Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「オーストラリアの炊き出しに日本人が列」「職を求めて130件応募」…“ワーホリ貧困”の原因は? - ライブドアニュース
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

213usersがブックマークコメント96

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「オーストラリアの炊き出しに日本人が列」「職を求めて130件応募」…“ワーホリ貧困”の原因は? - ライブドアニュース

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント96

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            todomadrid
            ワーホリに行けば稼げると報道しすぎたせいもあると思う。すぐに困窮するレベルの準備で海外生活をはじめるような層もどんどん渡航してしまった。

              その他
              hirolog634
              『オーストラリアでは下手したらランチで1万円を越えてしまう』さすがに盛りすぎ。日本でも銀座の有名店ならランチ3万円超えもするわけで、情報は正しく発信すべし。

                その他
                imakita_corp
                オーストラリアのワーホリは特に近年では人手不足解消策の面が大きかったから人手問題が解消されつつあればそりゃ。豪政府も新規は語学力と預金額で絞る方針らしいし

                  その他
                  kaz_the_scum
                  ワーホリ可能な年齢であれば、多少向こう見ずな態度で現地に行ってもいいと思う。日本で生き辛くてワンチャンを狙い、結果的に炊き出しに並んだとしても、ナイストライ。

                    その他
                    setlow
                    円安のせいで苦しくなるのは事実だが、円安だからワーホリに行っているようなものでもあるので…。メリットを享受しようとしたらデメリットに丸焦げにされた、よくある話。

                      その他
                      yujimi-daifuku-2222
                      仮に詐欺的な手口で送り込まれたようなケースであれば問題ですが、現地語会話ができない状態で外国に行って職が見つからないと言われても正直厳しいものがある。

                        その他
                        haru_tw
                        バイトで月収40万円とか報道あったの今年の頭じゃなかったっけ?今年は経済の変動幅が大きい年だな

                          その他
                          sotonohitokun
                          🇦🇺は知らんが、🇨🇦はコロナ禍後の人手不足感が消え急速に失業率と景況感が悪化してる。ワーホリで自炊スキル無いと月25万位消えるので、あっという間に詰む。こっからが不景気本番なので今はお勧めしないかな。

                            その他
                            hunyoki
                            日本人は大都市で生活したがるけど、ワーホリ向けの仕事は少ない。農林水産業の人手不足を補うために存在してるビザなので。現地きて一週間もすればいやでも理解できるからそこからどうするか

                              その他
                              summoned
                              「わかっているか曖昧な時にも『YES』と言うが」国内でも勿論問題になる態度だけどまあ一番アカンよね。信頼関係が構築できなくなるから。何度も聞き返すのも気が引けるのはわかるがその場しのぎで事態を悪化させてる

                                その他
                                eroyama
                                そもそも幸運にも山口県みたいな工業高校卒職場がある場合は渡航しないからね。石丸氏のような人に高卒向け職場がある状態にしてもらう必要があった。

                                  その他
                                  mayumiura
                                  “間違えることが恥ずかしいからと喋ろうとしない//分かっているか曖昧な時にも『YES』と言う”

                                    その他
                                    deep_one
                                    超格差社会でやばいのはニュージーランドだっけ?

                                      その他
                                      takashi_m17
                                      日本のコンビニで働いている外国人を見習うべき。語学力すごいよ。

                                        その他
                                        mouki0911
                                        ったりめーだ。勝死ぬのはいいけど他国に迷惑かけるなよ。

                                          その他
                                          kobito19
                                          つい5か月前https://b.hatena.ne.jp/entry/4750839375462136320/comment/kobito19

                                            その他
                                            mayumayu_nimolove
                                            ここまで全部メディア企画のネタだと思ってる。例えばこう言うのヤフコメ民は「それ見たことか!」って100%書き込む。高級食パンやタピオカもそうでしょ?落ち目が日本人は見たいんだよね。

                                              その他
                                              a842
                                              「若い時の苦労は買ってでもせよ」って言葉があるくらいだから別に問題ないと思うが?もちろん騙されたり差別されて無いのであればだけど。外に飛び出す行動力は良いね。

                                                その他
                                                ashigaru
                                                最近話題になってた建築業で地方で仕事探した方が良くない?

                                                  その他
                                                  rci
                                                  何かスキルがあるならともかく、ろくに現地語を話せない人を、わざわざ採用する職場なんてそう多くはないわけだし

                                                    その他
                                                    RondonZoo
                                                    ワーホリに行くようなのって行動力のかたまりのような人ばかりじゃないんだ

                                                      その他
                                                      nessko
                                                      英語は、モリヤマハルカ『最強英語発音メソッド』買って、https://slidemethodvideolink.com/ の動画見れば本の価格だけで発音聞き取り習得できる(多国語にも効く)。発音聞き取りOKになると読んだり書いたりもらくになるよ

                                                        その他
                                                        asagarei
                                                        ワーホリはあくまでholiday、つまり休暇が主目的であって就労はoptionalである事を忘れてはならない

                                                          その他
                                                          nowithdom
                                                          前に担当してもらった美容師もオーストラリアにワーホリに行くと言っていたが、そういう専門職なら大丈夫なのかな…?

                                                            その他
                                                            osugi3y
                                                            “彼らは現地の言語を話すことができない。若い人たちは間違えることが恥ずかしいからと喋ろうとしない。自国を発つ前に言語を学んだ方が良い”適切なアドバイスをありがとう。

                                                              その他
                                                              sekiryo
                                                              観光じゃ無いんだから言葉もわからないなら使い用途もないし、かと言ってなんでもしますとにかく金金金みたいな貧乏育ちのガッツ溢れるマインドもないから日本帰ってきて働けば。

                                                                その他
                                                                xlc
                                                                日本だと「日本にたかる外人は出て行け」と言われるやつね。お互い様と気づこうぜ。

                                                                  その他
                                                                  Gka
                                                                  賃金が高い国は物価も高い…あたり前な話だが分からないひと多すぎ。日本の賃金が上がらないのは物価が上がっていないから…これもあたり前な話。でも賃金が上がっても物価も上がるから貧乏人は貧乏人のままだよ。

                                                                    その他
                                                                    cinq_na
                                                                    寿司職人みたいに金になるスキルがあれば言葉は後からで良いけど、低スキルの人間はせめて会話くらい出来ないとね。

                                                                      その他
                                                                      FUKAMACHI
                                                                      ついこの前までは「ワーホリで高収入! もう低賃金な日本では働けない」なんてニュースがガンガン流れてたもんだが、うまい話はそうそうないもんだな。

                                                                        その他
                                                                        multilingal
                                                                        報道のせいもあるけど、語学力ないまま情報収集もせず準備不足で行ってしまう人にも問題があるよね。観光メインでも出稼ぎメインでも語学は大事。最低A2レベルは日本で習得しておくべきだと思う

                                                                          その他
                                                                          n_231
                                                                          若いんだからそのぐらいチャレンジしてみた経験はまあいい経験だろう。騙した斡旋業者とかいたならそれは問題だが。

                                                                            その他
                                                                            howlingpot
                                                                            この手の海外出稼ぎ報道って、悪質な人身売買や女衒にとって良い宣伝になってたと思うけど、「慰安婦問題は人類史上最悪の人道犯罪」と騒いでた連中ほど、サルのようにはしゃいで煽ってた印象。集団自決すべきでは。

                                                                              その他
                                                                              kazu111
                                                                              若い貴重な時期に、騙されて向こうの底辺か‥

                                                                                その他
                                                                                dp212
                                                                                「彼らは現地の言語を話すことができない。若い人たちは間違えることが恥ずかしいからと喋ろうとしない。自国を発つ前に言語を学んだ方が良い」その感覚だと日本でも仕事にありつけないかも…

                                                                                  その他
                                                                                  izure
                                                                                  希望者が多ければ条件は下がる。自国で若者を富ませることができない国は恥ずかしい。

                                                                                    その他
                                                                                    kaionji
                                                                                    日本は人手不足なので戻ってきてください

                                                                                      その他
                                                                                      camellow
                                                                                      本文中にあるように語学の習得が目的なのかカネを稼ぎに行くのか明確にすべきだよね。言葉も喋れない人がカネの稼げる仕事に就きたいなんておこがましい。

                                                                                        その他
                                                                                        poko_pen
                                                                                        はてブではオーストラリアへの出稼ぎ記事が持て囃されて「日本は終わった、海外へ出ていくべきだ」論を言ってる人多かった記憶

                                                                                          その他
                                                                                          inaba54
                                                                                          そもそも遊びがメインで行ってる子もいるから、職探しは難しいと思う。

                                                                                          その他

                                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                          リンクを埋め込む

                                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                          プレビュー
                                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                          • バナー広告なし
                                                                                          • ミュート機能あり
                                                                                          • ダークモード搭載
                                                                                          アプリをダウンロード

                                                                                          関連記事

                                                                                            usersに達しました!

                                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「「オーストラリア...」が注目されています。

                                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                                            ツイートする

                                                                                            「オーストラリアの炊き出しに日本人が列」「職を求めて130件応募」…“ワーホリ貧困”の原因は? - ライブドアニュース

                                                                                            「オーストラリアにワーホリに行ったら大金をゲットできる。そんなパターンをよく見かけたが、実際には...「オーストラリアにワーホリに行ったら大金をゲットできる。そんなパターンをよく見かけたが、実際には苦労する部分、違う部分もあった」 現在オーストラリアに滞在しているせっきーさんは、今年1月にワーキング・ホリデー(ワーホリ)を利用してオーストラリアへ。4カ月間語学学校に通った後、現在は現地の暮らしをSNSで発信している。 「オーストラリアに来て1カ月経った段階で仕事探しを始めたが、結論から言うと見つからなかった」(せっきーさん、以下同) オーストラリアはが日円で約2,300円と言われているが、せっきーさんを待っていたのは壮絶な職探しだった。 “レジュメ配り”をして130件ほど応募したが、面接に進んだのは3件だけ。仕事が決まらず、貯金がすり減る日々だったという。 「日円で月14万円ぐらいのを支払い、もかかった。気軽に外はせず、して事代を抑えた。仕事が見つかるまでの2〜3カ月は結構きつかっ

                                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                                            • eroyama2024/08/20eroyama
                                                                                            • tg30yen2024/08/19tg30yen
                                                                                            • mayumiura2024/08/19mayumiura
                                                                                            • shinagaki2024/08/19shinagaki
                                                                                            • deep_one2024/08/19deep_one
                                                                                            • takashi_m172024/08/19takashi_m17
                                                                                            • kiku722024/08/19kiku72
                                                                                            • hum_sorede2024/08/18hum_sorede
                                                                                            • machida772024/08/18machida77
                                                                                            • mouki09112024/08/18mouki0911
                                                                                            • white_rose2024/08/18white_rose
                                                                                            • kobito192024/08/18kobito19
                                                                                            • neco22b2024/08/18neco22b
                                                                                            • mogmogkuma2024/08/18mogmogkuma
                                                                                            • confi2024/08/18confi
                                                                                            • ToTheEndOfTime2024/08/18ToTheEndOfTime
                                                                                            • mayumayu_nimolove2024/08/18mayumayu_nimolove
                                                                                            • a8422024/08/18a842
                                                                                            すべてのユーザーの
                                                                                            詳細を表示します

                                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                            同じサイトの新着

                                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                            いま人気の記事

                                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                                            はてなブックマーク

                                                                                            公式Twitter

                                                                                            はてなのサービス

                                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                            設定を変更しましたx

                                                                                            [8]ページ先頭

                                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp