エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 「エンジニア1年生の自分に読んでほしい書籍」をまとめて紹介。 自分は2021年に新卒でWeb系エンジニアに就職し、2024年で4年目になる。 1年前の自分のスキル感は、HTMLとCSSで静的コーディングができるJavaScriptで動きをつけたWebサイトを作れるNetx.jsとTypeScriptのチュートリアルを触ってたレベルPHPで簡易ブログを作れる これくらいのスキルセットだった。(入社前にインターンや独学で勉強してたレベル) そんな1年前の自分へ「エンジニアとしてこの書籍は読んで欲しい」というものを紹介したい