Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

659usersがブックマークコメント196

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。

        659 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント196

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            mashori
            資源の生産辞めて輸入に頼った運営し始めたらこうなるのは、ある意味「わかってた」話でもあるし、戦争でも同じことが起こることが明確になったんだから自国生産の復興が必要ってアメリカがやり始めてたやん。

              その他
              Muucho
              これの本当の怖さは買えなくなる手に入らなくなるではなくて、工場などで物が作れなくなる売るものが無くなるでお金を稼ぐ手段が無くなることです

                その他
                by-king
                ちなみに化学業界でも薬品の品薄がヤバくてじきに酢酸エチルの在庫が尽きるため印刷や接着が出来なくなるかもしれません

                  その他
                  ene0kcal
                  なぜか某スポーツジムのロッカールームでこれに近い話をしているおっさんらがいたので、私の中で信憑性がさらに上がってる。/さらに彼らは延長線上でその関連会社の株価に言及もしていたりもする。

                  その他
                  timetrain
                  かといって国内工場に投資しようにもいまは工場を作れるだけの部品が手に入らない、と。しかも流通が回復したら赤字になるのがわかってる状況だし。割と八方ふさがりだなこれ

                  その他
                  PeterFukuda
                  アメリカでは車が深刻。中古車が新車価格になって、新車は10%から地域によっては30%くらい上乗せして売ってる…

                    その他
                    augsUK
                    仕事できないレベルのロックダウン(ベトナム)や、よくわからん停電操業停止(中国)など、コア部品製造を一度止めると需要に供給が全く追いつかなくなる

                      その他
                      kohgethu
                      コストカット=人件費削減目的で、ありとあらゆる電子産業の仕事を海外へ持って行ってしまって、日本の電子産業を停滞させてしまったから仕方ないね。安い電化製品を買っている自分たちの自業自得でもあるけど。

                        その他
                        junglejungle
                        NUROひかり電話のTA発送も遅れまくって既存回線の解約できないし困ってる。リーマンショックは作っても売れない状態だったけど、需要あるのに作れない方がヤバいかもね。

                          その他
                          NEXTAltair
                          Amazon.comがクリスマス商戦見据えて臨時雇用を増やしたってニュースを見てアメリカのインフレと在庫不足懸念は後退したと思ったんだがそうでもないのか判断つかんね

                          その他
                          KoshianX
                          うーん、ちょっと必要になりそうなものは早めに買っておいたほうがいいのかな……

                            その他
                            Barton
                            先日某大手電話会社の人と話をしたけど、スマフォの在庫も未定が出ていると。昨日日本橋行ってWD BlueのSSD500GBいつ入りますかねー、と聞いたら未定とのこと。もう身近に物不足が来るわ。

                              その他
                              hrbmsz
                              🥺

                                その他
                                nasuhiko
                                仮想通貨が値上がってるのもあるが、一時は下げ基調だったPCのグラフィックボードも再び値上げラッシュ(´;ω;`)。冬ボーナス需要もあるからPCでゲームしたい人は時期良くないけど急いで買っておけという地獄の入口

                                その他
                                prjpn
                                アルミニウムも不足してる模様。もうめちゃくちゃだな。

                                  その他
                                  mohno
                                  今すぐ買いたいもの、は思いつかないけど、今あるものが故障しないといいな。

                                  その他
                                  hiroomi
                                  ”半導体不足の影響で、新車の納車が半年~1年待ちになっているところもあるとのこと。 その結果、中古車市場も値上がりしている”あー、プリンタの納期が1〜3ヶ月、未定とかになってたな。

                                    その他
                                    erigami
                                    寒波でヒロセやオムロンがやられてからおかしくなった気がする

                                      その他
                                      bhikkhu
                                      従前からの半導体需給逼迫に加えて中国の電力不足と東南アジアのロックダウンでサプライチェーンが死亡状態てわけ?

                                      その他
                                      mangakoji
                                      しかも、地震の時の単1電池や、コロナの時のマスク同様、増産に付き合った企業は必ず負ける。足りないけど高くして売れない、ここにも経済原理は存在しない。銀行を騙して、次の次の手を打たなきゃならない地獄。

                                        その他
                                        goldhead
                                        会社で一台新しいiMac買おうかとなって、納期見て「あれ?」と思ったのは関係あるのかしらん。

                                        その他
                                        Hidemonster
                                        給湯機は夏に交換したとこなので本当に危なかった。あとはエアコンだ...

                                          その他
                                          kirarapoo
                                          東南アジアの工場は再開しつつあって一安心やね

                                            その他
                                            quick_past
                                            比較生産費説って、とにかくその時点での社会情勢がそのまま続くことを前提にしてるよね。

                                              その他
                                              omotenothing
                                              あまり大袈裟に捉えるべきではない

                                                その他
                                                harumomo2006
                                                使う資材が多いから電子部品が一番目立っているだけなんだよね

                                                  その他
                                                  tokage3
                                                  春先に給湯器の点検をした時に供給不足の話は出てたんだよなあ。オレ基準でびっくりするぐらい見積もりが高かったからお茶を濁して見送ったたらこのザマ。がんばれウチの給湯器。

                                                    その他
                                                    confetticherry
                                                    この間テスラの回避策がニュースになってて、体力があるから取れる方法だなぁと思った。電気も樹脂も、あれこれ納期延びててつらい。

                                                    その他
                                                    rideonshooting
                                                    とはいっても、昔から資源の乏しい日本で石油やら全部まかなえるわけでもないし…グローバルな問題だから難しいです。

                                                    その他
                                                    nuara
                                                    はあ。インフレ来るかな。

                                                      その他
                                                      quwachy
                                                      部品を作っているのが中国だったら、後先考えずに増産してるんだろうな。ホント日本は世界の癌だな

                                                        その他
                                                        younari
                                                        冗談みたいな本当の話。電気部品が軒並み納入未定。樹脂と木材も需要が高まって供給難。大手の会社なら財力でカバーできるのかも知れんが…

                                                          その他
                                                          gyochan
                                                          「服を買うのに着ていく服がない状態」というたとえをどこかで見た。半導体の生産設備に必要な半導体すらないらしい

                                                            その他
                                                            kurataikutu
                                                            マジで教えてくれてありがとう…詳細キボンヌ…https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20211004-00261484

                                                            その他
                                                            deep_one
                                                            最近はマジで「ちょっと古い規格の半導体工場を新設しよう」とか言ってるもんな…https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1359072.html

                                                              その他
                                                              kamezo
                                                              1日ようすを見てたけど、思い当たる体験のある人が結構いるようなのでたぶんマジなのだろうなぁ。このまま行くとどうなるのだろう/https://souken.shikigaku.jp/11771/ だと、来年中は影響あるが、そんなに長期には続かない?

                                                                その他
                                                                kotobuki_84
                                                                部品が買えないの、世界的に生産が止まってるとかはマジなん? 単純に中国以外が中国に買い負けてるとかじゃなくて?

                                                                  その他
                                                                  programmablekinoko
                                                                  トヨタの生産ライン止まりまくってるもんな

                                                                    その他
                                                                    sophizm
                                                                    factorioで生産効率を上げに上げて自動化徹底的にして広大な生産体制整えた途端に資源が尽きて死ぬやつや

                                                                      その他
                                                                      nekoneko713
                                                                      Togetterのまとめサイトと化したブックマークとそれを盛り上げるクソブクマカ達

                                                                        その他

                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                        リンクを埋め込む

                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                        プレビュー
                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                        • バナー広告なし
                                                                        • ミュート機能あり
                                                                        • ダークモード搭載
                                                                        アプリをダウンロード

                                                                        関連記事

                                                                          usersに達しました!

                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「実を言うと電子部...」が注目されています。

                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                          ツイートする

                                                                          実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。

                                                                          和蓮和尚 @warenosyo 実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも...和蓮和尚 @warenosyo 実を言うと電子部品すべてがもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも当です。数ヶ月ぐらいの間であれもこれも買えなくなります。それが終わりの合図です。程なく市場が偽物部品で溢れかえりますので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。 イヤー 2021-10-18 16:38:04 和蓮和尚 @warenosyo 多方面から『お前が言うとネタかマジかわからんw』と突っ込まれ...勿論サイカノのコピペで8割ネタです。が、半導体に限らず部品全般が買えないのはまじです。納期50週とかザラ。結果偽物も結構出回ってて、身近な所での被害も発生。アニメのように世界は終わりませんが、来年もこの状態は続くでしょう 2021-10-18 21:01:00 和蓮和尚 @warenosyo HaritoraX、MeganeX、mutalkのなかのひと。VRC

                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                          • techtech05212024/05/01techtech0521
                                                                          • mieki2562021/11/15mieki256
                                                                          • tama33332021/11/14tama3333
                                                                          • sugirkun2021/10/26sugirkun
                                                                          • KoshianX2021/10/26KoshianX
                                                                          • Barton2021/10/24Barton
                                                                          • uxoru2021/10/23uxoru
                                                                          • werdy2021/10/22werdy
                                                                          • tohima2021/10/22tohima
                                                                          • littlefield2021/10/22littlefield
                                                                          • gggsck2021/10/22gggsck
                                                                          • hrbmsz2021/10/22hrbmsz
                                                                          • filinion2021/10/21filinion
                                                                          • akakiTysqe2021/10/21akakiTysqe
                                                                          • nasuhiko2021/10/21nasuhiko
                                                                          • rancor2021/10/21rancor
                                                                          • m_yanagisawa2021/10/21m_yanagisawa
                                                                          • Nean2021/10/21Nean
                                                                          すべてのユーザーの
                                                                          詳細を表示します

                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                          同じサイトの新着

                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                          いま人気の記事

                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                          いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                          いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                          新着記事 - 政治と経済

                                                                          新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                          はてなブックマーク

                                                                          公式Twitter

                                                                          はてなのサービス

                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                          設定を変更しましたx

                                                                          [8]ページ先頭

                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp