっても、親が進学を許さず、本人も病むケースとか身近に見てきたのでこの記事がとても刺さる

                                          その他
                                          neogratche
                                          この記事を掲げてオタクや安倍支持者をぶっ叩いて回ってる人達がいますね・・・。そんなんだから敵をどんどん作るんだよ

                                            その他
                                            sumeshiyagi
                                            大学出ても女にはまともな給料を寄越さなくていいと思ってるオッサンが会社を動かしてるからな。文句があるなら稼ぐ男と結婚しろと。ごく普通の女性は一人で生きていく権利も無いのかと思うよ。

                                              その他
                                              hackapellmanda
                                              彼女だったり後輩だったり上司だったり色々あるけど男女問わず知人は賢いに越したことないだろ。立ててもらうことを恥じろよ

                                                その他
                                                BOUSOUNINJIN
                                                大学進学率自体もかなり地域差あるみたいだね

                                                  その他
                                                  Rainking
                                                  進学させない問題じゃなくて、進学しても経済的に意味ない問題 クソみたいな、女が進学するなの意見が、結局正しいなんて、ふざけんな

                                                    その他
                                                    chiba1008
                                                    この記事で安倍政治とか言ってる人なんなの…(´・ω・`)

                                                      その他
                                                      tonton-jiji
                                                      逆に言えば女は大学に行かなくても生きていけると言うことでは?それがいいとまでは言わないし、格差は是正するべきとは思うけど。男は低学歴低収入はつまはじきにされるから男の方が必死なのかも。

                                                        その他
                                                        akupiyo
                                                        社会がこの分を失っているということ。恐るべき「ゼロサム脳」では格差と言われても響かない。 “日本の女性の私的収益は、女性のOECD平均の9分の1にも届かない。日本の男性の13分の1に満たず、男女格差が最大の国”

                                                          その他
                                                          schweintan
                                                          言われた言われた。基本国公立以外許されず、男兄弟は浪人やら私立。

                                                            その他
                                                            waterperiod
                                                            うちで娘(私)に課された条件は「自宅から通学」「できれば国公立」だけだったかな。両親が自分の叶わなかった進学を子供には是非、と考えていたのと「上の兄弟は既に遠方へ進学」という状況があったが故か。

                                                            その他
                                                            strow0343
                                                            本人が希望したならまだしも親が女性だからという理由で進学を否定とか論外だな。流石にそういうレガシーなのは滅びたと思ったのだが

                                                              その他
                                                              tsutsumi154
                                                              短大とか女子大とかわけわからんの潰せば

                                                                その他
                                                                arrack
                                                                ID:IkaMaruさん 女性が男性より「生きるための手段」が豊富だということは認めるんですね。男性の一定層がやっかみを覚える点はここにあると自分は考えます。

                                                                  その他
                                                                  BB9
                                                                  。。。

                                                                    その他
                                                                    envygreedlust
                                                                    私は男性だけど、約30年前に「裕福でもない農家の長男が大学に行く必要はない」って言われたよ 政治も重要だけど、個々人が「大学行くといいことある」というロールモデルを体現し続けることも重要かなと思う

                                                                      その他
                                                                      maicou
                                                                      これこそ九州ミソジニー。日本のデフォルトは西日本である、という自説の裏付け。

                                                                      その他
                                                                      solidstatesociety
                                                                      理解してもらうのに親が大学進学してあると心強いので希望してる人は世代につながると思ってガンガンチャレンジしてください。

                                                                        その他
                                                                        superabbit
                                                                        娘に大学進学させても理系志望となると反対する家もある。うちがそうだった。数学が学年トップでも「女は文系でいい」という謎の価値観。両親祖父母ともに高学歴でもこれ。

                                                                          その他
                                                                          kemononeko
                                                                          大学短大含めれば男女変わらないぐらいだけど、大学院になると顕著だね。

                                                                            その他
                                                                            pernodoom
                                                                            日本の女性の私的収益少な過ぎ。これって大学出ても出世できないって事だよね?

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「「女が大学なんて...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル

                                                                                大学進学率の男女差は年々縮まり、この春は女子の進学率が50・1%と初めて5割を超えた。ただ、女子...大学進学率の男女差は年々縮まり、この春は女子の進学率が50・1%と初めて5割を超えた。ただ、女子が男子を上回ったのは2都県だけで、地域差も大きい。大学院進学率では、男女で3倍近い開きがある。背景に何があるのか。 大学全入時代と言われる今も、地方などでは「娘は無理して大学に行かせなくても……」といった考えが根強くあるとされる。 ベネッセ教育総合研究所が2015年、未就学の乳幼児をもつ保護者を対象に行った「幼児の生活アンケート」でも、母親3200人あまりが回答した「子どもの進学に対する期待」では、男子に「4年制大学卒業まで」を期待する割合が79・7%だったのに対し、女子は66・9%だった。 「やっぱり差別ってあるんだ」。東京医大が入試で女子の合格者数を抑えるため、女子に不利な得点操作をしていたことが明らかになった8月。東京医大前であった抗議集会で、都内の私立大で法律を学ぶ女子学生(21)は、そ

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • sawarabi01302018/11/04sawarabi0130
                                                                                • kuwa-naiki2018/10/15kuwa-naiki
                                                                                • Jcm2018/10/14Jcm
                                                                                • asherah2018/10/13asherah
                                                                                • tone-unga2018/10/12tone-unga
                                                                                • filinion2018/10/11filinion
                                                                                • Louis2018/10/11Louis
                                                                                • ak1482018/10/11ak148
                                                                                • yoyoprofane2018/10/11yoyoprofane
                                                                                • tsimo2018/10/11tsimo
                                                                                • noktmt2018/10/11noktmt
                                                                                • hdampty72018/10/11hdampty7
                                                                                • only_fall2018/10/11only_fall
                                                                                • UrushiUshiru2018/10/11UrushiUshiru
                                                                                • icchanu2018/10/11icchanu
                                                                                • tokishi482018/10/11tokishi48
                                                                                • garlicgun2018/10/11garlicgun
                                                                                • oka_mailer2018/10/11oka_mailer
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 世の中

                                                                                いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                新着記事 - 世の中

                                                                                新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp