Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

2258usersがブックマークコメント223

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった

        2258 usersjabba.cloud

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント223

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            yojik
            動画を見ると、例えばRapter(ロケットエンジン)のパラメータを急にきかれても即答するし、マクロなレベルの設計判断は全部頭に入ってる感じ。このレベルの経営者はたぶん世界中探してもいない

              その他
              shikiarai
              “誰が作ってもどうやってもまず要件定義ってのはバカなんだ” 本当それ。軽視しすぎるやつの首の根っこに蚊をたくさんプレゼントしたい

                その他
                daishi_n
                OSSの古典論文「伽藍とバザール」でも「「完成」(デザイン上の)とは、付け加えるものが何もなくなったときではなく、むしろなにも取り去るものがなくなったとき。」って言ってるから、マスク世代は意識してるだろう

                  その他
                  sugawara1991
                  これ研究開発のステップじゃなくてマス製造向けのステップだからね。「要件定義はバカ」は実証が済んでないと分からない。実働するモノの要件が導き出せた後に製造前に必要十分まで削るのが大事って話

                    その他
                    tettekete37564
                    “「おいおい、君らなに言ってんだよ」ってなって”< まああるよね。最初に誰かが適当に作って、引き継いだ人がこれは多分何かのために必要だったんだろうと保守し続けちゃう奴

                      その他
                      rzi
                      要らない要件を削るのすごい大切だし、また難しい。決定的に重要なのが発注側トップの人材。ここのバカさ具合で全ての品質が決まる

                        その他
                        mkusunok
                        ロケットの話かと思いきやムッチャDXに汎用性がある話で見入ってしまった。要件を減らす、プロセスを削る、それから最適化、最適化、本質だよね

                          その他
                          greencoffeemaker
                          本当に示唆に富む内容だった。特に要件定義は常にバカと機能を増やすなはシステムエンジニアリングの世界でも言える。

                            その他
                            kamm
                            ZplusC1Bstさんによる専門的な視点からの要約(ロケット関連のみ)https://twitter.com/zplusc1bst/status/1423975426116833282

                              その他
                              kenchan3
                              この場合ハード製造の話なので『デザイン』の訳は『設計』が良いかも。まあソフトウエア工学の人には『デザイン』のままの方がいいかもだが。それでもロケット好きにとっては初めての知識も多く良いインタビュー。

                                その他
                                Tasutasu100
                                イーロン・マスクのものづくり理論

                                  その他
                                  reboot_in
                                  “一番危険なのはとびきり賢い人が出してきた要件定義で「あの人が作ったんだから大丈夫でしょ」って考えてしっかり質問しないこと。これが一番危険なんだ。私も含めて誰が要件定義を作ってもバカなんだ。だからとに

                                    その他
                                    leiqunni
                                    製造には開発と組み立てがあって、1週間で組み立てできるように開発に5年費やせみたいなことはんだろう。それで1個しか製造しないならバカだけど、何万個も作るなら。開発ノウハウは溜まるし。

                                      その他
                                      eijison1q89
                                      ロケット製造に関して

                                        その他
                                        syukit
                                        たのしそう

                                          その他
                                          yasu-osu
                                          “こういうのはよくあるんだよ。ここで学んだのはこの5つのステップの順序だ。1,2,3,4,5としないといけない。カーボンファイバーの件は大きなミスで5,4,3,2,と後ろからやってしまってた。 ”

                                            その他
                                            teruyastar
                                            あのひとが作ったんだから大丈夫でしょとYAGNI。

                                              その他
                                              kou10mo
                                              要件定義は誰が作ってもバカ、は金言

                                                その他
                                                nilab
                                                イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった – ベルリンで働くソフトウェアエンジニアのブログ

                                                  その他
                                                  mzkh
                                                  アジャイルな進め方を全然別の言い方で説明しているのに驚き。でもすごくわかりやすい!

                                                    その他
                                                    six13
                                                    要件定義にあるバカさ加減を少なくする→プロセスをできるだけ削る→最適化→高速化→自動化   普遍的で気持ちがいい。

                                                      その他
                                                      netafull
                                                      “ビデオ全体を通して感じたのは、ただのオタクが世界一の金持ちになったけど、結局はオタクの延長線上のことをずっと情熱を持って熱く熱くやり続けてるってことだった。”

                                                        その他
                                                        akymrk
                                                        “賢いエンジニア達が共通して犯すミスのひとつは不必要な機能をとても賢く最適化してしまうこと。 どんなに上手く最適化しても、実はその機能自体が要らないってことがよくあるんだ”

                                                          その他
                                                          tama3333
                                                          テスラの製造過程でも現場ネコみたいなのがいるんだな

                                                            その他
                                                            call_me_nots
                                                            保存版よな

                                                              その他
                                                              gusyazero
                                                              「「ひょっとして必要かもしれないから付けておこう」ってのがある。これがいけない。」…耳が痛くて死にそう…いや、わかってはいるのだよ…わかっては…座組都合で無用な先回りが必要なだけで…(´・ω・`)

                                                              その他
                                                              taketyan
                                                              すごくソフトウェア的だ

                                                                その他
                                                                dora04
                                                                削るって作業に到達するのもけっこう大変よね

                                                                その他
                                                                ema_hiro
                                                                “要件定義にあるバカなことを減らす” わかる。

                                                                  その他
                                                                  t-wada
                                                                  重要なのはロケットエンジンのデザインそのものじゃなくて、その製造工程。なぜか最も軽視されている。5つのステップ 1.要件定義にあるバカなことを減らす 2.プロセスをできるだけ削る 3.最適化 4.高速化 5.自動化

                                                                    その他
                                                                    ken_c_lo
                                                                    "まず要件定義ってのがあって「こういうデザインでこういうのを作ってくれ」って計画なんだけど、それらは必ずバカなんだ。本当に文字通りバカなんだ。誰が作ってもどうやってもまず要件定義ってのはバカなんだ。"

                                                                      その他
                                                                      naggg
                                                                      "結局はオタクの延長線上のことをずっと情熱を持って熱く熱くやり続けてるってこと。ただ淡々と説明しているだけでも、この男からふつふつと溢れ出る情熱にかなり感化された"

                                                                      その他
                                                                      aquarickn
                                                                      今日エンジニアにあ聞かせてやりたい言葉 “賢い人達の知恵を結集して高速化や自動化に邁進して、たったひとつの素朴な疑問「このマットはなんのためにあるの?」という小学生でもできそうな質問を見逃していたんだ

                                                                        その他
                                                                        ayakohiroe
                                                                        モノづくり

                                                                        その他
                                                                        harapon1012
                                                                        めっちゃよかった。工学でも大きく分けて要素技術の研究開発とシステムの研究開発という2つの流れがあり、自分は後者寄りなので、分野が違っても後者寄りの人と話が合いやすい理由がわかる。

                                                                          その他
                                                                          decobisu
                                                                          “誰が作ってもどうやってもまず要件定義ってのはバカなんだ。”

                                                                            その他
                                                                            georgenano
                                                                            ECRSの原則と同じですね

                                                                              その他
                                                                              longroof
                                                                              “ステップ1 要件定義にあるバカなことを減らす” これができたら本当に(´;ω;`)…

                                                                                その他
                                                                                yarumato
                                                                                “工場の中を歩き説明する話はIT分野にも当てはまる普遍的な知見。エンジンの設計よりその製造工程が何万倍も重要。賢い人でも要件定義に残すバカなことを減らす。不必要を全部削る。十分に完了してから最適化”

                                                                                  その他
                                                                                  rosiro
                                                                                  要件定義はバカだけど、とりあえずたたき台作らないとならないよね。 未来人じゃないと無理なので、地道に1>2>3の順序を重視してやり直しの繰り返し

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「イーロン・マスク...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった

                                                                                      イーロン・マスクが YouTube チャネルでスペース X のテキサス工場スターベースの中を歩き回りながらロ...イーロン・マスクが YouTube チャネルでスペース X のテキサス工場スターベースの中を歩き回りながらロケット製造や電気自動車について説明しているのを観た。ツイートしたこの件。 これがめちゃくちゃに示唆に富んでいて面白かった。この日のイーロン・マスクは饒舌で楽しそうなので、かなり魅入ってしまった。きっと彼はカンファレンスや会議室の中でインタビューを受けるよりも、工場でみんながロケット作ったり作業している場で語った方が情熱を込めていろいろ説明してくれるんだと思う。 この中で製造工程の話があって、これはロケット製造などの特定分野だけでなく、IT やその他の分野にでも当てはまる普遍的な知見だと思ったので意訳してみた。ざっとビデオを観て印象に残った部分だけを意訳した。あくまで大枠で言ってることをまとめただけなので、もし詳細に興味があればぜひビデオを観てイーロン・マスクの話を直接聞いて確認してく

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • accelerk2025/06/24accelerk
                                                                                      • lassicmatsujun2025/05/30lassicmatsujun
                                                                                      • Pole00002025/05/13Pole0000
                                                                                      • ioritorei2025/05/03ioritorei
                                                                                      • mikion2025/03/21mikion
                                                                                      • mayone-is2025/02/27mayone-is
                                                                                      • Clifford2025/01/31Clifford
                                                                                      • Tasutasu1002025/01/26Tasutasu100
                                                                                      • ni-sukensu2024/12/19ni-sukensu
                                                                                      • dicenanz2024/10/21dicenanz
                                                                                      • ma__ko__to2024/10/13ma__ko__to
                                                                                      • okikutan2024/10/08okikutan
                                                                                      • stntaku2024/07/10stntaku
                                                                                      • Byucky2024/05/30Byucky
                                                                                      • orgue2024/03/12orgue
                                                                                      • mirabakesso-0w02024/01/30mirabakesso-0w0
                                                                                      • aaaikaaa2023/09/29aaaikaaa
                                                                                      • techtech05212023/09/03techtech0521
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                                      いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                      新着記事 - テクノロジー

                                                                                      新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp