Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 【速報】石破首相 消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

390usersがブックマークコメント254

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        【速報】石破首相 消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント254

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            sawasho
            率ではなく金額で判断するのは、103万円の壁の議論でも使われたレトリック。高所得者の消費額が多いのは当然だが、所得に対する負担は低所得者の方が重い。逆進性のある消費税の減税は、低所得者にこそ恩恵が大きい。

              その他
              kkcnnjfkjqndbfkdo
              “「政治家は、自分の選挙のために、その時だけウケればいい話をすればいいのではない」と訴えた。” ははは、選挙直前に(特に票持ってる住民税非課税世代高齢者に手厚く)金ばら撒く公約掲げる与党てなんなんw

                その他
                kenjou
                また詭弁を言ってる。金持ちは日常の出費で10%くらい増えてもなんてことないだろうけど、お金のない人はそのせいで買いたいものも買えなくなったりするわけで、全員から均等に取るのが税制としておかしいんだよ。

                  その他
                  zzzbbb
                  これほどまでに低所得者が「現金より減税」って訴えてるのに「現金の方が喜ばれる」って言い続けるのなんでなん?もう白黒つけるために国民投票させてくれよ。

                    その他
                    strkmk
                    お金持ちほどたくさん消費するわけじゃないだけどね。 むしろ、金がなくても必要な消費は減らせないわけ。

                      その他
                      punychan
                      消費減税が「金持ちほど恩恵」は違う。消費税を定率で減税すればもともとある逆進性を下げる効果はある。消費減税より定額給付の方が累進性を高める効果があると訴求すべき。

                        その他
                        noxpIz
                        石破が正しいでしょ。トップコメの逆進性とか詐欺師の詭弁。/定額で給付したほうが低所得者にこそ補助される割合が大きくなる。

                          その他
                          y_as
                          消費税減税と、給付と、所得税の累進性強化を組み合わせて金持ちが恩恵を受けないように制度設計すれば良いのでは?

                            その他
                            qpci32siekqd
                            消費税より社会保険料減額の方がいい。何十万と取られ手取り減ったのは保険料のせいだろ。消費減税しても消費増なんて一時的、もう皆必要な物しか買わない&投資に回すのだから景気良くなるなんてない。

                              その他
                              auto_chan
                              このしょーもない理屈も、百万回反論されようとも百万一回唱えたほうが勝つの原理でメディア総動員で拡散してて、国民全体の認識は石破よりなんじゃよね。もっとも悪質なのは"経済学者"で職業倫理の欠片もない邪悪

                                その他
                                mas-higa
                                お金持ちが得してもいいんでお願いします

                                その他
                                craftone
                                年収200万円の人が2万円減税され年収1200万円の人が4万円減税されるより、等しく2万円給付される方が公平かつ経済効果も高いと思う

                                  その他
                                  driving_hikkey
                                  金持ちにも恩恵あって良いのよ。その代わり累進課税を1980年代並みの水準に戻せば良いだけの話。

                                    その他
                                    khtokage
                                    消費税の逆進性を詭弁扱いする人が出てきてるのは流石に危なそう……

                                      その他
                                      coper
                                      定額給付だと消費税負担が少ない方が税負担の代替率が高くなるので減税よりも恩恵が大きい。低所得に傾斜した給付だとより効果的なのは言うまでもない。あと、給付は予算措置で実施可能だが減税は法改正が必要。

                                      その他
                                      anoppy
                                      給付が最高の逆進性対策なのに、なぜこうも批判されるのか。単年で額が同じなら、定額給付>食料品減税>定額減税の順で対逆進性の効果があるはず。

                                        その他
                                        fatpapa
                                        そも金持ちが恩恵受けちゃ駄目か?消費減税分買い物してくれりゃ金持ちが経済回してくれるで?給付金みたく生活費補助でなく物価高による消費行動抑制で経済低迷するより消費減税で購買意欲アップさせて経済活性化や

                                          その他
                                          bros_tama
                                          詭弁とか言われてるが,石破は本当に経済や財政を何もわかっていないのではないか.何がいくらという数字はすぐに出るが,数字を暗記してるだけで経済や統計的考えとか全く何もわかっていないのではないか.

                                          その他
                                          hiro7373
                                          低所得層ほど税金がきつく感じるのは仕方ないが、民主国家で税金は本来は再分配の仕組みのはず。消費税の社会保障目的税化を文句が出ないくらいきっちりやればいいのかな

                                          その他
                                          differential
                                          それ言ったらふるさと納税はすぐに止めなきゃだ/消費税率をもう一つ刻めば良いと思うけどな。

                                            その他
                                            minamihiroharu
                                            あんなはした金じゃ再分配政策とは言えないんだよなあ。 社会が回っていくための再分配政策が求められていて、給付金では全然足りないんだよ。

                                              その他
                                              A1riron
                                              ①消費税は逆進性が高い②実は金持ちほどケチ③金持ちは会社を作って節税して経費でモノを購入する④現在金持ちからクレームが来てないのはなぜ?⑤金持ちに恩恵あって金持ちが金使うなら経済回っていいじゃないか

                                                その他
                                                theNULLPO
                                                社会保障を消費税の人質にしたうえで社会保障自体ガツガツ改悪するくせに消費税の減税は断固拒絶、しかも給付金はあからさまな選挙対策な上に雀の涙ほども無い。弱者を守る気の無い政党は根絶やしにすべきだ

                                                その他
                                                longyang
                                                ほんとにいい加減国民を舐めるのも大概にしろよ石破茂

                                                その他
                                                naggg
                                                法人税を上げる話もしておくれ

                                                その他
                                                blue1st
                                                そもそも「~の方が得するから反対」という考え方自体が妬み嫉みに毒された目線だと自認した方が良い。税金は貯金箱チャリンチャリンじゃなくて経済の調整弁なんで他人から取ったら自分が得するものじゃない。

                                                  その他
                                                  yosu64
                                                  少額給付するのにアホみたいにかかるコストについてはどうお考えで?

                                                    その他
                                                    R2M
                                                    それが一時的なものではなくて恒常的な仕組みなのであれば妥当。選挙前に出てくるから与党の集票の為と批判される。あと思い付きで給付をするな、何度もやるならシステムを作ってくれと各自治体から批判されてるよね

                                                    その他
                                                    songe
                                                    金持ち≒働かずに金利収入(年金)で生活する高齢者

                                                      その他
                                                      edy009
                                                      “消費税減税には時間もかかる。法律を変え、システムを変え、時間もかかる。” 消費税増税もそれを理由にやめたら信用するよ。減税するかはともかくこの言い訳してる限り信用しない

                                                        その他
                                                        izoc
                                                        消費減税反対には賛成だがこの理屈はおかしい

                                                        その他
                                                        deztecjp
                                                        定率税と定額給付の組み合わせには、簡素で強力な所得再分配効果がある。消費税の逆進性対策としては、定額給付こそ効果的だ。これは消費税とセットで恒常的にやるべき施策。

                                                          その他
                                                          aienstein
                                                          減税が社会保障の削減に繋がり金持ち有利になるのはそうだけど、食料品については「金持ちは持ってる分に比例して食べる」訳じゃないからおかしいだろこれ。すぐわかる矛盾だし流石に変な所切り貼りしてないか?

                                                            その他
                                                            kuippa
                                                            そういうのは売上一千万以下の零細お店にいままで大企業がやってもなかったような適格請求書とかインボイスとか税目別仕入れ売上の集計の要求を辞めてからゆーてもろうて。だれができるの。

                                                              その他
                                                              rinxmoon
                                                              選挙のときだけ2万円給付するだけでは恩恵なんて小遣い程度だ。バラマキとの批判は当然だ。やるなら恒久給付だ。税全体の仕組みをもっとシンプルに。定額控除、定率課税、定額給付を基本とすべし。

                                                                その他
                                                                mkotatsu
                                                                貧乏でも月数万は食費かかるし、逆に月500万とか食べる人は居なかろう。トイペならもっと格差ない。年金生活者が「給付されたら孫におもちゃ買ってあげたい」てニュース見てイラッとする。ただただ生活に余裕ない

                                                                その他
                                                                dokuco
                                                                どのクチが言うの

                                                                  その他
                                                                  PerolineLuv
                                                                  いずれにせよ無党派層が選挙に行かない限り政権交代はかなり難しいのではないか。投票しない=今の政治に文句言わずに白紙委任という現実を広く共有して投票率を上げないと厳しい。自民は連休中日設定で先手打ち。

                                                                    その他
                                                                    natu3kan
                                                                    厳密な資産の把握が困難な以上、金持ちでもやらざるを得ない消費や贈与から取るしかないからなあ。消費税を重くして富裕層以外に定額を返すのが楽ではある。

                                                                    その他
                                                                    koh023
                                                                    低所得者は定額給付の恩恵はあるはず。月22万円使う低所得者が払う消費税は2万円。110万円使う高所得者は10万円。税率5%にしたら低所得者は1万円消費税を支払うことになるが、定額で2万貰えるなら消費税が実質なくなる。

                                                                      その他

                                                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                      リンクを埋め込む

                                                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                      プレビュー
                                                                      アプリのスクリーンショット
                                                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                                                      • バナー広告なし
                                                                      • ミュート機能あり
                                                                      • ダークモード搭載
                                                                      アプリをダウンロード

                                                                      関連記事

                                                                        usersに達しました!

                                                                        さんが1番目にブックマークした記事「【速報】石破首相 ...」が注目されています。

                                                                        気持ちをシェアしよう

                                                                        ツイートする

                                                                        【速報】石破首相 消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                                        石破首相は28日、静岡県沼津市で開かれた自民党議員の集会であいさつし、参院選に向けて野党が掲げてい...石破首相は28日、静岡県沼津市で開かれた自民党議員の集会であいさつし、参院選に向けて野党が掲げている消費税の減税について、高所得者ほど減税の恩恵を受けることを指摘し、批判した。 石破首相は、消費税について「医療、年金、介護という社会保障の財源だ。当に大切な財源です。消費税減税には時間もかかる。法律を変え、システムを変え、時間もかかる。社会保障の財源はどうする。そして消費税を減税した時に、料品を減税した時に、お金持ちほどたくさん消費するから、そういう方ほど減税額が大きい、当にそれでいいんだろうかということだ」と疑問視した。 一方で、自民党が掲げている1人2万円、子どもと低所得者には4万円の給付金については、「いろんな考えがあるかと思う。でも賃金上昇がまだ物価上昇を上回っていない。物価上昇を上回る賃金上昇を何としても実現しないといけない」と指摘し、料品の物価上昇分にあたる給付と、困窮者

                                                                        ブックマークしたユーザー

                                                                        • sskoji2025/06/30sskoji
                                                                        • mas-higa2025/06/30mas-higa
                                                                        • rinkei902025/06/30rinkei90
                                                                        • craftone2025/06/30craftone
                                                                        • driving_hikkey2025/06/29driving_hikkey
                                                                        • yas-mal2025/06/29yas-mal
                                                                        • khtokage2025/06/29khtokage
                                                                        • coper2025/06/29coper
                                                                        • anoppy2025/06/29anoppy
                                                                        • ys00002025/06/29ys0000
                                                                        • fatpapa2025/06/29fatpapa
                                                                        • mogmogkuma2025/06/29mogmogkuma
                                                                        • bros_tama2025/06/29bros_tama
                                                                        • hiro73732025/06/29hiro7373
                                                                        • differential2025/06/29differential
                                                                        • sanam2025/06/29sanam
                                                                        • confi2025/06/29confi
                                                                        • minamihiroharu2025/06/29minamihiroharu
                                                                        すべてのユーザーの
                                                                        詳細を表示します

                                                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                        同じサイトの新着

                                                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                                                        いま人気の記事

                                                                        いま人気の記事をもっと読む

                                                                        いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                        いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                        新着記事 - 政治と経済

                                                                        新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                        同時期にブックマークされた記事

                                                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                        企業メディアをもっと読む

                                                                        はてなブックマーク

                                                                        公式Twitter

                                                                        はてなのサービス

                                                                        • App Storeからダウンロード
                                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                        設定を変更しましたx

                                                                        [8]ページ先頭

                                                                        ©2009-2025 Movatter.jp