Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • NHK「男女平等な国ほど出生率が高い? ジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率との間に正の相関関係が」←「無いよ」大量のツッコミ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

213usersがブックマークコメント90

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        NHK「男女平等な国ほど出生率が高い? ジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率との間に正の相関関係が」←「無いよ」大量のツッコミ

        213 usersposfie.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント90

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            toro-chan
            「無いよ」のツッコミが正しい。そんなものあるわけがない。ジェンダーギャップ指数自体が意味ないんだから。あれは比較に使う意味はない。そんなこともわからないようでは分析する能力がない。

              その他
              zxcvdayo
              id:skasuga 「先進国」をどう取るかによるけど、一般に使われるものでもなくチェリーピッキングしたようにしか見えないし、「世界銀行グループの先進国基準では負の相関ですね」で完璧に反論されてるので誤りです

                その他
                frothmouth
                議論したいなら正確な報道しなきゃダメだよ、統計へのツッコミで議論が進まないじゃない、自明とかサボりよ/「先進国(世界銀行グループによる)の合計特殊出生率も、ジェンダーギャップ指数と弱い負の相関を示す」

                  その他
                  augsUK
                  相関の統計的な有意性の議論の前に、都合の悪い左上にあたる国家を根こそぎ削除した時点で悪質な捏造なのでは。イスラム圏には先進国が存在しないという、驚くほどの西側セレクションになってるし

                    その他
                    wataken44
                    そもそも合計特殊出生率の単位は%ではないというのが

                      その他
                      maketexlsr
                      仮に主張が正しいとしても、「人為的に作られた、目的の異なる指数」との相関があること自体、何の役にも立たん情報

                        その他
                        rck10
                        前提に「ぼくらの考える(西側倫理で)素敵な国たち」で恣意的に選択してるし、仮に「ジェンダーギャップと負の相関関係が!」とは口が裂けても言えないんだから意味ないだろ、これ。

                          その他
                          mutinomuti
                          NHKって統計できない人を職員に好んで入れているんだなあ(´・_・`)もしかしてコネ入社だったりするのかな

                            その他
                            mahal
                            このまとめ、まとめとしては全然ダメで、もっと色んな人が政治的バイアスよりは統計的な観点でいかにダメかを説明したツイートはナンボでも観測されてる程度には、元記事が歴史的にダメなやつですね…

                            その他
                            nakakzs
                            なんというか、データから結論を導き出しているのではなくて、あらかじめ決めていた結論からデータを作為的に抽出したような事例、最近多すぎないか(昔からか)。

                            その他
                            Aion_0913
                            ジェンダーギャップ指数というか治安が悪いか貧困かで男も女もバカスカ死ぬ国か女子供に過干渉しない国は子供が減らないなんだよな。平和な男尊女卑の国は男と男化した女が女子供にマウントしすぎ。

                              その他
                              otihateten3510
                              これはevil、相関があるとしたら文化だと思うけどね、アジア系、欧米、中東系、北欧 /てか北欧ですら少子化対策失敗してなかった? 無知なのか知っててやってんのか

                                その他
                                tkm3000
                                NHKもこういうことしちゃうの?残念

                                  その他
                                  jou2
                                  ジェンダーギャップは「毒ガスの出る可能性のある鉱山にて妊娠中の女性が働くのを禁止する法律がある」と「男性には無いのに女性には離婚後再婚までに日数制限がある」この2つの法で減点されてたのを英文で読んだ

                                    その他
                                    nakanuki
                                    人権意識は欧米の先進国に倣うが無難。 女性の人権がない=国民の人権がそもそも軽んじられてる国。 そんな国が行き着く未来は明白。徴兵制ですよ。まず犠牲になるのは子なし独身中年男性から。日本も十分あり得る。

                                      その他
                                      Hasen
                                      よく統計の授業で「テレビを見てると1日に3回ほどおかしな統計を見る」みたいなこと言ってたけど本当それ

                                        その他
                                        kyukyunyorituryo
                                        中東のイスラム圏を除いているのが意図的

                                          その他
                                          slowlypanda
                                          10年前くらいはツッコミいれるのは、はてブくらいだったと思う。それくらいツイフェミの勢いが凄かった。Twitterの姿勢が変わったからかな

                                            その他
                                            clairvy
                                            NHKってまともなことしないのかな?

                                              その他
                                              gui1
                                              無関係という関係性がわかった(´・ω・`)

                                                その他
                                                thbx
                                                マスゴミが仕事してる

                                                  その他
                                                  for-my-internet-demo
                                                  これは男女問題だからどうこうとかじゃなくて、代理店マーケターのパワポ問題に近いやつなのか

                                                    その他
                                                    manipulator
                                                    別に男女平等は賛同するけど、変に世論誘導しようとしてる…?手際悪すぎて無能晒してるけど

                                                      その他
                                                      qawsklp
                                                      まぁ、今に始まったことでは無いが、公共放送なのに平気で嘘つくな..

                                                        その他
                                                        by-king
                                                        世界中の人口予測機関では、既に女性の学歴や地位・経済力の向上、保健衛生や避妊の普及が人口へのマイナス要因と計算されており、その時点で答え出てるのでは。https://news.yahoo.co.jp/articles/078228723d61adc72abda1ef1adf06ec0dd43bce

                                                          その他
                                                          ata00000
                                                          https://www.esri.cao.go.jp/jp/esri/workshop/forum/221004/data/221004_siryo01.pdf のP.2 "チリ、コロンビア、コスタリカ、アイルランド、イスラエル、ルクセンブルク、メキシコ、トルコをサンプルから除く"らしい。なんで除いたんですかねぇ?

                                                            その他
                                                            hiby
                                                            めちゃくちゃ突っ込まれてるけどNHKは訂正する気無い。どこのヒモついてんのかな。

                                                              その他
                                                              kjin
                                                              作成者がジェンダーギャップ指数のような問題点多数指摘されてるものをどう捉えてたのかの方が気になる。

                                                                その他
                                                                kaz_the_scum
                                                                性別間格差は出生率改善を伴う派にとっては、不都合な真実だよね。私は性別間格差>>>出生率改善だと思っているけど。

                                                                  その他
                                                                  knok
                                                                  R^2がない、という指摘は既にあったがコメントによると元が内閣府の資料ということだそうでhttps://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/20200409/shiryou2.pdf そりゃまともな政策立案されないよなと落胆

                                                                    その他
                                                                    aceraceae
                                                                    そもそもジェンダーギャップ指数自体がいろいろと怪しいからなあ。

                                                                    その他
                                                                    tsuboty
                                                                    インドは中国を抜いて人口世界一になった訳だが、男女平等の賜物なのだろう。

                                                                      その他
                                                                      ChieOsanai
                                                                      負の相関があったら男女不平等にしようって言うの?

                                                                      その他
                                                                      toaruR
                                                                      二つの指標をこうプロットしたのは、解説委員なのかNHKなのか、経済社会総合研究所なのか内閣府なのか(´-`)『相関関係がみられるとしている』のは誰なのかハッキリしなくて気持ち悪い

                                                                        その他
                                                                        ledsun
                                                                        オマーンやカタールを入れたらジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率は逆相関するでしょ。ジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率の相関がU字を描く場合、両方の主張が成り立つ。直線に近似するのが良くない?

                                                                          その他
                                                                          shikiarai
                                                                          相関係数を正にするようなデータ選択なんてどんなやつにでもできるから因果が解明されてない相関は全部クソだよ。丁髷をしている日本人の減少と英語を話せる日本人の増加も偽相関は出せるでしょ

                                                                            その他
                                                                            narwhal
                                                                            出産は本人に無断でこの世に新たな不幸を強制的に産み出す鬼畜の所業。兄の国、韓国を見習うべき。

                                                                            その他
                                                                            taiyousunsun
                                                                            何故このプロット見ていけると思ったのか。

                                                                              その他
                                                                              natu3kan
                                                                              このままだと100年後にはイスラム圏の人口めっちゃ増えるからパワーバランス変わりそうだしなあ、育休面だと手薄なアメリカは移民一世パワーもあってある程度は出生率維持できてるし強いよな。

                                                                              その他
                                                                              a842
                                                                              定義としては、途上国=第一次産業、先進国=第三次産業。日本と同じ産業構造(=先進国)の中でどう出生率を上げるかが課題。統計の問題にすり替えたり。日本のジェンダーギャップは大きくないといいたげな人が多い

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「NHK「男女平等な国...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  NHK「男女平等な国ほど出生率が高い? ジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率との間に正の相関関係が」←「無いよ」大量のツッコミ

                                                                                  NHKニュース @nhk_news男女平等な国ほど出生率が高い? 先進国ではジェンダーギャップ指数と合計特殊出...NHKニュース @nhk_news男女平等な国ほど出生率が高い? 先進国ではジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率との間に正の相関関係がみられるそうです (因果関係の有無は分からないそう) www3.nhk.or.jp/news/special/n… 👆 解説記事「1からわかる!少子化問題(3)」 pic.twitter.com/ah3d1Df0d82023-04-19 13:01:00

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • AmaiSaeta2023/04/25AmaiSaeta
                                                                                  • kanedasakae2023/04/25kanedasakae
                                                                                  • arumuko2023/04/24arumuko
                                                                                  • jintonny2023/04/24jintonny
                                                                                  • honeybe2023/04/24honeybe
                                                                                  • saJittarius2023/04/24saJittarius
                                                                                  • Aion_09132023/04/24Aion_0913
                                                                                  • otihateten35102023/04/24otihateten3510
                                                                                  • hide2132023/04/24hide213
                                                                                  • tkm30002023/04/24tkm3000
                                                                                  • jou22023/04/24jou2
                                                                                  • a_ako2023/04/24a_ako
                                                                                  • nakanuki2023/04/24nakanuki
                                                                                  • Hasen2023/04/24Hasen
                                                                                  • imahei2023/04/24imahei
                                                                                  • peketamin2023/04/24peketamin
                                                                                  • chachateanilgiri2023/04/24chachateanilgiri
                                                                                  • green_chili2023/04/24green_chili
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - 世の中

                                                                                  いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                  新着記事 - 世の中

                                                                                  新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp