Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 【悲報】労働時間が緩和されると思って労働規制緩和に賛成してるバカが観測される
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

121usersがブックマークコメント68

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        【悲報】労働時間が緩和されると思って労働規制緩和に賛成してるバカが観測される

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント68

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            mazmot
            校則とか、明らかに「規則は俺達の敵」みたいな状況で育ってくると、「規制を緩めるのはすべて俺達の味方」に見えてくるんだろうなあ。無意味な規則を撤廃していかないと、こういう誤解はなくならない

              その他
              fellfield
              トランプに期待して投票したら、思っていたのとは逆に生活が苦しくなった、というアメリカの人たちと同じ道を辿りそうなんだけど、騙すほうが悪いのか、騙されるほうも悪いのか、よく分からなくなってくるな……。

                その他
                IthacaChasma
                「『労働時間の規制緩和』とは、例えば、現在1日8時間までとされている法定労働時間(超えると残業代が発生する)が、1日9時間や10時間になるということです」って、誰がどう伝えれば伝わるんだろう?

                  その他
                  inatax
                  流石に大勢を覆す程にはいないだろという気持ちと、多分無視できない程度にはいるよなという気持ちがある。実際どれくらいの割合いるんだろう

                    その他
                    ardarim
                    まあ二重否定みたいで分かりにくいのはある。労働側か雇用側かで印象真逆だし

                    その他
                    TakamoriTarou
                    確かにやさしく無い言い回しだ。会社が社員を働かせてもよい時間の最大の長さを決めているルールを変えて、もっと長く働かせてもよいようにしようと考えています。とかが正解なのかな。AIでやさしい日本語変換したい

                      その他
                      fa11enprince
                      経営者視点にたてというアホな言説を鵜呑みにしてしまった結果、自分が奴隷になっていることに気づけないのだろう。経営者が仕事が楽しいは主体的にできるからそうだろう。労働者の.../って労働時間短縮と勘違い?

                      その他
                      donovantree
                      輸出産業でも観光業でもない人が「円安インバウンドでおもてなし」を喜んでるのと同じようなもんだ。混雑とコストプッシュインフレを押し付けられるだけでいい事なんか一つもないのに。

                        その他
                        aox
                        3枚目は改ざんされているかもしれませんhttps://x.com/yuragi_mdo/status/1980887558298255780 / 1枚目と2枚目は画像と合っていますhttps://x.com/inagakisamurai1/status/1980712713878901162https://x.com/tkk_jj6/status/1980824763116449963

                          その他
                          aienstein
                          これだけ見て「日本語わかんねーのが高市支持者」とか即コメしてんのも煽動され易きだぞ。二番目はそれっぽいけど、三番目はアカウント見たら全然違う文脈で話してる。端的に言ったら切り取りだ。

                            その他
                            shinji
                            「労働時間が緩和」ってのもなんかよくわからない気がするけど、そういう解釈する方もいるのか。なるほどなー。

                              その他
                              Unimmo

                                その他
                                aox
                                aox3枚目は改ざんされているかもしれませんhttps://x.com/yuragi_mdo/status/1980887558298255780 / 1枚目と2枚目は画像と合っていますhttps://x.com/inagakisamurai1/status/1980712713878901162https://x.com/tkk_jj6/status/1980824763116449963

                                  2025/10/28リンク

                                  その他
                                  hatebu_admin
                                  その発想は無かったというか流石におらんやろというかでも「わーしゃは労基法を採用していない」と抜かすのが社長やってたりするのがわーくにだから有り得なくも無いなという納得感と

                                    その他
                                    hryord
                                    こういう話を右左とかイデオロギーで話すの馬鹿みたい。みんなの生活が良くなるかどうかって話でしょ?

                                      その他
                                      Caerleon0327
                                      一般人にはこのレベルの人が多く含まれるのです

                                      その他
                                      Caligari
                                      ″労働時間が緩和される ″ってそもそもどういう状況を想定していってんの?普通に考えたら長くなるって意味だが

                                        その他
                                        leiqunni
                                        「終わりだよ」って断定して吐き捨てるのがカッコいいんだろうな。理由や説明を書かなくてもいいからな。なんでバカって終わらすのが好きなの?みんなが楽しい時に「はい、終わり終わり」とかやりたそう

                                          その他
                                          a-lex666
                                          一億馬車馬なんでそれくらいの割合なんだろね

                                          その他
                                          short_tanu
                                          サンプル数少なすぎて草

                                            その他
                                            ko2inte8cu
                                            『月月火水木金金』の時代から、ドM国民だったでしょ

                                              その他
                                              hiby
                                              ホワイトカラーエグゼンプションこと定額働かせ放題・残業代ゼロプラン騒動からまだ数年しか経ってないのに流石に忘れるのは不自然…とそう思うのがすでに思い上がりなのかなって。

                                                その他
                                                repon
                                                こんなことすら、賛同すると「リベラルぶっ殺す」と言われる世の中になっているのか強すぎる

                                                  その他
                                                  frkw2004
                                                  労働時間の規制緩和は、8時間働かないと1日分働いたことにならないのがたとえ6時間でも1日分になる、と認識してる?

                                                    その他
                                                    toshiyam
                                                    朝三暮四的な説明で騙せそうなレベル

                                                      その他
                                                      hatfatcat
                                                      こういう人が選挙では同じ1票を持ってると思うと民主主義の限界を感じる。

                                                        その他
                                                        m-kawato
                                                        言葉の取り違えを別としても、NISAで大衆化した投資家目線では、労働者は搾り取る方が得みたいな思考になっても不思議はない

                                                          その他
                                                          chiguhagu-chan
                                                          労働法のこと、絶対に8時間以上働かないと許さない法律だと思ってんのかな。その頭だからその体たらくなのでは

                                                            その他
                                                            amd64x64
                                                            いっぱい働け。サボるな。遅刻するな。って言う規制を緩和してくれると思っちゃう人も結構いるんだね

                                                              その他
                                                              asitanoyamasita
                                                              自分も一瞬勘違いしかけたけど『いや馬車馬云々言ってた人がやるか?』とすぐ確認した/むしろ日本で投票権持つ人だいたいこのくらいの読解力だと思ったほうが良い(でなきゃ万年自民でもなけりゃ参政党も伸びない

                                                                その他
                                                                rnix
                                                                人手不足なんだし、よく考えたら現役世代の労働時間が長くなるのはよいことだな🙄

                                                                  その他
                                                                  fa11enprince
                                                                  fa11enprince経営者視点にたてというアホな言説を鵜呑みにしてしまった結果、自分が奴隷になっていることに気づけないのだろう。経営者が仕事が楽しいは主体的にできるからそうだろう。労働者の.../って労働時間短縮と勘違い?

                                                                  2025/10/28リンク

                                                                  その他
                                                                  donovantree
                                                                  donovantree輸出産業でも観光業でもない人が「円安インバウンドでおもてなし」を喜んでるのと同じようなもんだ。混雑とコストプッシュインフレを押し付けられるだけでいい事なんか一つもないのに。

                                                                    2025/10/28リンク

                                                                    その他
                                                                    punkgame
                                                                    あぁ?!そっち?!?!?!

                                                                      その他
                                                                      gaikichi
                                                                      この人らは必ず左翼政党のせいで労働時間が増えたと言い出すwww労働時間だけでなく外国人の増加も女性の社会進出も安い労働力が欲しい企業家とこれに結託した資本主義擁護政党の成果なんだよなあ(誰も信じない)

                                                                        その他
                                                                        kokada
                                                                        我が国国民チョロい説

                                                                          その他
                                                                          etah
                                                                          労働規制が緩和されると日中からブクマや増田に張り付いてる⚪︎⚪︎を解雇しやすくなり、更にはてなへの接続率が増えてはてな株価上昇しそうじゃん!みんな買い時だぞ

                                                                            その他
                                                                            quabbin
                                                                            例え話だが、「最低賃金の緩和」に対して「給料上がるぜ!」と喜ぶタイプって感じかな。まぁ…一定数はいるよね。

                                                                              その他
                                                                              Fluss_kawa
                                                                              ガソリン税の暫定税率も廃止して恒久にするんじゃなかったっけ?確か。

                                                                                その他
                                                                                nandenandechan
                                                                                規制緩和で働く時間が短くなると思ってるのは、流石におかしい。しかし、増田の指摘で改めて見てみたら、緩和という文字で緩くなるような感じがするのだろう。サビ残の時代があって今があるんだけど。知らない世代な

                                                                                  その他

                                                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                  リンクを埋め込む

                                                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                  プレビュー
                                                                                  アプリのスクリーンショット
                                                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                  • バナー広告なし
                                                                                  • ミュート機能あり
                                                                                  • ダークモード搭載
                                                                                  アプリをダウンロード

                                                                                  関連記事

                                                                                    usersに達しました!

                                                                                    さんが1番目にブックマークした記事「【悲報】労働時間...」が注目されています。

                                                                                    気持ちをシェアしよう

                                                                                    ツイートする

                                                                                    【悲報】労働時間が緩和されると思って労働規制緩和に賛成してるバカが観測される

                                                                                    https://i.imgur.com/n1jQMrJ.jpeg https://i.imgur.com/JHcuoKy.jpeg https://i.imgur.com/dhWUaMJ.png...https://i.imgur.com/n1jQMrJ.jpeg https://i.imgur.com/JHcuoKy.jpeg https://i.imgur.com/dhWUaMJ.png 終わりだよこの国

                                                                                    ブックマークしたユーザー

                                                                                    • shinji2025/10/28shinji
                                                                                    • BBQ_BBQ2025/10/28BBQ_BBQ
                                                                                    • toukyoumertoromarunoutisen2025/10/28toukyoumertoromarunoutisen
                                                                                    • triceratoppo2025/10/28triceratoppo
                                                                                    • Unimmo2025/10/28Unimmo
                                                                                    • aox2025/10/28aox
                                                                                    • lonelyman2025/10/28lonelyman
                                                                                    • hatebu_admin2025/10/28hatebu_admin
                                                                                    • hryord2025/10/28hryord
                                                                                    • houjicha3692025/10/28houjicha369
                                                                                    • Caerleon03272025/10/28Caerleon0327
                                                                                    • Caligari2025/10/28Caligari
                                                                                    • leiqunni2025/10/28leiqunni
                                                                                    • a-lex6662025/10/28a-lex666
                                                                                    • short_tanu2025/10/28short_tanu
                                                                                    • yachimon2025/10/28yachimon
                                                                                    • you19832025/10/28you1983
                                                                                    • doycuesalgoza2025/10/28doycuesalgoza
                                                                                    すべてのユーザーの
                                                                                    詳細を表示します

                                                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                    同じサイトの新着

                                                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事

                                                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                                                    いま人気の記事 - 世の中

                                                                                    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                    新着記事 - 世の中

                                                                                    新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                    企業メディアをもっと読む

                                                                                    はてなブックマーク

                                                                                    公式Twitter

                                                                                    はてなのサービス

                                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                    設定を変更しましたx

                                                                                    [8]ページ先頭

                                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp