エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
って、ふわっと聞かれることって結構あるんだけど。そういうときに、どうしてるっけなぁ?って。 あるか...って、ふわっと聞かれることって結構あるんだけど。そういうときに、どうしてるっけなぁ?って。 あるかなぁって思うのは 「まずは詳細を決めてくださいよ。そうじゃないと見積ることができません。」かなぁ。でも、それは言わないなぁ。 じゃあ、どう言うっけなぁ? って思ってたら、今日「こういう実装ならこれくらいの期間でできますよ。もっとリッチにしたいんだったら、もっとかかると思うから相談ね。」って言ってたや。 意見を求められたときに 情報がそろっていないから相手が情報を出してくるのを待つ、ってのはなんか面倒くさくて、相手に何かを出してもらうより先に僕が今できることをしたい。 おまけ 「100%確実とは言えませんけど」みたいな枕詞も、なんか面倒くさいから言わない。「うん、できるよ」って言い切ってしまって、内心ドキドキしてて、でも、できなかったことがあんまりないから、そこにもなんかトリックがありそうだな。