Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 学び
  • オートでばかり撮っていたデジタル一眼初心者が、いかにしてマニュアルモードで撮るに至ったか。 - コメモ。
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

585usersがブックマークコメント64

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        オートでばかり撮っていたデジタル一眼初心者が、いかにしてマニュアルモードで撮るに至ったか。 - コメモ。

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント64

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            doroyamada
            Pから絞り優先AEとシャッタースピード優先AEをすっ飛ばしてマニュアルに走ったのは不幸なのか、幸いなのか。

              その他
              hz75hz
              これの話の大切なことは、撮り続けること、適切な人に助言を求めたこと。

                その他
                nminm
                Mだと扱いづらいしシャッタースピード優先(S)だと露出のバランスが悪くなりやすいので、絞り優先(A)がオススメだと、 中井 精也「世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書」に載ってますよ。

                  その他
                  saqqu
                  モードは使い分ける。マニュアルは咄嗟の撮影に向いてないし、フルオートは他人に撮ってもらう時とかにも使える。借りたカメラがうまく撮れないと相談されたらMになってたとか良くある

                    その他
                    kirte
                    普段はAvで、動くもの撮るときだけTv使ってる / 三脚で固定して同じ物を設定変えたり部屋の明るさ変えたりしながら撮って、絞りやシャッタースピードが変わるとどうなるか何となく理解した

                    その他
                    matetan
                    たまゆらで三谷かなえがマニュアル撮影していたのをマネしてみたのが最初。花火がうまく撮れない、夜景が手ブレする、画面端の被写体にピントが合わない方はマニュアル学ぶといいかも。//勿論フィルムもやりました

                      その他
                      neo16tea
                      後半が雑なのでまだよく分かってなさそう。。

                        その他
                        mongrelP
                        妹△

                          その他
                          solidstatesociety
                          妹ほしいなぁ

                            その他
                            love_chocolate
                            PからAvやTv飛ばしてMは飛ばしすぎだよね・・・と思ったらマルコさんなの!?(笑)むしろラスト下数行から今に至るまでの話が詳しく聞きたいわぁ/前から思ってたけど妹さんと友達になりたい

                              その他
                              garden-garden
                              少しずつ試してみたいと思います。参考にさせて下さいませ。

                              その他
                              chiharubear
                              マニュアルは使ったことがないけれど、今度試してみたいですね!

                                その他
                                Totty-Totty
                                オートでばかり撮っていたデジタル一眼初心者が、いかにしてマニュアルモードで撮るに至ったか。 皆さんはどうやってカメラにハマりましたか? デジカメマニアといえども、当然最初は初心者であり、いきなりカメラに

                                  その他
                                  studiosilk
                                  今どきのデジカメでマニュアルモードで撮る意味があるかは微妙。絞り優先でいいのでは??

                                    その他
                                    tanahata
                                    露出と絞りしか弄らない、初心者を脱したい。 // オートでばかり撮っていたデジタル一眼初心者が、いかにしてマニュアルモードで撮るに至ったか。 - マルコメモ。

                                      その他
                                      psfactory
                                      オートでばかり撮っていたデジタル一眼初心者が、いかにしてマニュアルモードで撮るに至ったか。 - マルコメモ。

                                        その他
                                        pmy3d5x
                                        デジカメの記事

                                        その他
                                        alpinix
                                        絞り優先をすっ飛ばしてマニュアルというのも行き過ぎな気が。メーカによる絞り優先モードの名称の違いがブクマで見られるのも興味深い。

                                          その他
                                          beyan1405
                                          オートでばかり撮ってるわ

                                            その他
                                            ueshin
                                            デカくてポケットに収容できないし、一眼はなにが違うのかレベルのわたし。

                                              その他
                                              TakayukiN627
                                              PオートでISO感度上げて露出補正しろ

                                              その他
                                              yoppu7
                                              良い記事。

                                              その他
                                              koinobori
                                              Mこわい。

                                                その他
                                                yato0810
                                                「P」ってそういうモードなのか。ミラーレスだけど、取説きっちり読んでみようかな。

                                                その他
                                                sardine11
                                                関係ないけど、guldeenさんがコメントでカメラについての広範な知識の一端を披露されてて、ネットの向こう側の人の意外な一面を知れたことにこそばゆい驚きと愉快を感じた

                                                その他
                                                bean_hero
                                                自分は、大昔はきれいに撮りたいと思ってたけど、親戚の子供や猫を撮ってたら、動き回る被写体のシャッターチャンスを捉えるのが面白くなって、きれいさは二の次になった。

                                                その他
                                                yohichidate
                                                メモ

                                                  その他
                                                  Pitohui
                                                  今、まさにマニュアルで躓いてるところだったよ

                                                  その他
                                                  nasuhiko
                                                  人物撮影は同じ環境で撮るならマニュアルが一番楽。AEだと背景で露出が変わる。手順は絞り優先で顔アップ時のシャッター速度から半段くらい明るめのシャッター速をマニュアルで入力するだけ。

                                                  その他
                                                  addonkey
                                                  iAでも光の設定とかをきちんとするのが結構大事だったりする

                                                    その他
                                                    wapa
                                                    なんだかんだでiA中心で撮っちゃうなぁ。フォーカスは遮蔽物の後ろの撮ったりする時にマニュアル使うと便利だけど。

                                                      その他
                                                      nkskname
                                                      なんか手順飛ばし過ぎな気もするが、、、

                                                        その他
                                                        takhino
                                                        あー、あるある。自分はAモードがきっかけだったなあ…。

                                                        その他
                                                        ericca_u
                                                        とてもよい…

                                                        その他
                                                        eri_pico
                                                        とてもよい…

                                                        その他
                                                        kitanokumo
                                                        Pで露出補正するところまでは自然に出来るようになった AとかS使うと目も当てられない写真になることが多いです

                                                        その他
                                                        nomitori
                                                        こうやってカメラにハマって、上位機種に買い換えると逆におまかせでいいじゃないかってなったりもするのよね。最終的には面倒臭さを愛せるかどうかじゃないかな。私は5D3買ったら絞りしかいじらなくなっちゃった…

                                                          その他
                                                          mongrelP
                                                          mongrelP妹△

                                                            2014/08/27リンク

                                                            その他
                                                            guldeen
                                                            『取材という仕事柄、暗所でのイベント撮影や室内でのポートレートなど、初心者には難しい撮影もこなさなければなりません』これね。仕事としての撮影だと、幾つかの典型的状況を頭に入れる必要はある。

                                                            その他
                                                            b4takashi
                                                            自分も一眼初心者なのでブクマ、もっと使い倒さないと折角買ったPENが勿体ない

                                                              その他

                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                              リンクを埋め込む

                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                              プレビュー
                                                              アプリのスクリーンショット
                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                              • バナー広告なし
                                                              • ミュート機能あり
                                                              • ダークモード搭載
                                                              アプリをダウンロード

                                                              関連記事

                                                                usersに達しました!

                                                                さんが1番目にブックマークした記事「オートでばかり撮...」が注目されています。

                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                ツイートする

                                                                オートでばかり撮っていたデジタル一眼初心者が、いかにしてマニュアルモードで撮るに至ったか。 - コメモ。

                                                                皆さんはどうやってカメラにハマりましたか? デジカメマニアといえども、当然最初は初心者であり、いき...皆さんはどうやってカメラにハマりましたか? デジカメマニアといえども、当然最初は初心者であり、いきなりカメラにハマった状態で生まれてきたわけではありません。そこには必ずハマっていくまでのプロセスがあるはずです。皆さんのそういう話、聞いてみたいなぁと思います。 聞くだけだとアレなので、自分の話もしておきます。書いてみるとものすごく長い自分語りになったので、興味ない方は読み飛ばし推奨です。 一応、簡単にまとめとくと、 たまたま良い写真を見て、同時期に仕事で一緒になったプロカメラマンの撮影技術に触発され、「自分でもやってみようかな」と思って勉強したらハマった……という流れです。 それじゃあ、詳しく書いていきます。 2007年頃 そもそも僕がデジタル一眼カメラを購入したのは、仕事がきっかけでした。当時、フリーランスの記者として仕事を始めたばかりの僕はコンデジで取材していたのですが、さすがに報道の現

                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                • hiby2024/03/13hiby
                                                                • garden-garden2024/03/13garden-garden
                                                                • hakoyoshi2017/02/13hakoyoshi
                                                                • yusukeinoue11302302016/08/27yusukeinoue1130230
                                                                • k2k2monta2016/08/27k2k2monta
                                                                • noskwnosky1182016/08/27noskwnosky118
                                                                • nikonikov2016/08/27nikonikov
                                                                • anaake-panchi2016/08/27anaake-panchi
                                                                • ji_ku2015/03/19ji_ku
                                                                • kirsche222015/01/23kirsche22
                                                                • hajimepg2014/09/29hajimepg
                                                                • heatman2014/09/26heatman
                                                                • ogata082014/09/23ogata08
                                                                • razor_sharp2014/09/20razor_sharp
                                                                • witt2014/09/10witt
                                                                • createdepend2014/09/08createdepend
                                                                • yuuAn2014/09/07yuuAn
                                                                • sayuchang2014/09/07sayuchang
                                                                すべてのユーザーの
                                                                詳細を表示します

                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                同じサイトの新着

                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                いま人気の記事

                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                いま人気の記事 - 学び

                                                                いま人気の記事 - 学びをもっと読む

                                                                新着記事 - 学び

                                                                新着記事 - 学びをもっと読む

                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                はてなブックマーク

                                                                公式Twitter

                                                                はてなのサービス

                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                設定を変更しましたx

                                                                [8]ページ先頭

                                                                ©2009-2025 Movatter.jp