
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

糸井重里の突然のポストが、ことの始まりでした。 「ぼくはCASIOって会社に弱くてさー。 今日も『カシオ...糸井重里の突然のポストが、ことの始まりでした。 「ぼくはCASIOって会社に弱くてさー。 今日も『カシオ最高峰の電卓』って お知らせメールを真剣に読んじゃった。」 このポストを目に留めてくださった カシオ計算機株式会社のみなさんが、 「もしよければ、実際にさわっていただけたら」と、 ほぼ日にやってきてくれました。 なんと、約80台の「電卓」を引き連れて! 社内で誰よりも電卓を使っている 経理チームの乗組員たちも、 黙っちゃいられないと集まりました。 電卓を囲んで大いに盛り上がった、 なかなかほかになさそうな、濃い1時間。技術力や価格だけが理由ではない、 どうにも惹かれる「CASIOらしさ」を垣間見ました。 (カシオ計算機さんより、 「カシオ計算機のサイトでも『ほぼ日』訪問記を書いています。 電卓の詳しい情報も見られます」とのことです!本記事と合わせて、ぜひご覧ください) 後日、カシオ計