Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

962usersがブックマークコメント199

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

        962 usersnote.com/trdd

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント199

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            runa_way
            これだけの数を並べて、短くも的確(少なくとも私が遊んだものについてはそう)な紹介をつけて、リンクも貼ってくれるの、地道ゆえに相当な労作ですごい、ありがたい。

            その他
            lechatargente
            ここに挙げられた作品のひとつの作者です 昔の記事だけど 名作と言ってくれて感謝しかないです

              その他
              lavandin
              elonaは続編が出るしRuinaもリメイクされるし、アンディーメンテはYouTuberになってるしで嬉しい反面、震災やコロナで亡くなった方もなかにはいるんだろうな。全部きっと今日のゲーム大国日本の血肉になってる。ありがとう

                その他
                tokuniimihanai
                めちゃくちゃ懐かしい。ここにすら載ってない名前も思い出せないゲーム群に何時間も費やしたあの頃。

                  その他
                  tocoto
                  ツクール系の懐かしいゲームも挙げられていて嬉しい。サイコ・プラトーンとか夜明けの口笛吹きとか好きだったな

                    その他
                    magaso
                    Cresteaju大好きだった!Switch版が出ていたとは!めっちゃ嬉しい!!

                      その他
                      gnis_niar
                      好きだったゲームが結構公開停止になってて寂しい

                        その他
                        mr_yamada
                        Bio_100%系がないのはなんでなんだぜ? と思ったら、SuperDepthだけ入ってた。

                          その他
                          HiddenList
                          もうずっと NANACA†CRASH!! やるだけの人生だった

                            その他
                            yu_kawa
                            フィアドラ好きだったな~~。テーマじゃないんだろうけどNANACA†CRASH!!も好きだった

                              その他
                              yamamototarou46542
                              懐かしいな。もう15年くらい前からフリーゲームもパッとしなくなった印象あるけど/『1999ChristmasEve』『氷雨』辺りのかまいたちフォロワーみたいなサウンドノベルは好きだったよ

                              その他
                              daruism
                              Almagestがあったので満足した

                                その他
                                kagehiens
                                懐かしの盗人講座まで載っていて感涙

                                  その他
                                  havanap
                                  SuperDepthが入っててよかった。後のドワンゴの母体

                                    その他
                                    petitbang
                                    フリーゲームはあんまり手を出してないけど、らんだむダンジョンは当時ハマりました。

                                      その他
                                      ZeroFour
                                      人生オワタはクリアできなかった記憶が。|てっぽマンを作ったひもじ村の作品(というかノリ?)は友人が好きで、攻略をいくつか手伝った覚えがある。

                                      その他
                                      ni_ls
                                      タオルケットはあっても「しぇいむ☆おん」は無いだろ...(ニチャ...)って思って開いたらばっちり載ってて降参です

                                        その他
                                        shidho
                                        90年代のゲームこんなに少なかったっけ?と思うほど入っていないが、Windows基準なのかな(超連射68kは入ってるけど)。PC-98やX68k含めないとあのへんの時代のはかなり減るよね。

                                        その他
                                        zzteralin
                                        一つも遊んだ事ないが面白そうなのあるな。てか詳しい!

                                        その他
                                        kei9720000
                                        “1990~2010年の名作フリーゲーム”

                                          その他
                                          kohiro0
                                          正月に遊ぶ

                                          その他
                                          Yuny
                                          NS-towerは燃えた。Macは少ないみたいだけどハイパーカード系フリーゲームの花が色々開いた覚えが。あと、Macフリーゲームの大家、酒井武志さんの一連の作品とか(知る人ぞ知る)。ともあれよくまとまってるな。

                                          その他
                                          readmemo
                                          BM98は?

                                            その他
                                            wushi
                                            2000年代前半がちょっと足りないかなぁ。 EYEZMAZEhttps://www.eyezmaze.com/jp/sp/ のtontie,grow や bowmanhttps://medium.com/@jessevilla/gaming-on-the-web-the-rise-and-fall-of-browser-games-77a1303c8a0c なんかはアホみたいにやってた

                                              その他
                                              mohno
                                              90年代はパソコンゲームしなくなってたけど、知り合いがやってた Bio_100% ゲームを見て「時代が変わったものだ」と思ったのは覚えてる。

                                              その他
                                              pixmap
                                              さめがめがない。攻略本まで出てたのに。

                                                その他
                                                sato-gc
                                                amel broatはやったけどCresteajuはやらなかったんだよな。Switch版あるなら手を出してみようかな

                                                  その他
                                                  hirakawahanzo
                                                  これはチャレンジしたい

                                                    その他
                                                    kojietta
                                                    意思と存在のジャンケン

                                                      その他
                                                      kanyama724
                                                      斬るビル全面クリアした時の爽快感はいまだに忘れられない。

                                                        その他
                                                        otoya_kyo
                                                        懐かしい。某ゲーム、クリアしたあとバイク飛ばして真鶴行ったな……

                                                          その他
                                                          tailtame
                                                          2021。一番遊んだのが Ozawa-Kenかも。作者さんのその後! FlashのマテリアルスナイパーがRuffleで復活やらあるからホームランダービーも遊べなくはなかったのかねぇ…コンテンツ閉鎖だからなー

                                                          その他
                                                          mc22_90
                                                          懐かしい。載ってないけどビザーレファイターやりたい

                                                            その他
                                                            kasahannra
                                                            後で読む

                                                              その他
                                                              syou430
                                                              公開停止の世界線もあるから、これらゲームをアーカイブすることは、ネット老人会や若いネット民ら、将来のネット民に良いのでは!インターネット博物館こさえようよ!

                                                                その他
                                                                taka-p
                                                                めも。

                                                                  その他
                                                                  kash06
                                                                  「去人たち」は、音楽も良いし、にちのさんの絵も好きだった。

                                                                  その他
                                                                  posmoda
                                                                  Flying Jump もいれてよお

                                                                    その他
                                                                    perfectspell
                                                                    メジャー化したのは「洞窟物語」「ゆめにっき」か。「Ib」は2012年。

                                                                    その他
                                                                    hkstd_rock
                                                                    初期のkingdom rushはやりまくった記憶。このカテゴリーではないのか。

                                                                      その他

                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                      リンクを埋め込む

                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                      プレビュー
                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                      • バナー広告なし
                                                                      • ミュート機能あり
                                                                      • ダークモード搭載
                                                                      アプリをダウンロード

                                                                      関連記事

                                                                        usersに達しました!

                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「1990~2010年の名...」が注目されています。

                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                        ツイートする

                                                                        1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

                                                                        この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順...この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2024/2/19 『時代の底辺脱出戦記 スラムガイ』『魔壊屋姉妹。』に追記。コメントありがとうございました。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良

                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                        • likk2025/10/19likk
                                                                        • ni-sukensu2025/05/27ni-sukensu
                                                                        • wifenjam2025/04/12wifenjam
                                                                        • iofewn2025/04/11iofewn
                                                                        • Re-KAm2025/01/21Re-KAm
                                                                        • GiveMeChocolate2024/11/05GiveMeChocolate
                                                                        • pwobie2024/08/30pwobie
                                                                        • colic_ppp2024/08/17colic_ppp
                                                                        • techtech05212024/06/20techtech0521
                                                                        • hiroujin2024/06/17hiroujin
                                                                        • ysd08032024/02/11ysd0803
                                                                        • lugecy2024/01/05lugecy
                                                                        • oooooooo2023/12/28oooooooo
                                                                        • kari-ko2023/12/19kari-ko
                                                                        • sawarabi01302023/11/29sawarabi0130
                                                                        • Lycoris_radiata2023/11/28Lycoris_radiata
                                                                        • nekomask2023/11/28nekomask
                                                                        • ToToRo2023/11/28ToToRo
                                                                        すべてのユーザーの
                                                                        詳細を表示します

                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                        同じサイトの新着

                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                        いま人気の記事

                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                        いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                        いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                        新着記事 - テクノロジー

                                                                        新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                        はてなブックマーク

                                                                        公式Twitter

                                                                        はてなのサービス

                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                        設定を変更しましたx

                                                                        [8]ページ先頭

                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp