エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに2022 年 11 月の初めに、OpenSSL で Severity: High の脆弱性が 2 つ修正されました。 このう...はじめに2022 年 11 月の初めに、OpenSSL で Severity: High の脆弱性が 2 つ修正されました。 このうち、CVE-2022-3602 の修正が if 条件式の不等号に = を加えるだけという典型的な Off-by-oneerror であったこともそこそこ話題になりました。プログラミングは難しい。 ファイル名から分かるように、この処理は Punycode デコーダーの一部です。Punycode といえば、非 ASCII 文字を含むホスト名を ASCII 文字に変換するときなどに使われるやつで、日本語ドメインのサイトが xn-- で始まる謎なホスト名になったりするあれです。日本人にはわりと馴染みがある技術ではないでしょうか。 Punycode の仕様は RFC3492 で公開されています。この中で出てくるサンプル文字列の多くが平成の J-pop の曲名だったり