エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
React v17 対応の唯一の最新本 『React.js&Next.js超入門 第2版』を読んだので読書記録&感想です。 表...React v17 対応の唯一の最新本 『React.js&Next.js超入門 第2版』を読んだので読書記録&感想です。 表紙は色合いも水色で似ていますが無印が2019年、2021年に出たこの第2版はタイトル「超入門」の文字の右横に黄色で第2版と示してあります。古いほうを買わないようご注意ください。(自分は以前Kindleのセール中に間違って買っちゃいました…w)React v17 対応の唯一の最新本 Chapter 1Reactを準備しよう! Chapter 2 JSXをマスターしよう! Chapter 3 コンポーネントをマスターしよう! Chapter 4 フックで状態管理しよう! Chapter 5Next.jsでReactをパワーアップ! Chapter 6 FirebaseでReactをパワーアップ! まとめ:初心者目線でReactに入門できる最新の本React.js