
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

とーだいの某教授が某氏の受勲について、もと学術会議で働いていた人が受勲局長になったこととのつなが...とーだいの某教授が某氏の受勲について、もと学術会議で働いていた人が受勲局長になったこととのつながりを書いたら、けーおーだいがくとほーせーだいがくの先生が、受勲の内示は9月には出てるんだから10月に決まった首相が同行できるものじゃない、というような投稿をして馬鹿にしてた。 しかし、ノーベル賞をとると文化勲章になったりするのだから、十分に一人か二人だったら押し込めるのではないだろうか。また、事件があったりすれば、外されたりすることもあるだろう。 なので実際は結構直前までは動かせるのだと思いますよ。まあこういうのは大体決まった人が決まった勲章でしょうから、副大臣しかやってないのになぜ?みたいなのはやっぱり普通じゃないと思うのが普通でけーおーだいがくやほーせーだいがくの先生はなんでじゃあ9月時点で某氏がほかの副大臣よりも高いレベルの勲章になったのか説明ができると思っているのだろうか? とーだい某教
