Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」 | 毎日新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

297usersがブックマークコメント127

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」 | 毎日新聞

        297 usersmainichi.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント127

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kpkpkpchang
            アイディアを求められる部署だと、発想力あるけど不注意気味で事務処理苦手な人が多いので、事務職は一定数必要だと痛感する。デザイナーがめちゃくちゃ時間かけて経費処理してるのとかもったいなくて見てられない。

              その他
              mannin
              事務職なんてもともとない、とか他の職種に行け、というのはとても簡単なんだけどさ。「女性が多い職種ほど求人が減ってる」ってことでもあるわけでさ。

              その他
              dd369
              アベノミクスで雇用が増えたといっても増えたのは非正規。景気が悪くなるとすぐ切り捨てられる。正規雇用は既得権と憎む維新議員も居た。

              その他
              twwgot
              事務職はコロナ関係なく競争厳しいだろ。営業職はどこも需要多いと思うんだけど

                その他
                kenjou
                ネットにつながれない、電話もないから再就職活動も難しい、という人も増えているらしい。コロナの影響で、相当なレベルで貧困が進行している。菅政権はそれに対して何ら支援をしなかった。

                  その他
                  abeshinn
                  女性だから事務職とか悠長な事を言っていられるわけで,男性なら問答無用で期間工とか土建になるわけで,こういうところも男女平等を進めていく必要がある

                    その他
                    pikopikopan
                    うちの会社の経理募集してるけど経験者全然来なかったよ。3ヶ月一件もなし。年齢も50までOKにしたのに。仕方ないから未経験無資格雇ったけど。(能力低かったら追加で雇うことになるって噂してる)地域によるのかな

                    その他
                    maedashi
                    コロナ禍でDXが進んだ事もあって、「軽い事務職」みたいなのが減少していってるのかもしれん。

                      その他
                      arrack
                      事務なんて今後減るばっかでしょ/今後事務やりたいのなら会計と法律とITに強くないと無理だと思う

                        その他
                        Atamaitai
                        みんなちゃんと読みーや。事務職に限った話ちゃうやん。事態はもっと深刻→失業期間が6カ月を超えた女性は34万人に上り、昨年平均の28万人を上回る。求職活動中の人は失業者とみなされないので実際はもっと数が多い。

                          その他
                          dollarss
                          コロナ禍に関係なく、もう10年以上前から「事務職の女性」は人あまりだったように思うが。簿記扱える、Excelも関数VBAしっかりやれる。それでも全然仕事がないって言ってたな。

                            その他
                            dakirin
                            女が男の過労と自殺を肩代わりするのはいつなんですか?

                            その他
                            lcwin
                            IT化とコミュニケーションの直結化でコストセンターに取られる事務職のニーズが減るのはわかるのだけど、フロントオフィスや営業関連の労働環境問題も辛いからなあ。

                              その他
                              whkr
                              事務職以外の労働環境が悪すぎる問題。特に子育てと両立できないと思われる。

                                その他
                                richard_raw
                                “そのうち女性は2割で、”……あれ?

                                その他
                                osugi828
                                事務職減は90年代からずっと続いているんだよなぁ。コロナ女性失業は、事務職に限らず女性が多く就労している業態での募集が復調しないからだと思う。

                                  その他
                                  objectiveworker
                                  GASやPythonやVBA覚えれば即採用される。

                                    その他
                                    yingze
                                    楽そうだからって理由で事務職選んでる低スキルの人が多いってことでしょ? 事務は楽でもないし、低スキルはもっと要らないなぁ。

                                    その他
                                    kaz_the_scum
                                    地方ならわかるけど、東京でそうなん?ポンコツITスキル(FEどころかIパスで十分)とインチキ英語(TOEIC500~600)スキルあれば、時給1,800円の派遣くらいは東京だといくらでも仕事ありそう。

                                      その他
                                      sheepsace
                                      求人自体が無いわけじゃなくて、求人はあって応募もしてるけど数十社から落とされてるなら、条件のミスマッチかスキルの不足か何かある気はする。

                                        その他
                                        urouro_again
                                        ナイナイの岡村さんは喜んでますか。このニュース。

                                          その他
                                          Ad2Jo
                                          事務職は昔から倍率厳しいし、コロナで在宅勤務が進めばもっと厳しくなると思う、まだやり直しが効く年代なら看護師とか保育士とかの資格取った方がまだよい

                                            その他
                                            frostyroses
                                            コロナ前から、事務職やカスタマーサポートの求人出すと、あっというまに数十人から応募が来てたので、元々狭き門だった。しかも要件に満たないスキルの方が大半。スキルつけろよ。

                                              その他
                                              monotonus
                                              肉体労働は仕方がないとして高度なデスクワークも男しかいないわけでそりゃそうなるでしょとしか。大卒ですら積極的に一般職ばかり受ける女性の意識をどうにかしたら。

                                                その他
                                                RATCHO
                                                この問題ってコロナで顕在化しただけで、よくある職種上の男女不平等の問題だよな

                                                  その他
                                                  taku-o
                                                  事務はもともと少ない。

                                                    その他
                                                    fut573
                                                    単純事務は、自動化+法定雇用率満たすための障害者雇用に持っていかれて、育成に何年もかかる専門の事務職は足りてない。氷河期で育成できてなかった総合的な知識を持ったベテランね

                                                      その他
                                                      RIP-1202
                                                      介護や清掃なら誰でもできるかというと、早々に膝や腰いわして自宅療養になったりするし、仕事キツすぎて現場は超ギスギスしてて内輪揉めでメンタル壊す人もいるし。心身ともに異常な強靭さがないと続かん。

                                                        その他
                                                        hatsan8
                                                        今年の春〜初夏は派遣会社行ってもオリンピック関連とワクチンコールセンターの仕事しかなかった。そこで働いてた人たちの受け皿はあったのかな…

                                                          その他
                                                          deztecjp
                                                          景気が回復しても、「事務職の仕事、見つからない」 状態は半永久的に続くと思う。

                                                            その他
                                                            watatane
                                                            コメの「男性なら問答無用で期間工とか土建になるわけで」←基礎体力ないと無理だぞ、デスクワークの男性が期間工で受かるわけないだろ。

                                                              その他
                                                              daibutsuda
                                                              50代スキルなし失業男性ならボコボコに言われそうなんだよな。

                                                                その他
                                                                aaasukaaa
                                                                事務職っていってもデータ化も自動化進んでる今、そもそも減る職業だと思ってたけどコロナで加速した気もするよね

                                                                  その他
                                                                  vbwmle
                                                                  自動化とかデジタル化とかペーパーレスで削減されるのってまずは事務処理なんで、その求人が減ってるというのは「日本の生産性を上げる」という大方針にあってるんじゃないですか、知らんけど。

                                                                    その他
                                                                    MasaMura
                                                                    事務員の求人はコロナ前から減ってたよ。今時は定型処理はソフト処理に置き換わってる。コロナがとどめを出しただけ。

                                                                      その他
                                                                      nisisinjuku
                                                                      需要と供給だ。アキラメロン。

                                                                        その他
                                                                        pandafire
                                                                        男女雇用機会均等法が広まったので、営業の男性が事務に廻ったりとかだから、もう女性の仕事じゃないんだよね、買い物とかもあるから力のある男性の方が重宝されたり。あと、事務の女性は辞めないから席が空かない

                                                                          その他
                                                                          kanatashiro
                                                                          事務は薄給かつ高倍率なので職業訓練校などを利用して別のスキル身に付けるしかない

                                                                            その他
                                                                            estragon
                                                                            一般事務は厳しいだろうが、スキル付けても難しいというのは厳しいこと。前職実績求められてもまず就かないといけないし厳しい / “事務系の職業訓練学校に通って簿記や英語での会計を学んでも状況は好転しなかった

                                                                              その他
                                                                              wazpk6no
                                                                              そこのポジションは派遣に取って代わられてるのかもね。

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「コロナで失業長引...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」 | 毎日新聞

                                                                                  新型コロナウイルス感染拡大を機に、失業が長引く女性が急増した。総務省の労働力調査では、4~6月の3カ...新型コロナウイルス感染拡大を機に、失業が長引く女性が急増した。総務省の労働力調査では、4~6月の3カ月平均で失業期間が6カ月を超えた女性は34万人に上り、昨年平均の28万人を上回る。昨秋から高止まりしており、支援団体は「女性の失業は子どもの教育環境や家族関係の悪化につながる」と国の支援の必要性を訴えている。 「感染拡大で、希望する事務職の求人が目に見えて減っていった」。東京都内で暮らす30代のシングルマザーは、4カ月勤めた税務署での短期アルバイトが昨年4月に契約期間満了で終わると、その後8カ月にわたって仕事が見つからない日々を過ごした。コロナ感染が拡大する昨春までは事務系の派遣社員などで生計を立てており、引き続き派遣会社の紹介する求人に応募したが数十社から落とされた。その間、事務系の職業訓練学校に通…

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • gggsck2021/10/30gggsck
                                                                                  • dollarss2021/10/29dollarss
                                                                                  • dakirin2021/10/28dakirin
                                                                                  • hetoheto2021/10/28hetoheto
                                                                                  • fusanosuke_n2021/10/28fusanosuke_n
                                                                                  • lcwin2021/10/28lcwin
                                                                                  • whkr2021/10/28whkr
                                                                                  • richard_raw2021/10/28richard_raw
                                                                                  • osugi8282021/10/28osugi828
                                                                                  • objectiveworker2021/10/28objectiveworker
                                                                                  • yakudatsujoho2021/10/28yakudatsujoho
                                                                                  • mgl2021/10/28mgl
                                                                                  • yingze2021/10/28yingze
                                                                                  • kaz_the_scum2021/10/28kaz_the_scum
                                                                                  • sheepsace2021/10/28sheepsace
                                                                                  • urouro_again2021/10/28urouro_again
                                                                                  • Ad2Jo2021/10/28Ad2Jo
                                                                                  • frostyroses2021/10/28frostyroses
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - 世の中

                                                                                  いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                  新着記事 - 世の中

                                                                                  新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp