Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1862usersがブックマークコメント108

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント108

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            オーナーコメントを固定しています
            honeshabri
            オーナー独学大全、あれは百科事典みたいなものだから全部読もうとしなくていいと言うが、実際に読み始めたら一通り目を通したくなったので困る。読み上げを使っているので、正確には聞き通すだが。

              その他
              umeeee3
              今年から夜9時に寝て朝3時に起きて勉強し始めた自分。さらにやる気だすので、スター下さい。

                その他
                takamocchi
                リングフィットもバンド足に巻いてリングコン持つまでが一番しんどい。

                  その他
                  asitanoyamasita
                  他のことに比べて、なぜはてブのトップを開くのはこんなにハードルが低いのだろう…(もしや知らず知らずのうちに習慣化している…?)

                    その他
                    t0ng
                    独学大全はツルハシ。いつの時代もツルハシ製造業者に金を払って穴を掘らない愚か者がいる

                      その他
                      pptppc2
                      鱗滝「妹が人を食ったらどうする」 炭治郎「富岡義勇と鱗滝左近次が腹を切ってお詫びします」

                        その他
                        kako-jun
                        最近ついに気づいたんです。うつ伏せのまま猫のポーズ(手を伸ばしてお尻を上げるやつ)で背伸びをして、バッとジャンプすると何でも一歩を踏み出せることに

                        その他
                        mayumayu_nimolove
                        短い時間でもコツコツ習慣付けてやる。以上。

                          その他
                          migurin
                          リンク先にあるSiriによる本の読み上げの設定は古くてアクセシビリティは一般の中にはなく、今は設定→アクセシビリティ→読み上げコンテンツ→画面の読み上げをオンに、ですね。

                            その他
                            sugawara1991
                            ”朝起きたら→画像を選ぶ”習慣化の例もアレなの徹底してて好き

                              その他
                              オーナーコメントを固定しています
                              honeshabri
                              オーナーhoneshabri独学大全、あれは百科事典みたいなものだから全部読もうとしなくていいと言うが、実際に読み始めたら一通り目を通したくなったので困る。読み上げを使っているので、正確には聞き通すだが。

                                2021/02/15リンク

                                その他
                                miwa84
                                20220523コメント追記:書店で実物を手にとって分厚さに慄きつつも、パラパラと捲ったら面白そうだったので購入を決意。Amazonマーケットプライスを探しました。これから読みます。

                                その他
                                torarawith
                                "課題が「未着手」から「未完成」に変わる"

                                その他
                                taketack
                                はじめの一歩

                                  その他
                                  emiriox
                                  参考

                                    その他
                                    icron
                                    “動き始めさえすれば勢いがつくので楽になるのだが、動き始めるまでに最も力を必要とする。一般的に静止摩擦力が動摩擦力よりも高いのは、人の行動においても言えるのだ。”

                                      その他
                                      yuki_2021
                                      面白かった。ちゃんと手を動かさなくては。

                                      その他
                                      YaSuYuKi
                                      ヒトの精神や行動には無数のバグがあるが、これを指摘されるとバカにされていると感じるのもバグの一つ。これらの問題は(程度や表れ方に差はあるが)すべての人に存在する

                                      その他
                                      oguratesu
                                      このブログは面白かった。

                                        その他
                                        tama3333
                                        意識高い系が勉強した気になるための本。~大全系の自己啓発本はタイトルの割に内容薄くて読むだけ時間の無駄だしくだらない

                                          その他
                                          neergius
                                          あとで着手する

                                          その他
                                          hdkINO33
                                          “しかし困ったことに、俺が躊躇しているのは『独学大全』を手に入れ、読み始めることである。そのため『解決』に到達することは決してない。これを「独学大全のジレンマ」と呼ぶ。”

                                            その他
                                            yureruu
                                            2分だけでもやる。ちょっとでも手を付けることで分かることもある。さらに課題が「未着手」から「未完成」に変わる。/都度決断から習慣化へ。既にある習慣の直前あるいは直後に、新しい習慣を行う

                                            その他
                                            deskjet
                                            good

                                              その他
                                              six13
                                              フールプルーフの構築にいいかもしれない。

                                                その他
                                                fujikiseki21
                                                独学大全

                                                  その他
                                                  FOx
                                                  後で読む

                                                  その他
                                                  chiku-san
                                                  習慣化についての本は「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」って本おススメ(オーディブルにもなってる)

                                                    その他
                                                    aka_koushi
                                                    勉強になります。深いですね~。独学大全は本当に分厚くて読みごたえがあります。要点をこれだけ簡潔にご説明いただけてありがたいです。素晴らしい記事ありがとうございます。

                                                      その他
                                                      mgrstr
                                                      2分以内にブクマした。これも立派やスモールスタートになりますよね?

                                                        その他
                                                        yo2012
                                                        後で読む(最初の一歩を踏み出せていない)

                                                          その他
                                                          poko78
                                                          後で

                                                            その他
                                                            technocutzero
                                                            掃除したくないときはゴミを部屋にまき散らすとせざるを得ないからお勧め

                                                              その他
                                                              swdrsker
                                                              「あとで読む」ブックマークという最初の一歩

                                                              その他
                                                              pinossos
                                                              これ

                                                                その他
                                                                from29
                                                                はてブを開くのが習慣化していた。掘り下げたら何かわかるかもしれない。(掘り下げられない)

                                                                  その他
                                                                  electrolite
                                                                  わかる。資料を作る時、まず元ネタのファイルをコピーするとなぜかやる気になるし、何を作るか気にせず他の資料を読んでいるといつの間にかアウトラインが決まったりする。

                                                                    その他
                                                                    at_yasu
                                                                    タイトルだけ見てこれを思い出したhttps://www.youtube.com/watch?v=ZXsQAXx_ao0

                                                                      その他
                                                                      ext3
                                                                      読んでる途中眠くなってきたらどうしたら

                                                                        その他
                                                                        ornith
                                                                        独学大全はいいぞ(いいぞ)/なお、生活習慣や時間の使い方は改善されたものの、読後に取り組むべき「独学」にまだ取り掛かれていない自分……。

                                                                        その他
                                                                        iekusup
                                                                        ありがたい。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「最初の一歩を踏み...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり

                                                                            新しいことを始めるのは難しい。 特に最初の一歩を踏み出すことが。 それは技法を知らないためだ。 独学...新しいことを始めるのは難しい。 特に最初の一歩を踏み出すことが。 それは技法を知らないためだ。 独学大全のジレンマ ようやく『独学大全』を読み進めている。 独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 作者:読書猿ダイヤモンド社Amazon 発売してから連日のようにおすすめツイートが流れ*1、2020年みんながオススメしたスゴでも堂々たる1位に輝いただけはあって、確かに良いだ。前著『アイデア大全』『問題解決大全』も読んでいたので、評判だけということはないだろうと思っていたが、読み始めてみたら前2冊より面白い。もうちょっと早く読み始めても良かったな、というのが正直なところだ。 なぜ高い評判を得ているのに、俺は手を出すのが遅れたのか。それは「厚さ」のせいである。ソフトカバー版は788ページ*2、紹介文で「独学の百科事典」と謳うだけのことはある。しかも『独学大全』は実

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • yt-mgu15ju2025/05/27yt-mgu15ju
                                                                            • hush_in2025/05/07hush_in
                                                                            • zubazubi2025/02/08zubazubi
                                                                            • ni-sukensu2025/02/05ni-sukensu
                                                                            • tsugiikimasu222025/01/28tsugiikimasu22
                                                                            • a7BzT3fGyfueU2024/10/28a7BzT3fGyfueU
                                                                            • scopii2024/09/17scopii
                                                                            • hashibirock2024/08/07hashibirock
                                                                            • txttxt2024/07/06txttxt
                                                                            • sam-ple2024/01/19sam-ple
                                                                            • teri632024/01/06teri63
                                                                            • doften_552023/11/05doften_55
                                                                            • PawaharaNi2023/09/18PawaharaNi
                                                                            • rectang1e2023/09/13rectang1e
                                                                            • yuki-10102023/07/23yuki-1010
                                                                            • knknkn0032023/07/18knknkn003
                                                                            • yukkikki082023/07/13yukkikki08
                                                                            • wmars2023/06/19wmars
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 学び

                                                                            いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                            新着記事 - 学び

                                                                            新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp