Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • オッス、オラ現実主義者! まずな、国旗損壊罪が当たり前って言ってる人間..
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

16usersがブックマークコメント10

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        オッス、オラ現実主義者! まずな、国旗損壊罪が当たり前って言ってる人間..

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント10

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            deztecjp
            日本には、侮辱罪、名誉毀損罪、脅迫罪、暴言による傷害罪などなど多種多様な規制が存在する。他者の気分を害すれば民事で慰謝料も発生する。人の自由など、多数決で「これはダメ」となれば「そこまで」だ。

              その他
              kae1990
              どう考えても元増田は表現の自由戦士のフリした偽物だろ。因みにもし「外交上の利益>表現の自由」なら、「国益>表現」や「多数の利益>表現」も否定できなくなる

                その他
                confi
                日本人は間違いなく国旗が底に住んでる人たちを象徴するのが理解できてない。権威主義国が国旗を大事にする理由も旗を必死に守った兵士の話もレインボーフラッグをどこでも掲げる意味も全く理解できてない

                  その他
                  kae1990
                  kae1990どう考えても元増田は表現の自由戦士のフリした偽物だろ。因みにもし「外交上の利益>表現の自由」なら、「国益>表現」や「多数の利益>表現」も否定できなくなる

                    2025/10/22リンク

                    その他
                    deztecjp
                    deztecjp日本には、侮辱罪、名誉毀損罪、脅迫罪、暴言による傷害罪などなど多種多様な規制が存在する。他者の気分を害すれば民事で慰謝料も発生する。人の自由など、多数決で「これはダメ」となれば「そこまで」だ。

                      2025/10/22リンク

                      その他
                      ndns
                      本当にリアリストなら国旗はただの布だと思うんじゃないですかね?知らんけど

                        その他
                        akashi735
                        ナショナリズムは通常理想主義的と見做されるが、理想と現実の区別が付かなくなった理想主義者は自分が現実主義者だと誤認するのがたちが悪いよね。ただの旗にアイデンティティを見出すのは十分に理想主義だよね。

                          その他
                          yamada_k
                          国旗損壊罪を導入する側の狙いは、愛国的でなければいけないという空気を作ること。

                            その他
                            allezvous
                            すると国は増田の親で国旗は国の顔面なの?

                              その他
                              Akech_ergo
                              『お前の家の前で、知らん奴が延々とお前の親の遺影燃やしてたら』そういう人を取り締まるには国旗損壊罪じゃなくて親の遺影損壊罪が必要になるので、国旗損壊罪の立法事実にはなり得ないが。

                                その他
                                frothmouth
                                “国旗損壊を表現の自由として擁護するってのは、 社会契約の上に立ってる自由を、自分で破壊してるようなもん” いや実際に米国では表現の自由の観点から「国旗損壊を処罰する法」は違憲とされ事実上廃止になった

                                  その他
                                  pico-banana-app
                                  国旗燃やす自由がないとか、じゃあお前は親の遺影燃やされるの平気なのか?って例えが絶妙すぎる

                                    その他

                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                    リンクを埋め込む

                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                    プレビュー
                                    アプリのスクリーンショット
                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                    • バナー広告なし
                                    • ミュート機能あり
                                    • ダークモード搭載
                                    アプリをダウンロード

                                    関連記事

                                      usersに達しました!

                                      さんが1番目にブックマークした記事「オッス、オラ現実...」が注目されています。

                                      気持ちをシェアしよう

                                      ツイートする

                                      オッス、オラ現実主義者! まずな、国旗損壊罪が当たり前って言ってる人間..

                                      オッス、オラ現実主義者! まずな、国旗損壊罪が当たり前って言ってる人間を「ボケナス右翼」と切って捨...オッス、オラ現実主義者! まずな、国旗損壊罪が当たり前って言ってる人間を「ボケナス右翼」と切って捨てる前に、最低限の社会構造くらい理解してから言えよ。 お前の言う「多くの人の気持ちを踏みにじる権利」ってやつは、確かに理屈の上ではある。だがそれは、あくまで社会が前提として共有している価値観の中での“グレーゾーン”を歩く自由であって、なんでもかんでも好き放題やっていい免罪符じゃない。 例えばお前の家の前で、知らん奴が延々とお前の親の遺影燃やしてたらどう思う? それ見て「多くの人の気持ちを踏みにじる自由がある」とか言って笑ってられるのか? そこに感情がある限り、社会は一定の秩序を守るために線引きをする。国旗損壊罪はその線の話をしてるだけで、思想統制でもなんでもない。 外交的な理由がどうとか言ってるけど、もっと単純だよ。 国旗ってのは国家の象徴であり、そこに暮らす人々の集合的な自己表象なんだよ。

                                      ブックマークしたユーザー

                                      • confi2025/10/23confi
                                      • Tomosugi2025/10/23Tomosugi
                                      • toraba2025/10/23toraba
                                      • kae19902025/10/22kae1990
                                      • deztecjp2025/10/22deztecjp
                                      • ndns2025/10/22ndns
                                      • akashi7352025/10/22akashi735
                                      • yamada_k2025/10/22yamada_k
                                      • allezvous2025/10/22allezvous
                                      • Akech_ergo2025/10/22Akech_ergo
                                      • kaionji2025/10/22kaionji
                                      • frothmouth2025/10/22frothmouth
                                      • pico-banana-app2025/10/22pico-banana-app
                                      すべてのユーザーの
                                      詳細を表示します

                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                      同じサイトの新着

                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                      いま人気の記事

                                      いま人気の記事をもっと読む

                                      いま人気の記事 - 世の中

                                      いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                      新着記事 - 世の中

                                      新着記事 - 世の中をもっと読む

                                      同時期にブックマークされた記事

                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                      企業メディアをもっと読む

                                      はてなブックマーク

                                      公式Twitter

                                      はてなのサービス

                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx

                                      [8]ページ先頭

                                      ©2009-2025 Movatter.jp