Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

863usersがブックマークコメント329

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン

        863 usersbunshun.jp

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント329

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            theatrical
            総理時代の安倍晋三や、二階のような自分より上と見た人間には従順だが、下だと思った人間には強権的な態度で自分の思ったようにするように強要する。典型的なパワハラ人間という感じがする。

              その他
              nabeteru1Q78
              官房長官の時の記者会見も酷かったよな。でも、今ほど酷いとは思わなかったので、まともな記者会見にできなかった官邸記者クラブの記者たちの責任は重い。

                その他
                youichirou
                実際後手後手なのにねぇ

                  その他
                  udongerge
                  結局新聞がだらしない(というよりはっきり職務怠慢である)っていう話なんだよな。

                    その他
                    tianbale-battle
                    わりと明日は我が身なお話でもある。ずっと同じ組織で身内ウケだけよろしくやってると、いざ矢面などの外に出されたら、実力がないことに気がつくという…。

                      その他
                      chobihige0725
                      以前から言われてたことでしょ。自民1強だの鉄壁の菅だのってのは、彼らを取り巻き彼らから餌(ニュースソース)を貰ってた大手メディア政治部が作り上げた虚構だって。

                        その他
                        hi_kmd
                        読み応えある記事だなあ。内向きの権力支配と政治部記者との癒着。どちらも「ムラ社会」の構造という点で共通の枠組みがある。

                          その他
                          homarara
                          マスコミの罪は誰が裁けば良いのか。

                            その他
                            WhiteWillow
                            何もしてないのだから後手後手だろ

                              その他
                              filinion
                              こういう、料亭政治だけ上手い政治家はほんと有害。安倍前首相もそうだったけど、国内では権勢を振るう一方、外交面では足下見られるばかり、まして災害には無力そのものなわけで…。国民にとって全く利益がない。

                              その他
                              gcyn
                              『会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、接種券を持っていても接種を断ることがある』 こっちの負担は問題ない?(のなら良いのですけど…。)

                                その他
                                cinefuk
                                『 #菅義偉 首相は自分の意に沿わない者を敵とみなし、潰しにかかる。自民党議員や官僚、メディア、インナーサークルの住人に対して。だから菅は昨年来、ウイルスと戦うのではなく #GoTo に反対する者と戦っている』

                                その他
                                taitoku
                                大阪も全く構図は一緒なんだよな。政治部のインナーサークルメンバーが偉くなるとメディアがおかしくなる。

                                  その他
                                  izumino
                                  “そもそも人事権や同調圧力、恫喝を使いこなす菅の能力など、新型コロナウイルス相手にはまったくの無力である”

                                    その他
                                    u-chan
                                    自由民主党最後の総裁として名を残せるんだから、いいんじゃない?

                                    その他
                                    abeuso800
                                    この記事はまだ甘い。陽気なバカが陰気なバカになっただけ。さらなるコロナ禍で人が死ぬ。口蹄疫を4ヶ月で収めた民主政権と豚コレラを2年以上も未だに収束出来ない自民。感染症対策では明らかだ。自民に任せればいず

                                      その他
                                      FeZn
                                      菅氏は、(もろもろ捨象した上でプラスとマイナスのどちらが残るかと言えば)官房長官としては一応良かったんだろうだけど、やっぱりトップに就くべきキャラじゃない気がするなぁ。

                                        その他
                                        You-me
                                        前から疑問なんだけど「切れ者」とか「やり手」と評した記事が首相就任前に見つからないんですけど/尾身先生が黙ってても後手後手にしか見えないよねぇどうしてそう勘違いしてるのか

                                          その他
                                          kyrina
                                          恫喝担当大臣

                                            その他
                                            asakura-t
                                            自民党で偉くなってる政治家ってこんなのばかりでしょ。菅さんが総理を辞めることになったとしても、次の人がマシな気が全くしないからなぁ。

                                              その他
                                              paravola
                                              (「能力」は充分のようだが)菅は記者心理をくすぐるのがうまく、番記者たちには丁寧に接して心証をよくし、自分の応援団に変えていく/かくして「菅と16人の長官番」(前掲書)という一つの組織が出来上がる

                                                その他
                                                kita-tuba
                                                実務家ではないことは、織り込み済みかと思っていた...

                                                  その他
                                                  a819089z
                                                  学術会議の一件と通底した振る舞いで、さもありなんと思う。エビデンスに基づいて政策の見直しを要求してくる専門家が嫌いなのよ。俺たちはお気持ちだけで政治をしたいんだ黙ってろって姿勢。

                                                    その他
                                                    mashori
                                                    安倍晋三も菅義偉も「これからどうやって行くかの方向性もビジョンも出せず後手後手の対応」しかできてなかったのだから現自民党にはもうそういう人間しかいないってのがわかるじゃないか。

                                                    その他
                                                    tokage3
                                                    ガースー批判を枕にしたマスコミ政治部批判だった。しかし「ウイルスと戦うのではなく、「GoTo」に反対する者と戦っている」は言い得て妙。もう遊んでる余裕ないんだから何とかしろ。

                                                      その他
                                                      guldeen
                                                      そも「昼夜問わず、喫茶店や食堂で食事ついでに知合いとおしゃべりに興ずる人ら」の行動を感染防止の観点からは封じるのが先決だけど、それ言うと世間で大反発食らう理不尽。

                                                      その他
                                                      colonoe
                                                      文春オンライン「週刊文春12月24日号によると(中略)命じたという。」←ここまで読んで読むのをやめた。出典を出す意味が全くない

                                                      その他
                                                      tel30
                                                      感染を拡大させて二階を○そうとしてる説

                                                        その他
                                                        babelap
                                                        尾身氏が何やかにやメディアに訴えるようなことをいうのは政府の動きが遅いからだからなぁ(苦笑) 後手だから喋ってるんです

                                                          その他
                                                          chibatp9
                                                          これこそまさに「マスゴミ」。政治部にベテラン置かんから。

                                                            その他
                                                            satochin6868
                                                            サムネイルのガースーが、尾身さんの顔マネしてるように見える。よくあったな、こんな画像。

                                                              その他
                                                              seal2501
                                                              "安倍の石破嫌いは尋常でなく、人を「さん」付けで呼ぶことの多い安倍だが、石破茂だけは呼び捨てにし、ときには「あいつはどうしようもない」とコキ下ろすこともあったというほど" ごめん笑った

                                                                その他
                                                                bumble_crawl
                                                                "菅政権とは、政治記者文化が作り出したモニュメントである。" 分かってて見過ごされてきた文化だけど、ちゃんと実害として返ってくるものだね。

                                                                  その他
                                                                  tettekete37564
                                                                  まるで後手後手じゃないような良い様

                                                                    その他
                                                                    hamlet-r
                                                                    官房長官時代に記者会見から望月衣塑子を締め出したあたりから、随分と裸の王様だなと思っていた。東日本大震災で官房長官だった枝野幸男が見せていた緊迫感とか全然感じない。詰めの垢を煎じて飲んだらいいのに。

                                                                      その他
                                                                      haruten
                                                                      後手後手どころか無手無手では

                                                                        その他
                                                                        theNULLPO
                                                                        実際菅の実績なんて望月衣塑子を潰した事だけ。記者クラブも菅の味方だし

                                                                        その他
                                                                        muchikin
                                                                        辛辣w「そもそも人事権や同調圧力、恫喝を使いこなす菅の能力など、新型コロナウイルス相手にはまったくの無力である。」

                                                                          その他
                                                                          legoboku
                                                                          “菅は自分の意に沿わない者を敵とみなし、潰しにかかる。それは自民党議員や官僚、メディアといったインナーサークルの住人に対してであって、本来、対峙すべき相手やコトに対してではない” コロナには通用しない

                                                                            その他
                                                                            one-mam
                                                                            "菅政権とは、政治記者文化が作り出したモニュメントである。" 最後のこの一文に凄みを感じる。

                                                                              その他

                                                                              注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                              リンクを埋め込む

                                                                              以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                              プレビュー
                                                                              アプリのスクリーンショット
                                                                              いまの話題をアプリでチェック!
                                                                              • バナー広告なし
                                                                              • ミュート機能あり
                                                                              • ダークモード搭載
                                                                              アプリをダウンロード

                                                                              関連記事

                                                                                usersに達しました!

                                                                                さんが1番目にブックマークした記事「「尾身さんを少し...」が注目されています。

                                                                                気持ちをシェアしよう

                                                                                ツイートする

                                                                                「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン

                                                                                「実務型」だと聞いていたけれども、まったくそんなことはなかった。菅義偉のことだ。 新型コロナウイル...「実務型」だと聞いていたけれども、まったくそんなことはなかった。菅義偉のことだ。 新型コロナウイルスについて「年末年始で感染状況のベクトルが下向きになると考えていた」、緊急事態宣言の効果は「1カ月で事態改善」と述べるなど、見通しの甘さが方々から指摘されている。おまけにビジネス関係者の入国が「首相の強い思い」によって継続したかと思えば停止になるなど、喋りも意思決定もおろおろしている状態だ。 「尾身さんをもう少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」 こうなると、菅がなぜ総理大臣になってしまったのか、「実務型」「影の実力者」という神話はいったい誰が作ったか、そうした疑問が湧いてくる。

                                                                                ブックマークしたユーザー

                                                                                • ioritorei2022/10/14ioritorei
                                                                                • gcyn2021/05/18gcyn
                                                                                • sand_land2021/05/03sand_land
                                                                                • cinefuk2021/05/03cinefuk
                                                                                • taitoku2021/05/03taitoku
                                                                                • enhanky2021/05/03enhanky
                                                                                • isekaijp2021/05/02isekaijp
                                                                                • izumino2021/05/02izumino
                                                                                • IchiroMaki2021/05/02IchiroMaki
                                                                                • nayamerunaikai2021/05/02nayamerunaikai
                                                                                • u-chan2021/05/02u-chan
                                                                                • minamiminamikita2021/03/05minamiminamikita
                                                                                • fromAmbertoZen2021/01/23fromAmbertoZen
                                                                                • neet_modi_ki2021/01/22neet_modi_ki
                                                                                • abeuso8002021/01/20abeuso800
                                                                                • FeZn2021/01/18FeZn
                                                                                • deep_one2021/01/18deep_one
                                                                                • You-me2021/01/18You-me
                                                                                すべてのユーザーの
                                                                                詳細を表示します

                                                                                ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                同じサイトの新着

                                                                                同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                いま人気の記事

                                                                                いま人気の記事をもっと読む

                                                                                いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                                いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                新着記事 - 政治と経済

                                                                                新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp