エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
成功ってある程度いけば満足しますよね。最初はあれがほしい、これもほしいで頑張れますが、それ以上行...成功ってある程度いけば満足しますよね。最初はあれがほしい、これもほしいで頑張れますが、それ以上行くと頑張ったところでこれ以上欲しいものが無くなったり、努力の対価として見合わなくなり限界効用を超える。そこから先さらにリスクをとって頑張るのは割にあいません。 それでもそこからさらに頑張る人いますよね。私はそういう人って、大体に種類だと思うのですね。一つはコンプレックス、もう一つは神秘体験からくるものですね。 コンプレックスはわかりやすいですよね。幼少期の差別体験、いじめ、認められなかったこと、などなど。これをバネにするとどこまでいっても満足しないメンタリティになれます。人間のモチベーションて面白くて、そんなシンプルじゃないんですね。思いっきり利他的な仕事をしていても、根元がコンプレックスだったりするし、コンプレックスだらけに見えて、奥の方に利他性もあったりする。 よくコンプレックスは良くないも