
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

多分TikTok経由で流行ってるがゆえに、普段AIコンテンツを叩いているようなXや増田を主戦場とするネット...多分TikTok経由で流行ってるがゆえに、普段AIコンテンツを叩いているようなXや増田を主戦場とするネットユーザーに届いてないんだと思う。インターネットという意味では同じでも、プラットフォームが違うと流行も波及しないし、風土も全然違うんだということを改めて実感した。 逆も然りで、ここで何言ってもtiktokとかやってるネットユーザーには届かないことを認識するべき。 大衆をより多く内包しているのは増田みたいな陰キャの集まりじゃなくtiktokとかやってるほうだから、増田で世間を動かそうと思っても絶対無理な話なんだ。 dorawiiより -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251102171414# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB
