Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

481usersがブックマークコメント248

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン

        481 usershbol.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント248

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            CelestialFire
            公共の場から性的表象を全面的に排除せよと主張するなら筋は通りますよ。でも、下着広告ポスターはOK、イラストはNG、アメコミとかセーラームーンはOKでしょ。「やっぱり個人の好き嫌いでは?」と思ってしまいますね。

            その他
            fishma
            「キモオタ気持ち悪いんだよ死ね」とキモオタを殴りたいけど自分が悪者になりたくないから主語を自分以外の何かに差し替えて殴ろうとした結果拗れてる、という結論

              その他
              maninthemiddle
              女性をアイキャッチに用いるのが悪であれば、それは当然男性をアイキャッチに用いるのも悪で、結局人間をアイキャッチに使うのが悪ということにならないかな

                その他
                Panthera_uncia
                北守と最初に書いてある親切記事

                  その他
                  fu-wa
                  NGと言ってる側が「これはOKでこれはNG」という法的かつ明確な線引きができないから議論がこじれるだけ。お気持ち案件と言われるのはそこ/あと巨乳を性的に見る人がいない世界では巨乳イラストは許される矛盾わかる?

                    その他
                    Arecolle
                    否認の病とでも呼ぶべきものがあることは1年ほど前から意識してる。幼稚な承認欲求からくる攻撃性と出来損ないの相対主義の魔合体によって、反発自体が目的化してるんだよね

                      その他
                      UhoNiceGuy
                      キズナアイはただの言いがかりに過ぎないということになったのではないか。池上彰を筆頭に立派な仕事であるインタビュアーを腐しただけで。リベラルの言葉を借りるなら歴史修正主義者

                      その他
                      IkaMaru
                      これが阪急電鉄のようなブラック労働賛美の広告だった場合、「美しい勤労精神を言葉にしただけじゃないか。何が悪い?」「禁止したいのか? 言論弾圧だ」とは言われない。性に関わる時だけカマトトぶった擁護が出る

                        その他
                        maelstrom
                        この記事でも「公的な場で女性を客体として消費する事」が問題と書かれているのに「女性をアイキャッチに用いる事自体が悪」と曲解している人気ブコメは本当に文章が読めないのかそれとも理解したくないのか

                          その他
                          waot209
                          「女性を客体として消費することを公的に承認することになりかねない」この理屈は最終的に、たとえ18禁にゾーニングしても作品の存在自体が許されないという考えに行き着くよ。ロリ系作品の動向を見ていればわかる。

                            その他
                            kusigahama
                            一歩ずつ深めていくしかないんだろうなぁ。

                              その他
                              Louis
                              下着広告を例に挙げる人が一番星を稼いでる読者層のはてブ。

                              その他
                              zatpek
                              ぶっちゃけ苦手な論者だし、あんま読みたくねえなあ、と思ったが、まあ、文句のつけどころはあんま無い。「働く細胞」のジェンダー観のところくらいか?

                                その他
                                hhasegawa
                                「擁護する側が、ポスターの問題を『否認』している」「『結局はお気持ちの問題なのだろう』『アニメ・漫画表現が嫌いなのだろう』と締めさえすれば、けして負けない議論ができる」で、これを裏付ける反応が殺到中。

                                その他
                                haruhiwai18
                                "同作品とコラボするにしても、より穏当で無難な素材は他にもあったのだから、一番「悪ノリ」に近いイラストを選択した担当者はいかにも不用意であったというしかない。" →ここはかなり重要。

                                  その他
                                  kamm
                                  こんな人か、なるほど>『艦これ』は女性表象の問題というより、旧日本軍を反省なく物語化して消費することへの馴致に加担する作品なので、あらゆるコラボに反対https://twitter.com/hokusyu82/status/1186160037179187200

                                    その他
                                    yuhka-uno
                                    "いまさらカマトトぶんなよ!""では結局、何が問題なのか? 身も蓋もない言い方をすると、ポスターを擁護する側が、ポスターの問題を「否認」していることが問題なのだ。"

                                    その他
                                    zaikabou
                                    北守さんだ

                                      その他
                                      yuya_presto
                                      「女性を客体として消費することを公的に承認することになりかねないから」ですよね感しかない。公然とした消費が実際に行われてて辛い(性的でない服や行動に制限)という話はツイッターで書いてる人がゾロゾロ。

                                      その他
                                      nakag0711
                                      性的要素を含むという点で下品であるが、TPOの問題であり、秋葉原という土地柄を考えると許容範囲では。女性を客体として消費すること自体は、実在の女性がモデルでその同意がない場合を除けば問題ない

                                        その他
                                        kmizushima
                                        いや、説明されたら納得する人多いんだから、説明できるならその基準提示すればいいんでは。確立してない「常識」を振りかざし続ける限り戦いが続くだけだと思うけど。。

                                          その他
                                          usi4444
                                          「完全に2次元表現における性的なコードに沿って描かれてる」 ヌード抱き枕やおっぱいマウスパッドの原画作者描き下ろしする作品で性的でないというのは無理がある。https://slist.amiami.jp/top/search/list?s_charaname_search_id=39809

                                          その他
                                          toksato
                                          だからその「女性を客体化してる」のラインが人それぞれで、ここで語られてるのは「私はこのラインです」でしかないじゃん。そういうのを「主観的」って言うんだよ。時代によって変わるのなら、今また決めればいいさ

                                            その他
                                            popoi
                                            昔,法曹の新人講習の場で,講師役が<ここは男の仕事場だ。女がでしゃばるな>て趣旨を言った由。当人は大真面目で,其が正義/礼儀の積りだった筈。が,#お気持ち は,普遍性を持たぬ。#表現規制 には,要,明確な被害の証拠。

                                            その他
                                            tomoeyabunko
                                            「ダメな理由を言え」とか「基準をはっきりしろ」みたいなこと言う人いるけど、「理由」とか「基準」とかいう以前に大人としての「意識」の問題だと思うんだよね。もしこのポスターが小学校に貼られてたらどう思う?

                                              その他
                                              duckt
                                              あれが献血の呼びかけではなく「宇崎ちゃん」という作品そのものの広告であっても気持ち悪い、要するにあの絵自体が不快、という俺みたいな人は結構いるんじゃないかと思うが。

                                                その他
                                                k_ume75
                                                批判派は日赤の判断に疑問を持ってるだけでは?「排除」とは言ってないと思う。/擁護派と同じ見え方・受け止め方をする人ばかりじゃない。いろんな人がいるよ。

                                                その他
                                                asagiasagiasagi
                                                “ポスターのどこが「性的」なのかについては、筆者自身オタクである者としては、そりゃ明らかだろと言いたい。完全に2次元表現における性的なコードに沿って描かれてるじゃん!”

                                                  その他
                                                  mejirotan
                                                  献血という真面目な行為に対して、おっぱいを強調したエッチなポスターはちょっと…ってだけでは。あの絵が多少エッチなのはそりゃそうだろ。ワンピースでもナミのマウスパッドみたいな絵は献血には使われないしょ

                                                    その他
                                                    uturi
                                                    結局、「公共の場のポスターに女性を使うな」という女性差別的なオチに終わりそうだな。なぜダメなのか、の理由も「ちゃんと考えれば分かるはずだ」と濁すだけで判断基準を示してないし。

                                                    その他
                                                    oukayuka
                                                    よいまとめ。絶望的とも言える意識の断絶はどうにもならないんだろうか…。

                                                      その他
                                                      kokorosha
                                                      どう感じられるかなんて個人によるからこそ、「乳首と性器は出しちゃダメ、出してなければOK」という、わりと明確なルールがあったと思うのだけど、そこをリセットしようとしたらお気持ち大戦争になっちゃうよ。

                                                        その他
                                                        sinsinchang
                                                        ただの嫉妬だろ。

                                                          その他
                                                          Kitajgorodskij
                                                          戦略として曲解してるのか馬鹿だから曲解してるのか認めたくないお気持ちだから曲解してるのか・・。

                                                          その他
                                                          tsutsumi154
                                                          文句言う奴の目をつぶせば解決なのに

                                                            その他
                                                            world24
                                                            誰も正確なこと言えないからこじれてる

                                                              その他
                                                              uk_usa_tv
                                                              ???下着の広告(ターゲット購買層は女性)セーラームーン(ターゲット購買層は女児の親)は性的コンテンツなのですか?

                                                                その他
                                                                gxg
                                                                異論反論色々あるしそれぞれ感心したりするけど、元の絵を見た途端、「そのセンスのなさが要因だろ」と一瞥するわ。

                                                                  その他
                                                                  toratorarabiluna273momomtan
                                                                  「…オタクである者としてはそりゃ明らかだろと言いたい。完全に2次元表現における性的なコードに沿って描かれてるじゃん!そりゃ人によって感じ方は異なるかもしれないけど………いまさらカマトトぶんなよ!」

                                                                  その他
                                                                  kamenashi1982
                                                                  “たとえば昔は生命保険会社がヌードカレンダーを各職場に配ったりしていたが” マジ!?そんな時代あったの!??!?!

                                                                    その他

                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                    リンクを埋め込む

                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                    プレビュー
                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                    • バナー広告なし
                                                                    • ミュート機能あり
                                                                    • ダークモード搭載
                                                                    アプリをダウンロード

                                                                    関連記事

                                                                      usersに達しました!

                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「「宇崎ちゃん」献...」が注目されています。

                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                      ツイートする

                                                                      「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                      ある日赤十字の献血ポスターが、ネット上で議論を呼んでいる。問題になっているのはウェブ漫画『宇崎...ある日赤十字の献血ポスターが、ネット上で議論を呼んでいる。問題になっているのはウェブ漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボレーションしたポスターで、献血に行くことによって同作品のクリアファイルが貰えるというキャンペーンの宣伝として製作されたものだ。 このポスターでは、いわゆる「乳袋」(*編集部注:乳房のラインがくっきり出る、一般的な服ではあまりない構造の絵画表現)など性的な側面が強調された女性キャラが、煽るような表情で、「センパイ!まだ献血未経験なんスか?ひょっとして……注射が怖いんスか?」という、挑発的なセリフを言っている。ポスター下部には赤十字のマークがあり、「みんなの勇気と優しさで患者さんを笑顔にできる」と書かれている。 キャンペーンは10月1日から始まっていたが、10月14日、あるアメリカ人男性が、ポスターの「過度に性的な」側面をtwitter上で問題にしたのをきっかけに、一気に

                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                      • morpho_tsg2024/11/26morpho_tsg
                                                                      • akakiTysqe2023/12/19akakiTysqe
                                                                      • nanashino2021/09/20nanashino
                                                                      • sanoyu2020/03/14sanoyu
                                                                      • W_Katsuragi2019/11/04W_Katsuragi
                                                                      • kusigahama2019/11/04kusigahama
                                                                      • Louis2019/11/02Louis
                                                                      • zatpek2019/10/29zatpek
                                                                      • hhasegawa2019/10/29hhasegawa
                                                                      • nakatomoc2019/10/29nakatomoc
                                                                      • hikakinnouraaka2019/10/28hikakinnouraaka
                                                                      • shimomurayoshiko2019/10/28shimomurayoshiko
                                                                      • haruhiwai182019/10/28haruhiwai18
                                                                      • kamm2019/10/28kamm
                                                                      • yuhka-uno2019/10/28yuhka-uno
                                                                      • kenkoutaro2019/10/28kenkoutaro
                                                                      • zaikabou2019/10/28zaikabou
                                                                      • one-mam2019/10/28one-mam
                                                                      すべてのユーザーの
                                                                      詳細を表示します

                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                      同じサイトの新着

                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                      いま人気の記事

                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                      いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                      いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                      新着記事 - 政治と経済

                                                                      新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                      はてなブックマーク

                                                                      公式Twitter

                                                                      はてなのサービス

                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                      設定を変更しましたx

                                                                      [8]ページ先頭

                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp