Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

170usersがブックマークコメント83

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞

        170 usersmainichi.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント83

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            krarie
            裕福でも貧困でもない普通の家庭で育ったけど、中高生の頃出先で生理用品もお金も持ち合わせがなくナプキンを買えなくて困った事がある。「とりあえず駅や公共施設のトイレに入れば何とかなる」状態になってほしい。

              その他
              duers
              今まで生理はないものとして振る舞わないといけなかった。脚光を浴びるのは良いこと/生理用品だけ買えばいいわけじゃなくて、鎮痛剤、サニタリーショーツ、ピル、などなど必要な人は必要だからね

                その他
                tomei10
                生理用品の購入に苦慮するような層は、衣食住の確保すら困難なのでは?まあ明らかに生活必需品の生理用品に軽減税率が適用されないのはおかしいとは思う。

                  その他
                  mukudori69
                  なんつーか、「生理用品は生活必需品」だと、当人でさえ思えずにいたのではないか。「ふつう」=男性基準だったから。だから生理時の困難は他人に頼れず、トイレットペーパーで無理やり代用したりする。

                    その他
                    PikaCycling
                    DVで生理用品買うための金を出さない親が多いことがスタートで、大人になっても買うことに罪悪感を覚えることを知れ。小学校から切れ間なく無料配布していくことが大事。

                      その他
                      haru-k
                      専業主婦になったとき、家計からナプキン買うのが気が引けて貯金崩してたの思い出す。今でもちょっと引け目ある。

                        その他
                        camellow
                        その8.1%の人々は食事に困ったり服を買うのに困ったりしていないのだろうか。生理の貧困とか以前に単なる貧困なのでは?いずれにせよ対策はいるだろうけどわざわざ分離して考える必要あるの?

                          その他
                          hunglysheep1
                          男性なので理解が及ばない部分はあるけど、トイレットペーパーと同様に無償で使えるようになると良いのにな。好みや性能、大きさの違いがあってスタンダードが難しいのかな。

                            その他
                            frothmouth
                            🤔 生理「も」貧困、状態なのでは/「自分の収入が少ないから」が4割近くと最も高かった

                              その他
                              myjiku
                              生理用品に困るような所得層だと男女関係なく食品生活用品医薬品に困ったことありそう。親の無理解無協力による子どもの生理の貧困とごちゃまぜ感。

                                その他
                                dakirin
                                「生理」を使ったら女だけ別枠で解決するの、いい加減やめませんか。

                                その他
                                kiyo_hiko
                                “収入300万円未満の人では、苦労したことが「一度もない」との回答は7割を切った。購入に苦労した理由は「自分の収入が少ない」「自分のために使えるお金が少ない」”

                                その他
                                LuneC
                                ほっとくと血がたれ流しで衛生問題なのだから食費レベルの必須生活費だと思うんだ

                                  その他
                                  anus3710223
                                  去年から同棲始めたけど、自腹切ろうとしていたのでナプキンは生活費に入れるよう伝えた。正直数年前までは生理のことよく知らなかったけど、ここ最近生理の貧困についての報道が盛んになったから協力したい

                                  その他
                                  kjin
                                  そもそもなぜ衣食住に含めてないのか、という考えも分かるし、その前に自分がそう思うのも「生理の貧困」知ったから、というのもあるしなあ/こんなん公がどうにかする話では。女性の体である以上誰でも逃れられない

                                    その他
                                    hearthewindsing
                                    組織でそれなりのポジションに女性がいないと実行しにくい案件。男性は感覚的に理解できないし。

                                      その他
                                      monotonus
                                      軽減税率が適用されてないのは不当だと思う。新聞なんかさっさと外せよ。

                                        その他
                                        aquatofana
                                        生理は女性特有だから公共でケアがされづらく、途上国では女子が学校を辞める大きな原因(生理中は学校に行けない→授業についていけない→退学)。月の1/4を社会から阻害されるリスクが先進国でも注目され始めたのが現

                                          その他
                                          ytn
                                          これ厚労省から委託受けたのはどこなんだろ

                                            その他
                                            neko_no_muzzle
                                            女たちがこれだけ特有の問題点を話してても無視してまだただの貧困だって言い続ける逆張りマン多すぎ

                                              その他
                                              RIP-1202
                                              経済的に買えるか買えないかだけでなく、家庭内で生理の話ができる空気があるかもポイントかと。うち母親が生理軽い人で、自分の中学の時はこうだったって、それ以上の装備をさせてくれなくて年中下着汚してた。

                                                その他
                                                zheyang
                                                「生理の貧困」は、ネット上でも 費用の負担・公衆トイレに常備・子供の虐待・DV など、意味がはっきりしない。定義を定めないまま言葉を拡散するマスコミは、流行に乗ってるだけで混乱を広める無能。語のパワー。

                                                その他
                                                Toteknon
                                                ここまで途上国化してしまったニッポン。無料とは行かなくても、数十円ぐらいで抵抗感ない売り方が出来ればいいのだけど…

                                                  その他
                                                  lavandin
                                                  昔の女性はほぼ全員家長たる男性が養うもので、ナプキン代も結局最後は男性持ちだった。それが共働きの男女&結婚しない男女が増えて、格差が浮き彫りになった。専業主婦で引け目を感じる意味がちょっと分からん…。

                                                    その他
                                                    kaz_the_scum
                                                    流石の衰退国。とても先進国とは思えない貧しい国だな…

                                                      その他
                                                      kusttstm
                                                      貧困以外に理由がありそうだけどそこまで調査しないよね。

                                                        その他
                                                        amunku
                                                        どうして人間だけこういう運用(生理)になってしまったんだろうな。犬猫は生理がない。こんな不利になるシステムはほとんどの動物にない。人間だけコップ一杯、もしくはそれ以上の血が月イチで股から垂れ流される

                                                          その他
                                                          pppptan
                                                          これに10%消費税取られるの納得いかない

                                                          その他
                                                          yorickblume
                                                          「貧困」では絶対的貧困のみに関わる問題と受け取られかねないので「困難」のほうが表現として適切ではないか、みたいな記事を少し前に読んだ気がするけど見当たらないなー

                                                            その他
                                                            m_c2n
                                                            学生の時お金無くて、最悪トイレットペーパーでやり過ごせるから生理用品=贅沢品な認識だったな

                                                              その他
                                                              wakuwakuojisan
                                                              確かに公共のトイレでトイレットペーパーが無料で備え付けてあるのであれば、生理用品も無料備え付けでいいよねって思う

                                                                その他
                                                                oriak
                                                                貧困の話でもあるし尊厳の話でもある

                                                                その他
                                                                ma-fuyu
                                                                ナプキン買わずに済めば100円のパン3つ買えて3食分に充てられるが必要だから3食摂らない的なやつなので既に生活できないというのとは違う。買おうと思えば買えるがその分QOLが大幅に下がるって話かと

                                                                  その他
                                                                  sigrain
                                                                  貧困という言葉は改善に向けて適切でないのかもな…隠すべきという習慣からの軽視されがち 理解の低さによる様々な不便…をうまいこと表現できるワードがないものか

                                                                  その他
                                                                  ayumun
                                                                  そういや最近ナプキンの自販機あるトイレ減ったな。むしろ90年代まではどこの公衆トイレでも大体あって、たまに買ってたのにな。売店とかコンビニで買えるけど、駅は売店減ってるから自販機置いて欲しいわ

                                                                    その他
                                                                    t_yamo
                                                                    生き物として不可避に遭遇する事象なのだから貧困とは関係なしに(薬物等の注意が必要な物を除き)無償で入手する窓口が公的に用意されていてよい部分だと思う。心理的社会的障壁はエンタメを活用してどうにか。

                                                                      その他
                                                                      ppppchan
                                                                      メイクの方が生理用品よりも大事って思ってるから苦労するんじゃないの? 男性はメイクしてないんだから貧困女性はメイクしなくて良いよ。自分の身体のことに優先的に出費を回すべき。

                                                                        その他
                                                                        Panthera_uncia
                                                                        花粉症の貧困とか偏頭痛の貧困も頼む

                                                                          その他
                                                                          mkotatsu
                                                                          生理を放置する大きな問題点は不衛生なこと/ それに若い子が排泄物垂れ流しなんて相当な屈辱だろ。生理中は学校も仕事も自腹で休んでねとは言えないだろうし、学校や区役所に置いておけるといいのだが

                                                                            その他
                                                                            tea053
                                                                            あまり生理とか成長に合わせたアシストをしてくれない親だったので、最初言い出しづらくて困ったな…。あと生理についてとか、全然教えてもらえなかった。勉強教えるのも拒否だったし、親によるよね…

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「8.1%が「生理用品...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞

                                                                                「昼用」「夜用」などさまざまな種類の生理用品が店頭に並ぶ=東京都内で2021年2月5日午後4時4分、藤沢...「昼用」「夜用」などさまざまな種類の生理用品が店頭に並ぶ=東京都内で2021年2月5日午後4時4分、藤沢美由紀撮影 経済的な理由で生理用品を購入できない「生理の貧困」問題を受け、厚生労働省が女性3000人を対象に初めて実態を調査した。生理用品の購入に苦労した経験が「よくある」「ときどきある」と回答したのは8・1%だった。30歳未満、世帯年収300万円未満の人でそれぞれ高くなっており、理由は「自分の収入が少ないから」が4割近くと最も高かった。 生理の貧困が問題になる中、健康状態や日常生活への影響を調べるため、厚労省が2月に調査。全国の18~49歳の計3000人を対象に、直近2年の状況についてインターネットで実施した。

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • gggsck2022/03/27gggsck
                                                                                • dakirin2022/03/24dakirin
                                                                                • nico-at2022/03/24nico-at
                                                                                • kiyo_hiko2022/03/24kiyo_hiko
                                                                                • LuneC2022/03/24LuneC
                                                                                • kirakking2022/03/24kirakking
                                                                                • anus37102232022/03/24anus3710223
                                                                                • kjin2022/03/24kjin
                                                                                • zyesuta2022/03/24zyesuta
                                                                                • hearthewindsing2022/03/24hearthewindsing
                                                                                • monotonus2022/03/24monotonus
                                                                                • aquatofana2022/03/24aquatofana
                                                                                • ytn2022/03/24ytn
                                                                                • IROHASU122022/03/24IROHASU12
                                                                                • maltesergeezer2022/03/24maltesergeezer
                                                                                • neko_no_muzzle2022/03/24neko_no_muzzle
                                                                                • hamayakayaka2022/03/24hamayakayaka
                                                                                • RIP-12022022/03/24RIP-1202
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 世の中

                                                                                いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                新着記事 - 世の中

                                                                                新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp