Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • マイナンバー:1992人分流出 制度開始以来最大規模 | 毎日新聞
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

447usersがブックマークコメント193

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        マイナンバー:1992人分流出 制度開始以来最大規模 | 毎日新聞

        447 usersmainichi.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント193

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kash06
            最初、個人番号の使い道が税務くらいにしか無くて、照合込みじゃないと何も使えないようになってるのは、こういうミスが致命傷にならない為かと思っていた。サービス拡大はあまりしないで、行政名寄せ専用でいいよ。

            その他
            deep_one
            開発者がシステム完成前に「マイナンバーは別に晒しても問題ないもの」と言っていたんだが、なぜか「絶対に晒してはいけない」という運用になっている。/マイナンバーを何に使っているか知らない人が多いな。

              その他
              sea295x2
              まだ間に合う!今からやめようマイナンバー

                その他
                raitu
                マイナンバーを表計算ソフトで管理してたのがキツイ

                  その他
                  rti7743
                  案の定漏れました。 クソな仕様でクソなものを作るからだ。

                    その他
                    katryo
                    “住所や氏名とマイナンバーが結びついた新システムを導入し、ミスの再発を防ぐ”

                      その他
                      arabasta
                      誤記載じゃなく流出になるのか。ならば000000000000~999999999999の全ての数字が羅列された文書をどこかに送れば、全員分のマイナンバーが流出したことになるな。

                      その他
                      ad2217
                      「住所や氏名とマイナンバーが結びついた新システム」次はコレが漏洩するわけだが。

                        その他
                        yP0hKHY1zj
                        そもそもExcel等でマイナンバー情報を管理する時点で違法行為スレスレ。民間には徹底指導していたくせに、自治体がこれはマズいでしょ。https://www.mynumber.or.jp/company/mynumber-cp/charge-514

                          その他
                          instores
                          マイナンバーを印刷して他の自治体に郵送するって、そういう事をしなくて済むようにマイナンバー導入したんじゃ、、、。

                            その他
                            richard_raw
                            「流出」っていうか番号ずれただけやん。/表計算ソフト禁止ですね。/「住所や氏名とマイナンバーが結びついた新システムを導入し、ミスの再発を防ぐという。」さらに被害がでっかくなりそうなんですが。

                            その他
                            meech
                            “表計算ソフトでデータを管理していたが、寄付者の居住自治体別に表を並べ替えた際、表にずれが生じたという。”

                              その他
                              tettekete37564
                              クライアントサイドではパスワードを暗号化して保持しておけって言うくせに、通信時とサーバ側では平文で扱っているようなものなんだから「漏れたら終わり」って仕様なのが色々とひどい

                                その他
                                Knoa
                                500円分のクオカードは?

                                  その他
                                  nakakzs
                                  なんつーか、また住基ネットと同じ予算費やしても貴重なことにはセキュリティ上使えないアレなシステムになりそうな予感が相当。もしくはセキュリティ無視して無理に使って大惨事になるか。

                                  その他
                                  bat99
                                  メインじゃ無いけどマイナンバーに関わっている身からすると、担当者に同情の念を禁じ得ない。

                                    その他
                                    kamezo
                                    自治体から届いた通知に他人のマイナンバーが書かれていたと/流出は流出なんだろうけど、それってなんか悪用できるものなのだろうか。マイナンバーについては、なにからなにまでわからぬ(まだカード作ってない)。

                                      その他
                                      hituzinosanpo
                                      “表計算ソフトでデータを管理していたが、寄付者の居住自治体別に表を並べ替えた際、表にずれが生じたという。”

                                        その他
                                        kathew
                                        |-`).oO(マイナンバー自体は性善説で生み出されたように見えるけど、そのリスクは利用する側が負うの、おかしくない?)

                                        その他
                                        d346prt
                                        "表を並べ替えた際、表にずれが生じたという" リストオブジェクト使っていれば…/っていうかエクセルで良いのか。

                                        その他
                                        PowerEdge
                                        数字の羅列だけが漏れても意味がないって言う人いるけど、流出源が分かってる場合はそれだけでリスクになるので注意が必要。

                                        その他
                                        lazex
                                        そういえばそんな制度あったねー。全く使うことなんてないし流出しようが興味ないなー

                                        その他
                                        rtpcr2
                                        マイナンバーのニュースは笑えるな〜

                                          その他
                                          adsty
                                          表計算ソフトでのデータ管理で並び替えミスをしたため事件が発生。

                                          その他
                                          zz_sexy
                                          マイナンバーが公開鍵でなく流出が問題になる制度が既にダメ。

                                            その他
                                            washi-mizok
                                            隠れてアルバイトするために他人のマイナンバー申告したら、源泉はその他人の納税になるの?

                                              その他
                                              sds-page
                                              バケツでマイナンバー

                                              その他
                                              TAKAYUKI_SATAKE
                                              エ、エクセルあるある…

                                                その他
                                                primedesignworks
                                                MS が全部悪い。

                                                  その他
                                                  douyan
                                                  表計算ソフトでデータベースの仕事するのマジでやめれ。セルがなんかの弾みでずれるのあるある過ぎ。しかし、データベース的な仕事多すぎなので素人でも扱えるaccess入れといてって頼むと嫌がられるうちの職場。

                                                    その他
                                                    t_mina
                                                    もう流出したの!?それよりちゃんと運用されてるのか不透明。

                                                    その他
                                                    shngmsw
                                                    システム化してない部分での運用での操作ミスだからシステム屋さんは責められないはず。

                                                      その他
                                                      instores
                                                      instoresマイナンバーを印刷して他の自治体に郵送するって、そういう事をしなくて済むようにマイナンバー導入したんじゃ、、、。

                                                        2017/02/17リンク

                                                        その他
                                                        rinxmoon
                                                        これは流出とは言わないだろう。マイナンバーの記載が間違ってて相手の自治体の担当者が困ったってだけじゃん。『なんですかこれ?間違ってますよ』「すいません。送り直します」で済む話。

                                                          その他
                                                          dgen
                                                          ケアレスミスを防げないふるさと納税のシステム構築した奴が糞ってことで。

                                                            その他
                                                            interferobserver
                                                            システム化する予算がある自治体なんて限られてるだろうし……。民間はもっと杜撰だろうから、漏れ放題だろう。

                                                              その他
                                                              mekurayanagi
                                                              “同市の飯田和義総務部長は「今年から通知にマイナンバーを記載しなければならなくなり、事務作業が増えたため」と釈明”

                                                              その他
                                                              yutoma233
                                                              紐付けを間違えて、誰のものか分からないマイナンバーを別の自治体に送っただけだから、悪用される恐れは少ないのでは?しかし今はふるさと納税する時もマイナンバー記載の必要があるの…?

                                                                その他
                                                                kono1
                                                                そもそもこれ、流出なのかな?

                                                                  その他
                                                                  marmot1123
                                                                  マイナンバー。全国民に一意のIDを振るという発想は良かったんだ。ただ仕様と実装がクソなだけで。試しに「ぼくのかんがえるさいきょうのマイナンバー」を考えてみようかな。

                                                                  その他

                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                  リンクを埋め込む

                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                  プレビュー
                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                  • バナー広告なし
                                                                  • ミュート機能あり
                                                                  • ダークモード搭載
                                                                  アプリをダウンロード

                                                                  関連記事

                                                                    usersに達しました!

                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「マイナンバー:1...」が注目されています。

                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                    ツイートする

                                                                    マイナンバー:1992人分流出 制度開始以来最大規模 | 毎日新聞

                                                                    静岡県湖西市は16日、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載し...静岡県湖西市は16日、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載して寄付者が住む自治体に通知していたと発表した。国の個人情報保護委員会によると、一度に大量のマイナンバー人以外の第三者に漏えいしたのは、2015年10月のマイナンバー制度開始以来最大規模で、マイナンバー法で定められた「重大な事態」に当たるという。同市は「個人情報が外部へ流出する可能性は低い」としている。【竹田直人】 同委員会は、100人以上のナンバー漏えいや不正アクセスを受けた事案などを「重大な事態」としており、2016年度上半期には、いずれも民間業者が約400人分を盗まれたり、誤って削除したりした2件があった。同委員会は同市に、内部調査や再発防止策の策定などを課す。

                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                    • ginnanginjiko2017/02/23ginnanginjiko
                                                                    • lumely2017/02/23lumely
                                                                    • richard_raw2017/02/21richard_raw
                                                                    • meech2017/02/20meech
                                                                    • tettekete375642017/02/20tettekete37564
                                                                    • sawarabi01302017/02/19sawarabi0130
                                                                    • Knoa2017/02/19Knoa
                                                                    • nakakzs2017/02/19nakakzs
                                                                    • w84_yuto2017/02/18w84_yuto
                                                                    • bat992017/02/18bat99
                                                                    • kamezo2017/02/18kamezo
                                                                    • hituzinosanpo2017/02/18hituzinosanpo
                                                                    • aku_su12017/02/18aku_su1
                                                                    • kathew2017/02/18kathew
                                                                    • Barak2017/02/18Barak
                                                                    • nstrkd2017/02/18nstrkd
                                                                    • d346prt2017/02/18d346prt
                                                                    • uimn2017/02/18uimn
                                                                    すべてのユーザーの
                                                                    詳細を表示します

                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                    同じサイトの新着

                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                    いま人気の記事

                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                    いま人気の記事 - 世の中

                                                                    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                    新着記事 - 世の中

                                                                    新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                    はてなブックマーク

                                                                    公式Twitter

                                                                    はてなのサービス

                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                    設定を変更しましたx

                                                                    [8]ページ先頭

                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp