Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 「チームみらい」公認候補者一覧 |#安野たかひろ スタッフ@ #チームみらい 【公式】
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

79usersがブックマークコメント37

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「チームみらい」公認候補者一覧 |#安野たかひろ スタッフ@ #チームみらい 【公式】

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント37

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            karlmarxstrasse
            今回の選挙はさておき、安野党首には党を越えてでも政治システムを改善してもらいたい。

              その他
              yamada_k
              現時点の政党のマニフェストが国政の政治課題を網羅していないので、この人たちが議員になった時に何の法案に賛成/反対するのかがわからない。おそらく本人たちもわかっていない。

                その他
                warulaw
                今回の投票先は、ここにしようかなと思ってる。ゆるふわテクノロジーエンタメ立国が日本の目指す姿だとマジで思ってるので。

                  その他
                  megumin1
                  「AIエンジニア」なんて名乗る人この人周辺にしかいない。AIに関わるまともなエンジニアは決して自分のことを「AIエンジニア」なんて名乗ったりしないですよ。実績ゼロの人に限って「AIエンジニア」と自称したがるね。

                    その他
                    hate_flag
                    「喘息は自己責任なので薬は保険適用外」っていう恐ろしい政策を何の悪気もなく提言してて政治させちゃいけねえ奴だと思った。参政党の神谷と対談なんかしてたしダメだこいつ

                      その他
                      richmikan
                      新型コロナ感染者接触アプリとかマイナ保険証とかで、ITに対する不信感が散々醸成されているし、その体たらく構造をどう変えるかというビジョンを示さなければ、技術だけいくら示しても説得力はない。

                        その他
                        triceratoppo
                        「ITの皮をかぶったNHK党」でしかない。ここに投票しようなんて思っちゃう人は、NHK党が出た時同じように期待して投票しちゃった人なんだろうな。いい加減学習しようぜ。

                          その他
                          mrnns
                          何だろうな、マスメディアで争点とされているものを敢えて避けようとしている?そのせいか、逆にテクノロジーを使って何がしたいのか伝わりづらい感じになってるような。

                            その他
                            racooon
                            何かエリートだけの構成みて引いてしまった

                              その他
                              star_123
                              まだ消去法で消去されてない点が良い、めっちゃ薄目で見てるのに既存政党全部消えちゃってさ

                                その他
                                Louis
                                本当だ、東大&慶応以外の大学出身者は大学の名前を記載してない(あとここに限らず灘出身者は中学も書きがち)。

                                その他
                                InvisibleStar
                                “前向きな努力や創意工夫が報われる”は一見綺麗な言葉だが、「努力や工夫をしてきた我々エリートに資産が集中し格差が生まれるのは当然」の隠蓑として使われやすい言説なので先日の件もあり不穏さを感じてしまう

                                  その他
                                  morucy
                                  政治的免疫の無さが致命的。意思決定をさせる政治家にはさせたくない。

                                    その他
                                    onori108
                                    AIエンジニア肩書きに警戒するのもわかるし、政策には是々非々であるべきですが、一度最新のAIあんの使ってみてください、結構感動モノですよhttps://www.youtube.com/watch?v=r4oLO4fRdEY

                                      その他
                                      red_tanuki
                                      全体から漂うキラキラ感にやや警戒心が。CAの人達っぽさが

                                        その他
                                        Sixeight
                                        まずはスーツをやめて欲しい

                                          その他
                                          unakowa
                                          比例はここにしようかな。テクノロジーを活用する以外の何がやりたいのか全然わからないが、今のままだと民主主義が壊れていくのは明らかなので、制度を見直す力になればいいな

                                            その他
                                            gami
                                            team mirAI ってことか。今気づいた

                                              その他
                                              doku19
                                              学歴の書き方を見てなんか結婚式の紹介を思い出した。この内容で国政任せたいかというと、国会議員というより別のことで活躍して欲しい方々な気がする。

                                                その他
                                                higamma
                                                ここまで東大率の高いのはすげーな。早稲田が付け入る隙がない

                                                  その他
                                                  atsushieno
                                                  見方次第ではNHK党や参政党と大差ないともいえるが(この主張自体だいぶ眉唾感がある)、これらの党は犯罪行為に基づいて党勢拡大しているので、それが無いうちは安野党のほうがマシではある

                                                    その他
                                                    racooon
                                                    racooon何かエリートだけの構成みて引いてしまった

                                                      2025/07/05リンク

                                                      その他
                                                      mrnns
                                                      mrnns何だろうな、マスメディアで争点とされているものを敢えて避けようとしている?そのせいか、逆にテクノロジーを使って何がしたいのか伝わりづらい感じになってるような。

                                                        2025/07/05リンク

                                                        その他
                                                        chiyosestaff
                                                        自分で手を動かす人たちであれば、今の政治家よりは信用できそう

                                                          その他
                                                          triceratoppo
                                                          triceratoppo「ITの皮をかぶったNHK党」でしかない。ここに投票しようなんて思っちゃう人は、NHK党が出た時同じように期待して投票しちゃった人なんだろうな。いい加減学習しようぜ。

                                                            2025/07/04リンク

                                                            その他
                                                            hdonburi
                                                            経歴がITよりに偏っているのはあれだが、政治家は全員これくらいエリートになって欲しいとは思う

                                                              その他
                                                              cl-gaku
                                                              うちの選挙区のはダメそう

                                                                その他
                                                                sugimo2
                                                                消去法なら消されずに残ると思ってるんだけど気のせい?積極的に消したくなる理由はないしとりあえず迷ったら若い方に入れるし。

                                                                その他
                                                                kukurukakara
                                                                エリートばかり.テック関係とは言え、個人的にもう少しバックグラウンドが多様であってほしい.

                                                                その他
                                                                star_123
                                                                star_123まだ消去法で消去されてない点が良い、めっちゃ薄目で見てるのに既存政党全部消えちゃってさ

                                                                  2025/07/04リンク

                                                                  その他
                                                                  luthyphen
                                                                  自動運転の人が多いな。 元トヨタ(出向)も。 安野貴博さんの著書『サーキット・スイッチャー』、自動運転の小説だったのか。Kindle版500円だし読んでみるかー

                                                                    その他
                                                                    thongirl
                                                                    こんなにはてな民好みのキラキラ経歴家を集めたのにこの塩対応。もうはてな民の熱狂は参政党に行っててしまったんだな

                                                                      その他
                                                                      taguch1
                                                                      現状は犯罪者の集団なので犯罪者でなければとりあえずいいです。(政治家のハードルが低い)

                                                                        その他
                                                                        daaaaaai
                                                                        マスメディアはおろかインターネットでも存在感でてないよなー。どうやったらバズってムーブメントを起こせるんだろ

                                                                          その他
                                                                          megumin1
                                                                          megumin1「AIエンジニア」なんて名乗る人この人周辺にしかいない。AIに関わるまともなエンジニアは決して自分のことを「AIエンジニア」なんて名乗ったりしないですよ。実績ゼロの人に限って「AIエンジニア」と自称したがるね。

                                                                            2025/07/04リンク

                                                                            その他
                                                                            ssfu
                                                                            ひかる界隈と近いみたいだから危険な人に見えるんだよなー。

                                                                              その他
                                                                              hate_flag
                                                                              hate_flag「喘息は自己責任なので薬は保険適用外」っていう恐ろしい政策を何の悪気もなく提言してて政治させちゃいけねえ奴だと思った。参政党の神谷と対談なんかしてたしダメだこいつ

                                                                                2025/07/04リンク

                                                                                その他
                                                                                warulaw
                                                                                warulaw今回の投票先は、ここにしようかなと思ってる。ゆるふわテクノロジーエンタメ立国が日本の目指す姿だとマジで思ってるので。

                                                                                  2025/07/04リンク

                                                                                  その他
                                                                                  konpeitou7
                                                                                  組織票がないと選挙ポスターが掲示板に貼り終わらないという現状を都知事選で合法的に打破した1点だけ見ても安野陣営の存在意義は大きかったと思う。関心はまだ持っているので善戦してほしい。

                                                                                    その他
                                                                                    avictors
                                                                                    がんばえー

                                                                                      その他

                                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                      リンクを埋め込む

                                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                      プレビュー
                                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                      • バナー広告なし
                                                                                      • ミュート機能あり
                                                                                      • ダークモード搭載
                                                                                      アプリをダウンロード

                                                                                      関連記事

                                                                                        usersに達しました!

                                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「「チームみらい」...」が注目されています。

                                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                                        ツイートする

                                                                                        「チームみらい」公認候補者一覧 |#安野たかひろ スタッフ@ #チームみらい 【公式】

                                                                                        安野たかひろ 全国比例 党首 34歳 AIエンジニア起業家・SF作家 ▼人からのひとこと 新党「チーム...安野たかひろ 全国比例 党首 34歳 AIエンジニア起業家・SF作家 ▼人からのひとこと 新党「チームみらい」が目指すのは「テクノロジーで、誰も取り残さない日をつくること」そして「日を、未来は明るいと信じられる国にすること」です。名前の通り、未来を作るための政党です。テクノロジーは難解な専門技術ではなく、「できなかったことをできるようにする」具体的なツールです。私たちはこのテクノロジーを通じて政治への参画を促進し、国民一人ひとりの生活を改善し、国民の皆さんの未来を明るくするために活動します。チームみらいはメンバーひとりひとりが手を動かし、テクノロジーを駆使して政治をアップデートすることを目指します。 昨年の都知事選では15万4638票をいただきました。私に票を投じてくださった15万4638人の皆さんに、改めて心から感謝をお伝えしたいです。そして、今度は国政政党というより大きな目標

                                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                                        • Cetus2025/07/18Cetus
                                                                                        • Louis2025/07/17Louis
                                                                                        • shichimin2025/07/10shichimin
                                                                                        • wuzuki2025/07/10wuzuki
                                                                                        • frac2025/07/06frac
                                                                                        • hannover2025/07/05hannover
                                                                                        • fumikony2025/07/05fumikony
                                                                                        • InvisibleStar2025/07/05InvisibleStar
                                                                                        • morucy2025/07/05morucy
                                                                                        • onori1082025/07/05onori108
                                                                                        • red_tanuki2025/07/05red_tanuki
                                                                                        • Sixeight2025/07/05Sixeight
                                                                                        • unakowa2025/07/05unakowa
                                                                                        • gami2025/07/05gami
                                                                                        • doku192025/07/05doku19
                                                                                        • higamma2025/07/05higamma
                                                                                        • FaceToFace2025/07/05FaceToFace
                                                                                        • atsushieno2025/07/05atsushieno
                                                                                        すべてのユーザーの
                                                                                        詳細を表示します

                                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                        同じサイトの新着

                                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事

                                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                                        いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                        いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                        新着記事 - テクノロジー

                                                                                        新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                                        はてなブックマーク

                                                                                        公式Twitter

                                                                                        はてなのサービス

                                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                        設定を変更しましたx

                                                                                        [8]ページ先頭

                                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp