Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

419usersがブックマークコメント231

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント231

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            オーナーコメントを固定しています
            gryphon
            オーナータイトル通りの話。そもそもこのふたつが、並び立つわけがない(シンプルすぎる正論ですまん)

              その他
              manamanaba
              「日本人という属性がすごいわけじゃない(からお前が偉いわけじゃない)」と「日本人という属性では活躍できないなんてことはない(から勇気をもらえた)」は普通に並び立つよね

                その他
                ritsuko11hamham
                そもそも誰も「大谷すごいノーベル賞すごいだから俺すごい」なんて言ってないっていう。存在しないものに対する批判のみが存在している。

                  その他
                  ysksy
                  大谷すごい!って言ってるだけの人にお前が凄いわけじゃないって人がいたら、ただの会話が通じない人じゃんね

                    その他
                    keshimini
                    筆者の矛盾に対する指摘はなるほど正論だと思う。//その上でそもそも同族が何かを成し遂げて嬉しいと思う素朴で一般的な感情に対してアレコレ言って腐して賢ぶってる人達は人間性がさもしい連中だと俺は蔑視してる。

                      その他
                      wosamu
                      大谷すごい俺すごいなんてのいないのにムキムキしちゃうのなんなんだろな

                        その他
                        cha49
                        簡単な話じゃん。「ネトウヨが喜ぶ→キモい→悪いことだ」「黒人の子どもが喜ぶ→ステキ→良いことだ」このくらいしか考えてないよ。

                          その他
                          segawashin
                          ×「大谷すごい。同じ日本人として誇らしいです」 ○「大谷すごい。日本人でもMLBで活躍できるんだと勇気が出ました」 明確に違うことなのにこの人の中ではごたまぜになってるの、単に偏見のきつさ故なんだろうな。

                          その他
                          ET777
                          スタートレックとウーピー・ゴールドバーグの話を思うと米国現地においては大事なことなんだろうなと思うよ。既存タイトルにおいてはクリエイターがそれをしたいと思ったなら私は支持する。いつも自分達の側な訳ない

                            その他
                            hagakuress
                            ま、一部の人間の所業を日本人の民族性!と言い募る側が、逆のシチュエーションでは一部の人間の行いを民族性と絡めるな!レイシストめ!になるしな。左側あるある。

                              その他
                              オーナーコメントを固定しています
                              gryphon
                              オーナーgryphonタイトル通りの話。そもそもこのふたつが、並び立つわけがない(シンプルすぎる正論ですまん)

                                2025/03/25リンク

                                その他
                                goadbin
                                いや本当にそうでポリコレ全盛のこの世の中でプリンセスという特権階級をどういう理屈で肯定しているのかが理解不能。

                                  その他
                                  hachibeechan
                                  大抵の人間のフィクションの消化の仕方が貧しいというのは、まぁそう

                                    その他
                                    dltlt
                                    階級とかまだよく分からない筈の幼児が、強烈に「プリンセス」に吸引されるのが不思議。ミラーニューロンがディスプレイ衝動を誘導するのだろうか。周囲の人物が魅了されたり嫉妬したりする様子も要因になるのか。

                                      その他
                                      nnnmmmlll
                                      ¬(P ⇒ Q) と F(P ⇒ Q) は両立するから

                                        その他
                                        ghostbass
                                        現状では同郷人に親近感持ったり感情移入したりがそこまで非難されることなのと思うので「おまえ偉」っていうやつを見るとちょっとイラつく

                                          その他
                                          worris
                                          反ポリコレネトウヨが「ダブスタだー」と言う時、たいていは味噌と糞を一緒にしている。共通点探しゲームをして「茶色いペースト状の物資」として口に入れる。その臭い口を閉じろ。

                                            その他
                                            nowa_s
                                            表象の話だと、最近なら「チー牛」が興味深い。非モテ・コミュ障・陰キャ男性と見なした相手に対してぶつけられる、外見と内面を直結させた、偏見の塊みたいなやつ。/あの絵はネガティブな表象として稼動してるよね

                                            その他
                                            ueshin
                                            プリンセスの感情移入は個人であって、偉人との同一化は同国人に根ざす違いがあるのでは。プリンセスがナショナリズムを背負っているとは思えない。人種での同一化で戦争になったりしない。

                                              その他
                                              nojiwasi
                                              結婚する前にその男がどんなブログ書いてるか分かれば、悲劇が回避できていいなと思った。

                                                その他
                                                neco22b
                                                日本人、外国人関係なく、俺の国すごい言ってもいいじゃん。ダメなのは他国に敬意が無い事。外国人が自国を誇らしいとか言っていても否定せず受け入れろよな?間違ってもお前がえらいわけではないと言うなよ。。。

                                                  その他
                                                  Yagokoro
                                                  後者、単に性格が悪い人って感じだがw

                                                    その他
                                                    rgfx
                                                    なんかウキウキしながら書いててかわいそう

                                                    その他
                                                    oka_mailer
                                                    こういう関係の無いことをこじつけるのって陰謀論と同じだよなあ。

                                                      その他
                                                      Finding
                                                      大谷の活躍はどう見ればいいんだろう、っていうのはある。

                                                        その他
                                                        filinion
                                                        だって、お姫様でもノーベル賞でも本塁打でもサッカー観戦後のゴミ拾いでも、「すごいなあ、私も頑張ろう、勇気が出た!」というのは美しいけど、「これぞ我々の国民性の表れ! ××人とは違う点だ!」は醜いわけで。

                                                        その他
                                                        kondoly
                                                        共感のトリガーから公約数を外すと動物さん食べるの可哀想とか植物にまで共感して食べられなくなるかもしれないし、個にまで上げると同じ種類の生命体をも物としか見えないかもね。

                                                          その他
                                                          modex
                                                          アリエルは良かったが白雪はそれ以前の問題ぽい。車椅子バービーやヒロアカの顔に火傷跡があるキャラ見て「自分と一緒」と親しみを持ったり励まされたりして喜ぶ子供の姿には感じるものがある

                                                            その他
                                                            kenjou
                                                            大谷が活躍したから自分が偉い、なんて考える人はそもそもいないのでは。

                                                              その他
                                                              segawashin
                                                              segawashin×「大谷すごい。同じ日本人として誇らしいです」 ○「大谷すごい。日本人でもMLBで活躍できるんだと勇気が出ました」 明確に違うことなのにこの人の中ではごたまぜになってるの、単に偏見のきつさ故なんだろうな。

                                                              2025/03/25リンク

                                                              その他
                                                              rohiki1
                                                              スポーツ選手は、育ての親(その国のシステムや文化や指導者やチームメイト)に影響受けるので、そのへんの深い話は朝まで語り合えば良いのよ。一言で切り捨てる行為は、なんていうか…冒涜的?ご飯粒を残しまくる人?

                                                                その他
                                                                kfujii
                                                                こじつけの与太話やんけ。

                                                                  その他
                                                                  Futaro99
                                                                  大谷すごい!日本人として誇らしい!←って言ってるお前は日本人として何したんだ?。という気持ちで「お前が偉いわけじゃない」と言ってるのであり、本当に自分が偉いと思っているな、等とは思っていません。

                                                                    その他
                                                                    takhino
                                                                    「日本人選手凄い→日本人は凄い(同一化)」ではなく「日本人選手凄い→あなたも頑張れ(ロールモデル化)」。「眼鏡のお姫様」は眼鏡が素敵なんじゃなくて言動が素敵なんだよ。そこに気付かせるのが教育だよ。

                                                                    その他
                                                                    usurausura
                                                                    自他共に「お前にはこれは無理」とされてきた属性の人々が「私達も目指していいんだ」と励みにするのと、「X賞が少ないY国民を見下す」的な言説への反発ゆえの「お前は偉くないけどなw」連呼は、全く別の話だろ‥

                                                                      その他
                                                                      lets_skeptic
                                                                      別にブクマという人格がいる訳では無いので多様性のある意見を日和見と見るのは変ではないかな

                                                                        その他
                                                                        t-murachi
                                                                        まともに会話が成立する気がしない(´・ω・`) / ただまぁ大谷すごいすごい言ってる人ほどペナントとか興味ないんだろうなっていう印象はある(´・ω・`)

                                                                        その他
                                                                        hidea
                                                                        ポジティブな気持ちになれるならいいじゃないか

                                                                          その他
                                                                          contents99
                                                                          並び立たないが正解だし、その上で「人魚姫のブラックウォッシュアホらしい」「大谷が偉くてもお前が偉いわけじゃない」と思っている自分は少数派なんだろうか。最近はそういう人も増えてると信じたい。

                                                                            その他
                                                                            nekomottin
                                                                            プリンセスに黒人の女児が自分を重ねると、白人のクラスメイトやなんかに笑われてしまうんだとどこかで読んだ 目に見える差異があると幼いうちはどうしても難しい事態になりがち

                                                                              その他
                                                                              kensetu
                                                                              日本育ちの女児のお姫様ごっこは外見や言動のことだから…… 出自とか支配階級とか関係ないから……

                                                                                その他

                                                                                注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                リンクを埋め込む

                                                                                以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                プレビュー
                                                                                アプリのスクリーンショット
                                                                                いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                • バナー広告なし
                                                                                • ミュート機能あり
                                                                                • ダークモード搭載
                                                                                アプリをダウンロード

                                                                                関連記事

                                                                                  usersに達しました!

                                                                                  さんが1番目にブックマークした記事「「私と同じ肌の色...」が注目されています。

                                                                                  気持ちをシェアしよう

                                                                                  ツイートする

                                                                                  「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  タイトルで書きつくした(まあその分、タイトルが長いんだけどさ)。 褐色肌の人間として、既存のプリン...タイトルで書きつくした(まあその分、タイトルが長いんだけどさ)。 褐色肌の人間として、既存のプリンセスを褐色肌の俳優を起用してリメイクすることは今を生きてる子供たちにとって当に当に当に重要なことだと思う。だから褐色肌じゃない人が「原作に忠実じゃない」とか「それなら新しいものを作ればいい」といってるのを見ると悲しいです。シンプルに悲しい。— な (@Nappanonajanai8) March 22, 2025 こういう人って、そもそもプリンセスというもの自体が身分制度っていうバリバリの差別に根差した存在だってことを真面目に考えたことあるんだろうか。 「そもそもプリンセスに憧れるのをやめろ」と言っていかないと筋が通らない筈じゃないのか。 https://t.co/0SLchjqq7i— 黒屋ぶるー (@kuroya_blue) 2025年3月23日 「自主の主の字を 分解すれば 王の頭

                                                                                  ブックマークしたユーザー

                                                                                  • heatman2025/04/24heatman
                                                                                  • sskoji2025/03/31sskoji
                                                                                  • tkeisuke32025/03/28tkeisuke3
                                                                                  • goadbin2025/03/27goadbin
                                                                                  • hachibeechan2025/03/27hachibeechan
                                                                                  • honeybe2025/03/27honeybe
                                                                                  • dltlt2025/03/27dltlt
                                                                                  • nnnmmmlll2025/03/26nnnmmmlll
                                                                                  • latteru2025/03/26latteru
                                                                                  • ghostbass2025/03/26ghostbass
                                                                                  • Hige23232025/03/26Hige2323
                                                                                  • worris2025/03/26worris
                                                                                  • nowa_s2025/03/26nowa_s
                                                                                  • yaneshin2025/03/26yaneshin
                                                                                  • ueshin2025/03/26ueshin
                                                                                  • mera85326b2025/03/26mera85326b
                                                                                  • hyougen2025/03/26hyougen
                                                                                  • nojiwasi2025/03/26nojiwasi
                                                                                  すべてのユーザーの
                                                                                  詳細を表示します

                                                                                  ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                  同じサイトの新着

                                                                                  同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事

                                                                                  いま人気の記事をもっと読む

                                                                                  いま人気の記事 - 学び

                                                                                  いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                                  新着記事 - 学び

                                                                                  新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                                  同時期にブックマークされた記事

                                                                                  いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                  企業メディアをもっと読む

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp