Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 大阪・関西万博の入場チケット「USJと抱き合わせで売れば」 竹田恒泰氏が提案
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

94usersがブックマークコメント61

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        大阪・関西万博の入場チケット「USJと抱き合わせで売れば」 竹田恒泰氏が提案

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント61

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            cinefuk
            待ってくれ、検討の余地はある。いま既に完成しているUSJを「大阪万博」と捉えれば、建設インフラ不足も解決できるし、交通インフラ不備も解決できるし、入場者数も例年の実績通り。夢洲の工事は今すぐ中止しよう!

            その他
            komayuri
            この方、もうテレビとかには出さない方が良いと思うのですが。種々の問題を置いておいたとしても、あまりマトモな提言もなさらないようですし。

              その他
              sawasho
              大阪万博はUSJの約4倍(約半年間に2820万人)の入場者数を想定しているので、仮に抱き合わせ販売しても届かないのでは。

                その他
                euclidean
                ニッポン放送を騙るアフィサイト、本家は訴えた方がいいよ、と思ったらまさかの本家でのけぞった…よく見たら辛坊治郎ね、放送は公明党から極右って流れだからそりゃそうか…統一して下さい!

                  その他
                  akikonian
                  まぁ冗談だと思うけど修学旅行は万博へ行かされるパターンが多いだろうなぁ。万博へ行く経験なんて滅多にないからいい機会かもしれんけど大阪へ来るなら万博よりUSJに行きたい学生さんの方が多そう。

                    その他
                    lb501
                    万博関係者側からの視点で見れば良い案だが、一国民の意見ですが、万博もう止めれば。

                      その他
                      blueboy
                       USJ  うそじゃん。  / USJ は 8900円。抱き合わせで 12400円なら、万博の分は 3500円。 万博チケットは 7500円 だから、半値以下に値引きすることになる。 → だったら、抱き合わせと言わず、最初から値引きしろ。

                        その他
                        kuroyagi-x
                        へー、持論なんだ。 “入場料金の金額をめぐって議論が絶えない「2025年 大阪・関西万博」のチケット販売について、「USJと抱き合わせで売れば」と持論を展開した” 誰も入場料の高低は議論していないように思うが。

                          その他
                          lanlanrooooo
                          まあ確かに、USJと天秤にかけたらUSJの方が上になるくらいの催し物か。そう考えると、昔の大阪万博とは時代が変わったとしか言えん。月の石見たさに並んでた日本人はもういないし、月の石を持ってくる日本人もいない。

                            その他
                            nandenandechan
                            夕方の辛坊さんのラジオよく聞いてます。普段から辛坊さんが適当な事を言ってる番組です。この回は聞いてませんが、作家だし、単純な思い付きで言ってるだけなので、ワザワザ取り上げるレベルの話ではないです。

                              その他
                              nyannko0
                              抱き合わせじゃないと売れないほどの代物なのか、 やめちまえw USJの横か敷地内に建てれるレベルの小規模でやれば??w モノも建ってないのに行きたいと思う人は少ないし高いも安いも想像しにくい。

                                その他
                                quick_past
                                父親の疑獄とかどうお考えで?

                                  その他
                                  shidho
                                  実を言うと、万博の早売り前売料金は大人4000円らしいので、抱き合わせ13000円ならほぼ誰も損しない。

                                  その他
                                  coper
                                  抱き合わせ販売は悪くないアイデアだと思う。でも、本当にやるならば誰かが値付けと販売方法をきちんと考えないとね。

                                  その他
                                  horaix
                                  ドラクエにクソゲーが抱き合わせ販売されてたファミコン時代の思い出が想起される。貴殿は私のクソ商法に耐えられるかな?

                                    その他
                                    kaionji
                                    いい案では?

                                      その他
                                      lanlanrooooo
                                      lanlanroooooまあ確かに、USJと天秤にかけたらUSJの方が上になるくらいの催し物か。そう考えると、昔の大阪万博とは時代が変わったとしか言えん。月の石見たさに並んでた日本人はもういないし、月の石を持ってくる日本人もいない。

                                        2023/11/24リンク

                                        その他
                                        pechiyon
                                        皮肉じゃねーの

                                          その他
                                          RIP-1202
                                          抱き合わせで買わされたUSJちぎった残りの万博チケットがメルカリで叩き売られるんじゃない?デジチケで回避しようにも70年前の夢を見てるターゲット層には扱えんだろうから紙チケ不可避でしょ。現実は厳しいね。

                                            その他
                                            takahire_hatene
                                            皇室の権威を利用して、皇室の権威を落とす発言を繰り返す寄生虫一族。

                                              その他
                                              minaminoani
                                              どっちがガンプラなの?(昭和世代の感想)

                                                その他
                                                tempodeamor
                                                万博ってほら、もっと未来とかが垣間見えるやつじゃなかったっけ?

                                                  その他
                                                  ashigaru
                                                  平民竹田のせいではてのちゃんの言葉遣いがバグってる

                                                    その他
                                                    sakuragaoka99
                                                    入場者数含む万博採算よ甘い見通しが実現しなかったとき、誰がどう責任を取るのか。今から責任が曖昧なら、逆に成功もするはずがない。日本は国際イベントを開催するのに向いてないよ。

                                                      その他
                                                      dollarss
                                                      清々しいクソアイディア過ぎてタイトルで笑ってしまった。さすが大阪、笑いを取るのが上手いなあ

                                                        その他
                                                        kikuken
                                                        USJ「こっちくんな」

                                                          その他
                                                          albertus
                                                          ニッポン放送、正気か?もう少しまともな人選できないのか?何か、弱みを握られてるのか?

                                                            その他
                                                            mito2
                                                            父親と抱き合わせでフランスに売ろう

                                                              その他
                                                              blueboy
                                                              blueboy USJ  うそじゃん。  / USJ は 8900円。抱き合わせで 12400円なら、万博の分は 3500円。 万博チケットは 7500円 だから、半値以下に値引きすることになる。 → だったら、抱き合わせと言わず、最初から値引きしろ。

                                                                2023/11/24リンク

                                                                その他
                                                                fn7
                                                                ああ、これがコタツ記事ってやつか

                                                                  その他
                                                                  nandenandechan
                                                                  nandenandechan夕方の辛坊さんのラジオよく聞いてます。普段から辛坊さんが適当な事を言ってる番組です。この回は聞いてませんが、作家だし、単純な思い付きで言ってるだけなので、ワザワザ取り上げるレベルの話ではないです。

                                                                    2023/11/23リンク

                                                                    その他
                                                                    YUKI14
                                                                    エセ皇族の思いつきを記事にするな、メディアに出すな ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

                                                                    その他
                                                                    kiku72
                                                                    ゴミ処理場埋立地のグズグズ地盤にこんな巨大木造建築建てて、半年の間に事故起きそう “2023年11月20日、大阪市此花区夢洲”

                                                                      その他
                                                                      mohno
                                                                      バカの考え休むに似たり。/USJ単独が1万円で「万博の入場券とUSJと合わせて1万2千円とか1万3千円」なら万博の取り分が2千円とか3千円になるが、いいのか?

                                                                      その他
                                                                      theNULLPO
                                                                      単体でも高いのにセットで買って両方とも行きたいとか思わんわ。あほくさ

                                                                      その他
                                                                      clairvy
                                                                      そこまでして何故やりたいのかわからない

                                                                        その他
                                                                        lb501
                                                                        lb501万博関係者側からの視点で見れば良い案だが、一国民の意見ですが、万博もう止めれば。

                                                                          2023/11/23リンク

                                                                          その他
                                                                          y-mat2006
                                                                          大阪維新の会、平民・竹田氏に完全に舐められてるな。

                                                                          その他
                                                                          akikonian
                                                                          akikonianまぁ冗談だと思うけど修学旅行は万博へ行かされるパターンが多いだろうなぁ。万博へ行く経験なんて滅多にないからいい機会かもしれんけど大阪へ来るなら万博よりUSJに行きたい学生さんの方が多そう。

                                                                            2023/11/23リンク

                                                                            その他
                                                                            sh-taka
                                                                            辛坊治郎も起用しないほうが良いと思うんだけどなぁ。ズームイン朝のイメージから一気にそこまで言って委員会でアレに。竹田恒泰はホンマでっかでのイメージあの番組もトンデモ何で人気や需要があるんだろうか。怖い

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「大阪・関西万博の...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                大阪・関西万博の入場チケット「USJと抱き合わせで売れば」 竹田恒泰氏が提案

                                                                                11月22日のニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に、作家の竹田恒泰氏が休暇中の辛坊に...11月22日のニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に、作家の竹田恒泰氏が休暇中の辛坊に代わりパーソナリティとして出演。入場料金の金額をめぐって議論が絶えない「2025年大阪・関西万博」のチケット販売について、「USJと抱き合わせで売れば」と持論を展開した。 入場料金の金額をめぐって議論が絶えない「2025年大阪・関西万博」の前売り入場券について、関西経済連合会の松正義会長は11月21日の定例会見で、関西の主要企業を中心に300万枚の購入内諾を得たと公表した。大人(18歳以上)の基入場料金は7500円で、好きな日に1回入場できる前売りの「一日券」は6000円、開幕後に販売される17時以降限定のチケットは3700円となっている。 竹田)私、思うんですけど、この7500円という入場料は、日人にとってはちょっと高い。今、円安なので海外の人からすると大したことないのではないか

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • mgl2023/12/06mgl
                                                                                • nyannko02023/11/25nyannko0
                                                                                • quick_past2023/11/24quick_past
                                                                                • shidho2023/11/24shidho
                                                                                • coper2023/11/24coper
                                                                                • horaix2023/11/24horaix
                                                                                • kaionji2023/11/24kaionji
                                                                                • lanlanrooooo2023/11/24lanlanrooooo
                                                                                • pechiyon2023/11/24pechiyon
                                                                                • stwosxa2023/11/24stwosxa
                                                                                • astronomy7102023/11/24astronomy710
                                                                                • RIP-12022023/11/24RIP-1202
                                                                                • nekopunch2222023/11/24nekopunch222
                                                                                • takahire_hatene2023/11/24takahire_hatene
                                                                                • minaminoani2023/11/24minaminoani
                                                                                • tempodeamor2023/11/24tempodeamor
                                                                                • ashigaru2023/11/24ashigaru
                                                                                • napsucks2023/11/24napsucks
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 世の中

                                                                                いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                新着記事 - 世の中

                                                                                新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp