Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 近況と雑感|くるり official
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

116usersがブックマークコメント18

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        近況と雑感|くるり official

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント18

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            goldhead
            おれもくるりのニューアルバム待ってるよ

            その他
            s_nagano
            “ロックンロールは、測りで計るものではない。声にならない声や、名前のつけられない気持ちを持ったどんな人にも、平等に降り注ぐ雨のような、少し切ないけどワクワクする音楽のことだ。”

            その他
            kurataikutu
            思えば俺ら世代はくるりもアジカンも聞く前からoasis死ぬほど聴いてたんよな。来日話題でウン十年ぶりに聞いたらすごい心全部持ってかれるエモさだった。なんで忘れてたんだろう。なおくるりはずっと聞き続けています

              その他
              meishijia
              この前おとぼけビ〜バ〜のれおさんと話す機会があったのだがめちゃくちゃいい人やった

                その他
                belka1009
                名文。そんな岸田繁はoasis初日の25日、大阪の万博公園のフェスにて、雨の中、2ndアルバム最後の曲Champagne Supernovaをギター一本で弾き語り熱唱されましたよ。ギターソロを口で頑張ってたのが最高でした。

                  その他
                  noisetuesday
                  好きなバンドの人が、私にとってはU2やQueenと並んでカッコ悪いスタジアムロックの代表であるOasisを絶賛してるの、ちょっと残念。おとぼけビーバーの先輩づらしてるの更に残念。ジンジャーエール買って飲もうっと。

                    その他
                    netafull
                    “ロックンロールは、測りで計るものではない。声にならない声や、名前のつけられない気持ちを持ったどんな人にも、平等に降り注ぐ雨のような、少し切ないけどワクワクする音楽のことだ。”

                      その他
                      noisetuesday
                      noisetuesday好きなバンドの人が、私にとってはU2やQueenと並んでカッコ悪いスタジアムロックの代表であるOasisを絶賛してるの、ちょっと残念。おとぼけビーバーの先輩づらしてるの更に残念。ジンジャーエール買って飲もうっと。

                        2025/10/28リンク

                        その他
                        shinbay
                        中年の思い入れたっぷりのオアシス感想文。おとぼけビ〜バ〜の歌詞の引用の仕方はズレてるし、先輩ヅラもカッコ悪いです。岸田さんってこんな文書くのか。ちょっとショック。

                          その他
                          belka1009
                          belka1009名文。そんな岸田繁はoasis初日の25日、大阪の万博公園のフェスにて、雨の中、2ndアルバム最後の曲Champagne Supernovaをギター一本で弾き語り熱唱されましたよ。ギターソロを口で頑張ってたのが最高でした。

                            2025/10/28リンク

                            その他
                            kettkett
                            そんだけ良いライブを観覧できなかったミュージシャンはどんな気持ちなんだろう

                              その他
                              grg0328
                              ほんまにおとビ良過ぎたのでくるりが話題挙げてくれて嬉しい。オエイシスはじめ洋楽ロックのへんなファン嫌いだし外タレ贔屓ヤイヤイ⤴︎みたいなの嫌だけど、音楽は単純に耳に入るとカッコいい!と思うし、好きだよ

                                その他
                                miyauchi_it
                                “ロックンロールは、測りで計るものではない。声にならない声や、名前のつけられない気持ちを持ったどんな人にも、平等に降り注ぐ雨のような、少し切ないけどワクワクする音楽のことだ。”

                                  その他
                                  i_ko10mi
                                  それこそOasisの少し後に出てきたくるりもめちゃくちゃ聴いてきてるぞ、あの頃から音楽の虜のままだからおとビも大好きだぞ、くるりの新曲も待ってるぞ。

                                    その他
                                    prdxa
                                    おれにとってはくるりが唯一アルバムを物体で買うバンド

                                      その他
                                      kurataikutu
                                      kurataikutu思えば俺ら世代はくるりもアジカンも聞く前からoasis死ぬほど聴いてたんよな。来日話題でウン十年ぶりに聞いたらすごい心全部持ってかれるエモさだった。なんで忘れてたんだろう。なおくるりはずっと聞き続けています

                                        2025/10/28リンク

                                        その他
                                        ani11
                                        くるりとOasisはバンド名と曲名を認識してちゃんと聴き始めたのが同じくらいの時期だったし、両方ともライブを2回観たことがあって、同じくらい好き。

                                          その他
                                          meishijia
                                          meishijiaこの前おとぼけビ〜バ〜のれおさんと話す機会があったのだがめちゃくちゃいい人やった

                                            2025/10/28リンク

                                            その他
                                            s_nagano
                                            s_nagano“ロックンロールは、測りで計るものではない。声にならない声や、名前のつけられない気持ちを持ったどんな人にも、平等に降り注ぐ雨のような、少し切ないけどワクワクする音楽のことだ。”

                                            2025/10/28リンク

                                            その他
                                            otologie
                                            中途半端でいかがわしいまがい物がロックンロールだけどだから架け橋なんだけどな。チャック・ベリーもマーク・ボランも。第三のカテゴリーで妖精だと思うけど。

                                              その他
                                              kamiokando
                                              2ndがタワレコで山積みになってたのをスルーして今に至ってます。買っとけばよかったかな。

                                                その他
                                                karatte
                                                2ndだなーやっぱり。オアシスのコアなファンって大抵1st推しなのな。3rd以降は誰も触れないしな。

                                                  その他
                                                  bocbqcmn
                                                  やっぱ、アジカンには触れないんだ(笑)

                                                    その他
                                                    goldhead
                                                    goldheadおれもくるりのニューアルバム待ってるよ

                                                    2025/10/27リンク

                                                    その他

                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                    リンクを埋め込む

                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                    プレビュー
                                                    アプリのスクリーンショット
                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                    • バナー広告なし
                                                    • ミュート機能あり
                                                    • ダークモード搭載
                                                    アプリをダウンロード

                                                    関連記事

                                                      usersに達しました!

                                                      さんが1番目にブックマークした記事「近況と雑感|くる...」が注目されています。

                                                      気持ちをシェアしよう

                                                      ツイートする

                                                      近況と雑感|くるり official

                                                      高校二年生の頃、私は自分にとって耳にする全ての音楽が新しいものだった。 FMから聴こえてきたもの、レ...高校二年生の頃、私は自分にとって耳にする全ての音楽が新しいものだった。 FMから聴こえてきたもの、レコード店で見つけたものは勿論、何よりも級友が聴かせてくれたり貸してくれたものを、朝から晩まで聴いていた。 ギターを弾き始めたり宅録をし始めて間もなかった私は、The Beatlesや Led Zeppelinなどのブリティッシュ古典ロックと、Bob Marleyなどのルーツレゲエ、James BrownやPrinceなどの黒人音楽、あるいはMr.BigやExtreamなどハードロックも夢中で聴いた。友人の影響でボアダムスや非常階段、人間椅子なんかも脈略なく聴いていた。 モリシタ君という同級生は、The StoneRosesやSuedeなど1990年代ブリティッシュ・インディー・ギターバンドが好きだった。彼はある日私にOasisの『supersonic』という曲を聴かせてくれた。 その時は

                                                      ブックマークしたユーザー

                                                      • airssk2025/10/28airssk
                                                      • momomo77772025/10/28momomo7777
                                                      • fv_bass2025/10/28fv_bass
                                                      • netafull2025/10/28netafull
                                                      • tkeisuke32025/10/28tkeisuke3
                                                      • noisetuesday2025/10/28noisetuesday
                                                      • fuzitahoushirou2025/10/28fuzitahoushirou
                                                      • qtpa2025/10/28qtpa
                                                      • Cetus2025/10/28Cetus
                                                      • nhayato2025/10/28nhayato
                                                      • racooon2025/10/28racooon
                                                      • shinbay2025/10/28shinbay
                                                      • koto76382025/10/28koto7638
                                                      • ys00002025/10/28ys0000
                                                      • tachisoba2025/10/28tachisoba
                                                      • amring2025/10/28amring
                                                      • lbtmplz2025/10/28lbtmplz
                                                      • uniom2025/10/28uniom
                                                      すべてのユーザーの
                                                      詳細を表示します

                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                      同じサイトの新着

                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                      いま人気の記事

                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                      いま人気の記事 - 暮らし

                                                      いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                      新着記事 - 暮らし

                                                      新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                      企業メディアをもっと読む

                                                      はてなブックマーク

                                                      公式Twitter

                                                      はてなのサービス

                                                      • App Storeからダウンロード
                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                      設定を変更しましたx

                                                      [8]ページ先頭

                                                      ©2009-2025 Movatter.jp