エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
去年の『スーパーマリオブラザーズ』、今年の『ドラゴンクエスト』と、ここのところゲーム業界では「35...去年の『スーパーマリオブラザーズ』、今年の『ドラゴンクエスト』と、ここのところゲーム業界では「35周年」という言葉でそのゲームのイベントが行われます。これらに限らず、1985~86年あたりに生み出されたものは、今もなおシリーズが続いていたり根強いファンがいるものが多く存在するゲームが多数あります。 それはコンシューマのみならず、アーケードゲームでもそうで、そのうちの一つが1986年稼働開始の『沙羅曼蛇』があります。さらに続編である『沙羅曼蛇2』も25周年。 その『沙羅曼蛇2』の世界観をもとに架空の前日譚を構築し、これを裏設定として制作した仮想サントラというものがあります。 こちらは、サークルkaguyadepthさんの企画で、ウンディーネ・プロジェクトというもので、設定から構築してあるもので、企画書も存在しています。