Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 『おかあさんといっしょ』のアニメ作家 名取祐一郎さんの描いた地図が石川県公式に取り上げられ正しい情報の理解に貢献「遊んで応援石川県」
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

74usersがブックマークコメント45

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        『おかあさんといっしょ』のアニメ作家 名取祐一郎さんの描いた地図が石川県公式に取り上げられ正しい情報の理解に貢献「遊んで応援石川県」

        74 usersposfie.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント45

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            timetrain
            南北200kmもあるとはまったく認識できていなかった。わかりやすい図だわ。最後の関東地方へ伸ばした平行線を見るとそりゃ変わってくるよなと納得。阪神淡路と比べると神戸から京都でさえ100kmないもんな。

            その他
            IthacaChasma
            能登と加賀の件は分かっていたつもりだったけど、2ページ目にまとめられてる「石川県の南北の長さ」の画像はインパクトあった。石川県は思ってた以上に長い。

              その他
              takashi0314
              自称ジャーナリスト、政権や自治体を批判したいだけだからこういう建設的な情報がでてきても知らんぷりよね

                その他
                theatrical
                冒頭に出てくる自称ジャーナリストが無知なのか、煽りたいだけなのでは。災害の被害なんて当然地域差あるし、災害発生した自治体が経済の活動の停滞を懸念して観光を依頼するのも普通。最近ならハワイもしてたね

                  その他
                  alpha_zero
                  冒頭のジャーナリスト、無知すぎて恥ずかしい。知っててわざと言ってる?お正月からずっと能登半島の被害が深刻だけど金沢はマシって言うてたし普通のニュース見てる素人でも知ってる事実なのに

                    その他
                    serio
                    政権や行政を批判することが第一の目的になってるジャーナリストは本当に害悪な存在。

                      その他
                      caligo
                      あの地図みて、これ富山北部も「被害の大きい地域」だよな…?と思っていたら富山からの補足があった。やっぱそうだよなあ……

                        その他
                        temimet
                        関東圏でも東京埼玉神奈川あたりは県自体が小さいのでその感覚で他県見るとサイズ感がバグっちゃうよね…

                          その他
                          honeybe
                          日赤みたら石川、富山、新潟、福井が義援金按分対象になってる。奥能登が一番被害が大きいんだろうけども他の被災地域のことも少しは思い出して欲しい。

                            その他
                            daigan
                            富山県も含めて「北陸」で情報提供して欲しい。この情報発信は石川県目線過ぎる。本当に旅行に来てほしいなら旅行者目線で書かないと。金沢旅行は美しい富山湾とセットなので、氷見や高岡の状況も気になる。

                              その他
                              isshikitsuji
                              『シナぷしゅ』の名取さんだろ!と突っ込みつつも、おかあさんといっしょでは名曲「ぼよよん行進曲」の現在のアニメクリップを担当されているのでまあ…仕方ないかな…

                                その他
                                r_riv
                                北海道なんかもそうだけど、近圏に住んでないと実際の広さとか位置関係って分からないもんだよなぁ。そして、まとめのはじめに出てくるような、自分の主義主張というか飯のタネとして震災利用する輩の醜悪さよ。

                                  その他
                                  watapoco
                                  この手のジャーナリストとやらは石川県一度も行ったことないのかな?広いって嫌でも体感するけどな。金沢と東京往復だけだと分からんかな?どちらにせよ何も見て調べる気ないのにジャーナリスト名乗らないで

                                    その他
                                    popolonlon3965
                                    東日本大地震の時も、浜通りと会津の区別もつけず(つかず)「福島」としか認識できない人がたくさんいたからね…。

                                    その他
                                    MyFavoriteOne
                                    ゴミジャーナリストどもが酷い

                                      その他
                                      Janssen
                                      今日は仕事で氷見と中能登行ったけどそんなに苦労せず回れた。能越は余裕で走れる。まだ21世紀美術館とか金沢城公園は震災で一部しか見られないのに観光に行ってもどうかとは思うな。

                                      その他
                                      sqrt
                                      石川新潟長野の3県はいずれも南北200km程度でサイズ感が似てるんだけど、新潟長野の「長い」印象とくらべて石川は何故か長いイメージが弱い。多分、石川と聞くと直感的に半島の部分だけ想像しちゃうからかな…

                                      その他
                                      gebonasu30km
                                      馳浩ってだけでどんな発言もどんな行動も批判してもいいと思われてる方が結構いるってのがなぁ。自分の浅慮や無知を自覚すらしていない有識者気取りが。

                                        その他
                                        nantonakukanotn
                                        南北約200㎞(東京~福島南端)って茨城がすっぽりはまる長さなのね。

                                          その他
                                          nekoluna
                                          石川県がどこかわからない人もいそうだしな。。。

                                            その他
                                            honeybe
                                            honeybe日赤みたら石川、富山、新潟、福井が義援金按分対象になってる。奥能登が一番被害が大きいんだろうけども他の被災地域のことも少しは思い出して欲しい。

                                              2024/01/19リンク

                                              その他
                                              Hige2323
                                              烏賀陽は東日本震災の福島に続いてまた被災地叩きやってんのか、存在が災害以下のゴミだな

                                              その他
                                              tamakky
                                              一般人なら「地理のお勉強が苦手なのね」だが、ジャーナリストなのに能登と加賀の区別がついてないのはマズすぎる。自分の中で、この2人はジャーナリストと見なさないことにした。

                                                その他
                                                imakita_corp
                                                石川の規模感を分かってない人が多いんじゃないかとは薄々。能登半島の根本から道なりで半島の先っぽまで100㎞あるし全長で静岡に匹敵か超えるくらい。

                                                  その他
                                                  bml
                                                  被害が少ないとは言えまだ避難とかしてる人がいる状況で行く気は起きんよね。まぁ春休みとGW需要は逃したくないんだろうけど。近所にも石川県に行きましたとかいいずらいでしょ。

                                                    その他
                                                    marilyn-yasu
                                                    フリーのジャーナリストはまだしも日テレの記者が自社で報道したことを忘れて矛盾した批判とかほんと酷いな。警察を上回る調査報道は凄いけども。

                                                      その他
                                                      daigan
                                                      daigan富山県も含めて「北陸」で情報提供して欲しい。この情報発信は石川県目線過ぎる。本当に旅行に来てほしいなら旅行者目線で書かないと。金沢旅行は美しい富山湾とセットなので、氷見や高岡の状況も気になる。

                                                        2024/01/19リンク

                                                        その他
                                                        caligo
                                                        caligoあの地図みて、これ富山北部も「被害の大きい地域」だよな…?と思っていたら富山からの補足があった。やっぱそうだよなあ……

                                                          2024/01/19リンク

                                                          その他
                                                          kamezo
                                                          よその県の大きさやら県内各地方やら、まともに把握できてないの、北海道旅行の例えとか青森県の津軽と南部やら摂津何カ国やら、知っててもわかってないものなあ。そこをうまく紹介できると手練れなのかな。

                                                            その他
                                                            nononosaki
                                                            房総半島で何らかの災害があったときにディズニーランドに行くのを自粛するみたいなものか…いや、あそこは「東京」だから大丈夫か

                                                              その他
                                                              getcha
                                                              こんなの初めからわかってるが、政権擁護派が変な情報拡散と絡み方をしたせいで、面倒くさいので敬遠したい。という人も多いだろう。これでジャーナリストに変な絡み方するとさらにイメージ悪化する。

                                                                その他
                                                                serio
                                                                serio政権や行政を批判することが第一の目的になってるジャーナリストは本当に害悪な存在。

                                                                  2024/01/19リンク

                                                                  その他
                                                                  temimet
                                                                  temimet関東圏でも東京埼玉神奈川あたりは県自体が小さいのでその感覚で他県見るとサイズ感がバグっちゃうよね…

                                                                    2024/01/19リンク

                                                                    その他
                                                                    syou_hirahira
                                                                    今回非政府セクターと政府セクターの関係がギクシャクしてる感がある。政府セクター・非政府セクターそれぞれに要因はあるが。/情報を咀嚼して自律的に行う市民活動は幻想に過ぎなかったか

                                                                      その他
                                                                      yogasa
                                                                      かほく市、内灘、津幡を能登に入れてて、しかも知っててやってるという

                                                                        その他
                                                                        timetrain
                                                                        timetrain南北200kmもあるとはまったく認識できていなかった。わかりやすい図だわ。最後の関東地方へ伸ばした平行線を見るとそりゃ変わってくるよなと納得。阪神淡路と比べると神戸から京都でさえ100kmないもんな。

                                                                        2024/01/19リンク

                                                                        その他
                                                                        mobanama
                                                                        "私のただのイラスト地図が石川県の公式イラスト地図に昇格した(笑)"いや、解りやすくてかわいくてとてもいいイラストだと思いますよん。

                                                                          その他
                                                                          Yagokoro
                                                                          まさにマスゴミそのもの

                                                                            その他
                                                                            Capricornus
                                                                            渦中の自称ジャーナリストのポスト見たけどほんと見事にスルーしててくさ。正しい情報より持論展開で人貶す事の何がジャーナリストなのか。ただのブクマカじゃん。

                                                                              その他
                                                                              y_hirano
                                                                              石川って秋田や岩手よりも長いのか。東北道を通ると岩手の長さに驚くけど、石川はそれよりも長いらしい。

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「『おかあさんとい...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  『おかあさんといっしょ』のアニメ作家 名取祐一郎さんの描いた地図が石川県公式に取り上げられ正しい情報の理解に貢献「遊んで応援石川県」

                                                                                  白坂和哉|Kazuya Shirasaka @shirasaka_k政治系メディア『白坂和哉 DAY WATCH』を主宰 youtube.com/@k...白坂和哉|Kazuya Shirasaka @shirasaka_k政治系メディア『白坂和哉 DAY WATCH』を主宰 youtube.com/@kazuya-s k-shirasaka.com▶️メルマガ購読者募集中!foomii.com/00275▶️ビジネス関係のご依頼: kazuya@k-shirasaka.com bit.ly/30PKtsn 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる”政治情報を提供します! @shirasaka_k こういうメッセージは人々を混乱させるだけでは? あれほど『能登に来るな!』と言っておいて、今度は『このような時こそ石川に来てほしい。被災地への支援もお願いする』 ──とは、一体どちらですか? また怪しげな ”同調圧力” が生まれそうな予感・・・ sankei.com/article/202401… 2024-01-16 19:15:44

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • theta2024/01/21theta
                                                                                  • isshikitsuji2024/01/20isshikitsuji
                                                                                  • r_riv2024/01/20r_riv
                                                                                  • watapoco2024/01/20watapoco
                                                                                  • packet_A2024/01/20packet_A
                                                                                  • popolonlon39652024/01/20popolonlon3965
                                                                                  • MyFavoriteOne2024/01/20MyFavoriteOne
                                                                                  • ichi24102024/01/19ichi2410
                                                                                  • Janssen2024/01/19Janssen
                                                                                  • dounokouno2024/01/19dounokouno
                                                                                  • parakeetfish2024/01/19parakeetfish
                                                                                  • sqrt2024/01/19sqrt
                                                                                  • bobcoffee2024/01/19bobcoffee
                                                                                  • dimitrygorodok2024/01/19dimitrygorodok
                                                                                  • gebonasu30km2024/01/19gebonasu30km
                                                                                  • nantonakukanotn2024/01/19nantonakukanotn
                                                                                  • matsuedon2024/01/19matsuedon
                                                                                  • morobitokozou2024/01/19morobitokozou
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - エンタメ

                                                                                  いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                  新着記事 - エンタメ

                                                                                  新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp