新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
ユーラ・ビスの本は地味だけど、すごくいいので読んでほしい。言いたいのはこれに尽きる。それですべて...ユーラ・ビスの本は地味だけど、すごくいいので読んでほしい。言いたいのはこれに尽きる。それですべてなんだけど。 子どもができて考えた、ワクチンと命のこと。 作者: ユーラ・ビス,矢野真千子 出版社/メーカー: 柏書房 発売日: 2018/04/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この本の抜粋を載せた記事 https://joshi-spa.jp/855232 に反応して、「水ぼうそうキャンディーとか言語道断」みたいなコメントを多数見かける。素直な反応なんだろうけど、ワクチンに関してはこれだと困る。 感染症予防には集団免疫というものがすごく重要なので、ワクチンは嫌だという人にも考えなおしてもらわないとならない。同じ免疫なんだから自家製の水疱瘡キャンディーで済ませたいという人にも、なぜそれじゃダメなのか考えてもらわないとならない。こどもに余計な苦しみを味合わせないというのももち