Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

865usersがブックマークコメント180

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp

        865 userswired.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント180

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            cj3029412
            「ブロックチェーンの先駆けたるP2P技術」こういうのやめようぜ。

              その他
              emerada
              いくら彼の技術や才能を説いても2chのdownload板でやってたんだ未必の故意はあっただろう。無邪気な天才に仕立てるのは無理がある。ベンチャーは多少のやんちゃは付きもの清濁併せ呑めというならまだわからんでもない。

                その他
                Seiji-Amasawa
                「そもそもWinny自体は合法なファイルも共有できる。いまでいえば、YouTubeに著作権違反の動画がアップされるたびに、YouTubeの経営者が投獄されるようなものである」#daycatch

                  その他
                  evergreeen
                  さすがに故人を持ち上げすぎでは。P2P技術そのものを1人で開発した人みたいに読めるし、仮想通貨のくだりは意味不明。ご本人に敬意を払うからこそ丁寧に正確に伝えるべきだと思う。

                    その他
                    roirrawedoc
                    nyとかshareって明確に違法コンテンツの交換を目的としてたし、法的リスク回避の為に第三者にキャッシュさせるなど、その仕組みもかなり悪質だった。不当逮捕だの不遇の天才だの持ち上げるのは流石にアレだと思う。

                      その他
                      masa_bob
                      この手の人たちゾンビみたいに現れるけど、2chのDownload板で公開して使い方広めた時点でやってる事は漫画村と大差ないからな

                        その他
                        pismo
                        警察が功を焦った結果、殺してしまった才能。その影響は計り知れないと思うんだよな。

                          その他
                          megazalrock
                          P2Pがブロックチェーンの先駆けとは思わないが、ブロックチェーンの中核をなす技術ではあるな。

                            その他
                            sakamoto2
                            金子さんと生前にお会いしたことあるけど、自らを「シミュレーション屋」と名乗る技術的探究心の旺盛な方だった。著作権侵害幇助の自覚はあっても、知的好奇心の方が勝ってしまってたんだろうなぁ…

                            その他
                            shion214
                            “金子勇”

                              その他
                              masa8aurum
                              不当に起訴された、Winny作者

                              その他
                              TACOMIC
                              #蛸S君 #蛸十 #蛸OL #蛸あらん

                                その他
                                suzukiMY
                                blockchain

                                その他
                                NCOV-05
                                栄光なき天才たち

                                その他
                                beginnerchang
                                金子さん、自身のプロダクトの広報を失敗して投獄されたら「技術の萎縮だ」の言われるの、生まれてきたことを後悔するレベルの地獄だわ。誰かに殺されたわけでもないのに萎縮もクソもあるかっての

                                  その他
                                  mkusunok
                                  いつの間に金子勇さんが亡くなられた歳に自分がなっていることに愕然とする。Napster, Gnutella, KaZaA, WinMXに続いてのWinnyだから、Winny自体がイノベーションかどうかは諸説あるにせよ、日本に産まれたことが不遇だったのか?

                                    その他
                                    s-tomo
                                    それより誰か「サトシ・ナカモト」氏にインタビューしてきてー?

                                      その他
                                      FOx
                                      幇助の線引きって曖昧だよなあ…。

                                      その他
                                      mayumiura
                                      亡くなられた時、えっ同い年なんだ…とびっくりしたのを覚えている。こんなに惜しまれる人だったんだ。

                                        その他
                                        nekomask
                                        明らかに違法ファイルを配布する意図はあったから、逮捕されて当然としか思わない。警察の横暴は良くないがこの件については妥当。つべは著作権違反は推奨してないし削除してるから別。winnyは悪質さが違う。

                                          その他
                                          riku_mio
                                          金子氏に対する批判もよく聞くが、どうして検察は彼を有罪にできなかったのかという検証が必要だと思う。

                                          その他
                                          kita-tuba
                                          日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp

                                          その他
                                          egamiday2009
                                          “Winnyは彼の生んだプロダクトのひとつに過ぎない。なのに、あの事件が、彼から貴重な7年間を奪った。”

                                            その他
                                            sekiryo
                                            あの時自分が考えたかのように包丁理論振り回してんの多かったけど、違法ファイルをやり取りする目的の匿名掲示板で提供というはっきりした悪い目的を持っているのに包丁だから無罪は無理筋だよなぁ。

                                            その他
                                            paravola
                                            (Wiredが潰そうとしてるGabは)いまでいえば、YouTubeに著作権違反の動画がアップされるたびに、YouTubeの経営者が投獄されるようなものである

                                            その他
                                            maraigue
                                            "地裁では有罪判決が下り、150万円の罰金刑を言い渡された金子は、控訴を決意する(中略)そのまま罰金刑を受け入れてもいい、と思っていた。でもきっと、後に続く人たちが困る。それで闘う決意をしたんです"

                                            その他
                                            tak4hir0
                                            日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp

                                              その他
                                              kikiki-kiki
                                              当時の事は知らないけどモノそのものに罪はなく罪かどうかは使い方って感じた。ノーベルだって発明したダイナマイトは起爆をコントロールできるから、この技術があれば土木技術が安全になると考えてたんだし。

                                              その他
                                              TakamiChie
                                              「理解できず、だから疎んじる。それは最悪だ」全くその通りだけど、まだたぶん大部分の人は、それを理解できてないのではないだろうか。今こそ「もっと技術のことを技術者以外が深く理解する」ことが必要だと思う

                                                その他
                                                masaru_al
                                                発明王エジソンにも子供向けの伝記には書けないような裏の顔があるけど、技術屋が評価するとどうしてもこうなっちゃうんでしょうかね。当時を知る人は、この人の影の面も正しく伝えていかないと

                                                その他
                                                digits_sa
                                                逮捕されたことが影ということ? Winnyによって人生を狂わされた人達に対してのコメとは?、Winnyの使い方を指南したネトラン関係者のコメントは?

                                                  その他
                                                  kikuchi1201

                                                  その他
                                                  pulltop-birth
                                                  WIRED名物・ダメな日本版独自記事

                                                    その他
                                                    FeZn
                                                    当時の推進側の空気は、こんな感じじゃなかったと思ふ。

                                                      その他
                                                      a2c-ceres
                                                      逮捕は不当と思った、それは今も変わらない。だが、どんな人かと問われれば「意思を持って破壊的な状況を作った人」だったと思う。

                                                        その他
                                                        securecat
                                                        死人に口なしの逆バージョンというか。2chで広めた時点で違法利用されるの大前提だしαバージョンからそうだったんだし。WinMXの後継として作ったの大前提では。それがいいというのはインターネットの自由とは違う。

                                                          その他
                                                          chigau-mikata
                                                          イノベーションとは既得権益を破壊させるから、初期の段階はいかがわしいものになるが、誰かがそこを突破するからその先が拓ける!

                                                            その他
                                                            quick_past
                                                            いつまでブルーボックスを作ってのしあがった、西海岸のハッカーの残滓みたいな事言ってるんだろうhttps://goo.gl/s8r231

                                                              その他
                                                              cocoonP
                                                              出だしで「イノヴェイター」とか書いてあって身構えたら案の定犯罪者賛美だった。nyはWinMXの後継なわけだし、それがなければその後のshareもない。bittorrentの方は今でも違法DLの巣窟になってない。これが全てでしょ。

                                                                その他

                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                リンクを埋め込む

                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                プレビュー
                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                • バナー広告なし
                                                                • ミュート機能あり
                                                                • ダークモード搭載
                                                                アプリをダウンロード

                                                                関連記事

                                                                  usersに達しました!

                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「日本が失った天才...」が注目されています。

                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                  ツイートする

                                                                  日本が失った天才、金子勇の光と影|WIRED.jp

                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                  • techtech05212023/09/04techtech0521
                                                                  • vwtype2_69442023/05/31vwtype2_6944
                                                                  • yasuda04042023/04/05yasuda0404
                                                                  • Pantsel2023/03/20Pantsel
                                                                  • shion2142023/03/11shion214
                                                                  • domainya2023/03/10domainya
                                                                  • gooseberry07262023/02/13gooseberry0726
                                                                  • issyurn2023/02/11issyurn
                                                                  • rytich2022/05/10rytich
                                                                  • mickn2022/05/10mickn
                                                                  • nikuyoshi2022/05/09nikuyoshi
                                                                  • masa8aurum2022/04/10masa8aurum
                                                                  • hero-me2022/04/10hero-me
                                                                  • accordfinal2022/03/14accordfinal
                                                                  • werdy2021/11/13werdy
                                                                  • yamashiro01102021/09/04yamashiro0110
                                                                  • naryk2021/08/19naryk
                                                                  • endor2021/08/09endor
                                                                  すべてのユーザーの
                                                                  詳細を表示します

                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                  いま人気の記事

                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                  いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                  いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                  新着記事 - 政治と経済

                                                                  新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                    はてなブックマーク

                                                                    公式Twitter

                                                                    はてなのサービス

                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                    設定を変更しましたx

                                                                    [8]ページ先頭

                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp