Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

442usersがブックマークコメント223

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント223

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            fatpapa
            お笑いは人間を馬鹿にし嘲笑する行為で、ネタは身体的特徴から愚かな思考言動まで様々、たまたま自己のトラウマがズバリだっただけであなたが今まで笑ってたネタに誰かが傷ついてたのだ。誰も傷つかない笑いは難しい

              その他
              wbbrz
              この人のトラウマを置いといても、オチが「セクハラ成功」なのが筋悪なんじゃないかと思う。個人的には、お笑いにおけるセクハラには「制裁」がセットじゃないと座りが悪い。冴羽、のび太、両津しかり。

                その他
                ryu_goma
                結論をまとめるときに「私は楽しめなかった」ではなく「コントが酷かった」となるのがなんかモヤモヤする。

                  その他
                  PowerEdge
                  お笑い業界はこういう声に委縮せず、これからもあらゆる笑いの可能性を追求して頂きたい。

                  その他
                  munqu
                  なんでそんな不愉快になるものを最後まで見たのか不思議だ。顔があれだから勘違いされがちだけど、あの人とかバナナマンとかおぎやはぎとか昔から一貫して結構ゲスいネタやってきてると思うんだけど。

                    その他
                    shiromatakumi
                    この記事とはちょっと違うけど、ハゲをネタにしてM-1優勝した人達に関しても、正直どうかなと思うんだよな。

                      その他
                      metamix
                      不快に思った事を不快だと表明できない世の中の方がよっぽど不快だよ

                        その他
                        Domino-R
                        お笑いが誰かを傷つけてしまう事があるのは確か(それは別にお笑いに限らないが、なぜかそお笑いを免罪しようとする人はそう言う)。ただ無差別殺人者と同様、今のお笑いが標的にする対象は実は弱者のみ。

                          その他
                          anigoka
                          以前からバカリズムのトークやコントから垣間見える、”何らかの対象を非常に憎悪してる”感じが気にかかっている

                            その他
                            mukudori69
                            「誰も傷つかない笑いはない」はご説ごもっともだけど、それを得々と言ってる人は、「この笑いで誰かが傷つくかも」という想像はできたのかな。わかってて覚悟してやるのと、想像すらつかないのとは全然違うよね

                              その他
                              Toy4
                              広瀬さんのくだりから、登場する女性が全て広瀬アリスに変換されるのなんでかなあ〜

                              その他
                              tolkine9999h
                              大事な視点だと思うけどなぁ。「こんなんだったら、お笑いなんてやってられんわ」ってんなら、別にお笑い要らない。

                                その他
                                uemurasangosyow
                                男はセクハラを扱うだけで殴られ、女はセクハラを扱っても良い風潮。女の芸能人がカメラ前の状況を利用し男の役者などにキスやハグなどセクハラを迫り実行させているのをよく見るが、その辺は見ないふりなのだろう。

                                  その他
                                  Louis
                                  このネタ、自分もダメだった。お笑いで誰も傷つかないということは難しいけど、バカリズムって自分のネタで誰かが傷つくという「覚悟」が見えない。

                                  その他
                                  sankonsan1018
                                  「安全地帯」から実際に被害にあった人を使って楽しくジェンダー批評。被害者に同調するふりをしてその人がどう思うかなんて1ミリも考えてない。こんなことやるから本当に被害を受けた人達だけが辛い目を見る。

                                    その他
                                    ukimewomiru
                                    単に男女で性的な行為に対する意識が違うというだけな気がする。つまり女性が思うより男性は性交渉に対して意識が軽くて、性欲も解消するものという軽い意識が強くて、だから女性の心情を理解しにくいんだと思う。

                                      その他
                                      slumansa10
                                      芸の内容批判だけで良かった。書かれている被害者がツイッターなどで拡散されたこの記事を見てしまったら悪い過去を思い出し、挑発に乗った批判コメントで傷口をえぐられる。書き手はホントに被害者の事考えてるの?

                                        その他
                                        Ratty
                                        本文読むと普通に「私はこのネタが笑えなくて辛かった、このトラウマを作ったやつが憎い」という内容なのになんでこのタイトルつけちゃったんだろ。タイトルだけで本文読んでなさそうなブコメいっぱいついてるし

                                        その他
                                        mangabon
                                        自分の特殊な経験を他人にまで拡大しないで欲しい。「私は笑えなかった」でいいじゃん。

                                          その他
                                          shidho
                                          ああこれ劇団ひとりの「自殺を止める」ネタだなと思って見ているうちにバカリズムと劇団ひとりの区別がつかなくなった。ネットで見つかる劇団ひとりのそのネタもネタまつりの違法アップロードらしい。

                                          その他
                                          mokasarin
                                          チカ氏が実在するならこの記事に出くわす方が傷つく。被害内容が一生ネットに残る。芸人批判の為に書かなくていい友人の実例を持ち出すコイツも結局安全地帯で、被害者救済より自分の名が広まる方が大事という印象。

                                            その他
                                            fogu0222
                                            批判も承知でウケるネタをバカリズムは選んだんだろう。少なくともこのコントに関しては「嫌なら見るな」って言うしかないのかも。

                                              その他
                                              zero_td
                                              ジャイアニズムやんけ。なんで見なくて良いのに見るのか。

                                                その他
                                                blueeyes98
                                                https://livestream.com/accounts/16988284/followers

                                                  その他
                                                  yukkie_strike
                                                  ドリフがコントと見せかけて脈絡無く泣かせにかかってくるのと同じで「笑わせようとはしていない」話芸だと解釈してた/変な人は本当に多いので…笑い飯「鳥人」位ファンタジー設定にしないと「あり得る」気はする

                                                  その他
                                                  th_6295
                                                  「女子高生が無料通話の話をするソフトバンクCM」が海外CM的な秀逸さで好きだったのに「イジメ助長」と即放送中止となり、個人的には悪趣味な白戸家が延々と続いてるのは「犬は文句言わない」からだと合点がいった。

                                                    その他
                                                    tadanons
                                                    笑いの為に架空のセクハラをネタにする、お笑い批評に支持が欲しくて必要のない他人のセクハラ実体験をネタにする、やってることは同じ。タイトルだけ見て実際の被害者が閲覧することを考えない著者は所詮他人事か。

                                                      その他
                                                      lbtmplz
                                                      ところであなたブラックマヨネーズで笑ったことは?フットボールアワーは?

                                                        その他
                                                        dgen
                                                        お笑いって下世話なものでしょ?個人のトラウマを気にしすぎてはお笑いに限らず報道やドラマ・歌の歌詞などあらゆるものがつまらなくなる。本人にとっては大きな問題かもしれないけどね。

                                                          その他
                                                          u-account
                                                          深夜帯の爆笑問題の番組でやってたやつだろ?深夜のお笑いに下ネタなんてありがちなのに勝手に見といてごちゃごちゃいうなよなあ

                                                            その他
                                                            itotto
                                                            言いたいことはわかるけどこれだけ反発があるのもわかる文章

                                                            その他
                                                            Nonrem330
                                                            このネタ前からやってるのにね〜(´・_・`)

                                                              その他
                                                              harrypotter
                                                              >私は笑うの無理だったのと「これを笑える人はお気楽でいいなぁ」と思った こんな物の言い方する人が何言ったって駄目。この文脈でなんで他人を蔑む必要があるのか。

                                                                その他
                                                                kjkw
                                                                なんつーか「年寄りの新聞への投書」みたいだなと思った/気持ちはわかるが、やはりそんな事いってたら表現ごとはなにもできなくなるんじゃないかなあ

                                                                  その他
                                                                  yuriyuri14
                                                                  ネタそのものを見ていないので何ともいえないけれど、バカリズム自体がそもそも非常に偏った人なのは分かっているので、「このコントはつまんない」とかにしておけば良いのでは?

                                                                  その他
                                                                  utility1
                                                                  滑舌が悪いせいか、ずっと「ヒロシさん」だと思って、男性なの? 女性なの?って気になって笑えなくて、途中で「ヒロセさん」だってわかったんだけど、最後の大オチもストレートすぎて、なんにしろ笑えなかったなあ

                                                                    その他
                                                                    bhikkhu
                                                                    お笑いに勧善懲悪を求める人がそれなりにいることがわかった。やはり芸能もPC的観点からの指導監督待った無しと言えよう。

                                                                    その他
                                                                    Zuboraben
                                                                    誰一人不快にさせない笑いというのは確かにあるんだけど、それだけじゃやっぱりものたりないのよね。こういう意見は受け入れつつ華麗にスルーできる世の中であって欲しいものです。

                                                                      その他
                                                                      lungta
                                                                      あんな無茶な人居るわけないと思って無防備に笑ってたけど、もしかして実在するの?

                                                                        その他
                                                                        fb001870
                                                                        「AVを見た本数は経験人数に入れてもいい」って歌も面白くないと思った

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「バカリズムのコン...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう

                                                                            今さらですが年末年始の話を。 私は普段からテレビを見るのが大好きなのですが、この年末年始はいつにも...今さらですが年末年始の話を。 私は普段からテレビを見るのが大好きなのですが、この年末年始はいつにも増してごろごろとテレビを駄観ってたように思います。 あ、「駄観る(だみる)」というのは私が作った動詞で「なんとなく点いているテレビを惰性で無駄に長く観る行為」を意味します。便利なのでよかったら使ってくださいね。 私は普段テレビは「頭を使うドキュメンタリーや情報系番組」と「頭を休める娯楽番組」で半々くらいの割合で観るようにしているのですが、年末年始は娯楽番組の数が圧倒的に増えるので、自然とそのバランスが偏り、お笑い芸人の姿ばかり見ていたように思います。 それでふと思ったのは、なんだかこのごろのお笑いは「面白くない」どころか「不愉快さ」を感じるものが増えたなぁということ。 いま、自分でも「すごい安っぽくて、なおかつ沢山の反感を買いやすい一文」(安くて沢山買えるからある意味コスパ優秀)を書いた自覚が

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • techtech05212023/12/15techtech0521
                                                                            • cominghome012018/01/14cominghome01
                                                                            • k2k2monta2017/01/14k2k2monta
                                                                            • hoho772016/06/27hoho77
                                                                            • pikyuuuuuun2016/04/04pikyuuuuuun
                                                                            • heatman2016/02/12heatman
                                                                            • calmchuckle2016/01/28calmchuckle
                                                                            • tricolour222016/01/27tricolour22
                                                                            • Toy42016/01/27Toy4
                                                                            • tolkine9999h2016/01/26tolkine9999h
                                                                            • vengefulrice2016/01/21vengefulrice
                                                                            • giraffeforesttan2016/01/21giraffeforesttan
                                                                            • kommunity2016/01/21kommunity
                                                                            • dal2016/01/20dal
                                                                            • sobagara122016/01/20sobagara12
                                                                            • uemurasangosyow2016/01/16uemurasangosyow
                                                                            • SkyKirby2016/01/16SkyKirby
                                                                            • Louis2016/01/16Louis
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - エンタメ

                                                                            いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

                                                                            新着記事 - エンタメ

                                                                            新着記事 - エンタメをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp