Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • フェミニズムっていうのは女性を開放せよという運動でしかないのになんでこんなに大量に派生している上にうまく行っていないのか?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

39usersがブックマークコメント26

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        フェミニズムっていうのは女性を開放せよという運動でしかないのになんでこんなに大量に派生している上にうまく行っていないのか?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント26

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            deamu
            「本質に立ち返った」は例えば21年の「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」かなと思いますが、フェミニストから猛反発に遭っていたような

              その他
              Shiori115
              フェミニスト原則が思いっきり否定された時点でフェミニズムはヒューマニズムにさえ則っていないことが明らかになっちゃいましたからねえ。https://swashweb.net/2021/07/12/post-906/

              その他
              uss267
              自分はブコメにあるフェミニスト原則を支持するフェミニストなんだけど、あれを支持しないフェミニストがいるのは事実で頭が痛い

                その他
                matudoku
                日本におけるフェミニズムは十分に成功していると思います。ただ、著しい男性蔑視・差別を伴うアファーマティブアクションやウーマンリブを強要する勢力が台頭し、抵抗する人々が現れ始めているようには見えますね…

                  その他
                  ROYGB
                  女性参政権とか男女雇用機会均等法など法的権利は男女平等になっていて、本来の女性解放運動は大成功を収めてる。

                    その他
                    arrack
                    おかしいのはツイフェミやはてフェミなので、今の20代が40代くらいになれば驚くくらい「男女平等」になってると思う。だから今の「フェミニズム」には絶望してるが将来は悲観してない

                      その他
                      bbrinri
                      「白人男性と黒人男性」「白人男性と白人女性」の平等が達成されても黒人女性は蚊帳の外というブラックフェミニズムの問題意識は正当だと思うけど、フェミニズム全般は平等原理なしでどこまで正当化できるか。

                        その他
                        Janssen
                        男女共同参画社会基本法が出来たことでも十分以上の成功だし、男女共同参画基本計画に遅れはあってもアファーマティブアクションには賛同が多数を占める社会になっている。フェミニズムは成功しているでしょ。

                        その他
                        BARUBARU
                        ツイフェミだけの話とは思わないけどな。旧いアカデミア型フェミニストが未だに権力・発言力持って動いてるし、それを是正する動きも内部から出てこないし。(一人一派だからしゃーなし?

                          その他
                          zeroset
                          人類の半数、40億人もの数の巨大集団を対象とした権利運動なんだから、分派しないと考える方が非現実的だろう。そして20・30年前と比べても明らかに女性の人権状況は改善されてるのに、うまくいってないとは?

                          その他
                          BIFF
                          そりゃ「正しいのは我らで、逆らう奴はすべて悪」みたいな原理主義者が幅をきかせたら、どんな崇高な運動も上手く行かなくなるよ。。

                          その他
                          sds-page
                          日本の矯風会が除名された件調べたら「禁酒を大上段に掲げてない」みたいな理由で除名された方にちょっと同情してしまった。BLの掛け算順序問題とか女性の集まりって構造的に分派発生しやすそう

                          その他
                          mamezou_plus2
                          開放運動という形式がだけが残り、何から開放していくのかという点が置き去りに。「個人問題は社会問題」の様に問題提起に対する考察、議論化が必要と言う点が抜け落ち、感情論と権威化した構造への落とし込みが蔓延

                          その他
                          hilda_i
                          フェミニズムにくっついた不勉強なコバンザメの声がクソでかいってことでは。言っててなんかコバンザメに失礼な気がしてきた。

                            その他
                            junglejungle
                            女性は被害者ぶって泣いてれば周りが何とかしてくれるというパターナリズムが刷り込まれていて、そこから成長できてないのだと思う。大嫌いな男社会に文句言うだけで行動しない。

                              その他
                              unkmanZ
                              昨今の女性格差の是正の進行具合を見ればフェミニズムという大枠で見ればめちゃくちゃうまく行ってる方だと思うけどな。一人一派の有象無象が囀ってることばっかりに注目しすぎじゃない?

                                その他
                                princo_matsuri
                                平成のフェミニズムは昭和の男尊女卑を終わらせたが、それは男女反転したものでしかなくよりもどしによる男性差別が行われている。平成はもう終わった。令和のフェミニズムにアップデートするべき時

                                  その他
                                  mutinomuti
                                  “人々に人権という発送”置き配で

                                    その他
                                    nagatafe
                                    「女性を開放せよという運動でしかない」←これが嘘

                                    その他
                                    uss267
                                    uss267自分はブコメにあるフェミニスト原則を支持するフェミニストなんだけど、あれを支持しないフェミニストがいるのは事実で頭が痛い

                                      2025/10/22リンク

                                      その他
                                      matudoku
                                      matudoku日本におけるフェミニズムは十分に成功していると思います。ただ、著しい男性蔑視・差別を伴うアファーマティブアクションやウーマンリブを強要する勢力が台頭し、抵抗する人々が現れ始めているようには見えますね…

                                        2025/10/22リンク

                                        その他
                                        Janssen
                                        Janssen男女共同参画社会基本法が出来たことでも十分以上の成功だし、男女共同参画基本計画に遅れはあってもアファーマティブアクションには賛同が多数を占める社会になっている。フェミニズムは成功しているでしょ。

                                        2025/10/21リンク

                                        その他
                                        kamiyakenkyujo
                                        「女性を開放せよ」「男性もジェンダーから開放せよ」「かの有名なマルクス主義は差別配管」「人権という発送が芽生えた」

                                          その他
                                          minominofx66
                                          最近では「喪女」向けのフェミニズム(ルッキズム系フェミニズム)もあると思う。

                                            その他
                                            slkby
                                            SNSのせい

                                              その他
                                              arrack
                                              arrackおかしいのはツイフェミやはてフェミなので、今の20代が40代くらいになれば驚くくらい「男女平等」になってると思う。だから今の「フェミニズム」には絶望してるが将来は悲観してない

                                                2025/10/21リンク

                                                その他
                                                Arturo_Ui
                                                「解放」を「開放」と書き間違えてる時点で読む価値ねえな、と分かるタイトルなのは助かります

                                                その他
                                                bbrinri
                                                bbrinri「白人男性と黒人男性」「白人男性と白人女性」の平等が達成されても黒人女性は蚊帳の外というブラックフェミニズムの問題意識は正当だと思うけど、フェミニズム全般は平等原理なしでどこまで正当化できるか。

                                                  2025/10/21リンク

                                                  その他
                                                  Shiori115
                                                  Shiori115フェミニスト原則が思いっきり否定された時点でフェミニズムはヒューマニズムにさえ則っていないことが明らかになっちゃいましたからねえ。https://swashweb.net/2021/07/12/post-906/

                                                  2025/10/21リンク

                                                  その他
                                                  ROYGB
                                                  ROYGB女性参政権とか男女雇用機会均等法など法的権利は男女平等になっていて、本来の女性解放運動は大成功を収めてる。

                                                    2025/10/21リンク

                                                    その他
                                                    rag_en
                                                    学問が細分化するのは別におかしくないんだけど、運動がそれだとねぇ…という話で。結局、フェミニズムって学問なの?運動なの?っていう、いつものやつ。

                                                    その他
                                                    ancv
                                                    私は差異派フェミニズムを支持してる女性だけど、「性差」を無視した自由主義をやることで、一部の自由主義者たちはまた「女性の人権無視」という失敗を繰り返してるだけでは?と思ってる。

                                                    その他
                                                    deamu
                                                    deamu「本質に立ち返った」は例えば21年の「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」かなと思いますが、フェミニストから猛反発に遭っていたような

                                                      2025/10/21リンク

                                                      その他
                                                      pico-banana-app
                                                      個人のワガママを社会問題にするってのはマジで終わってるよな。そりゃ分裂するわ

                                                        その他

                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                        リンクを埋め込む

                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                        プレビュー
                                                        アプリのスクリーンショット
                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                        • バナー広告なし
                                                        • ミュート機能あり
                                                        • ダークモード搭載
                                                        アプリをダウンロード

                                                        関連記事

                                                          usersに達しました!

                                                          さんが1番目にブックマークした記事「フェミニズムって...」が注目されています。

                                                          気持ちをシェアしよう

                                                          ツイートする

                                                          フェミニズムっていうのは女性を開放せよという運動でしかないのになんでこんなに大量に派生している上にうまく行っていないのか?

                                                          フェミニズムは、人々に人権という発送が芽生えたときに、びっくりするくらいに女性がそっちのけ...フェミニズムは、人々に人権という発送が芽生えたときに、びっくりするくらいに女性がそっちのけになったという問題がある。 女性は男性が守るべきものであって、自立して生きていくべきものではない、という発想がそもそもあったので、女性に対して法的に定義された権利の必要性がなかったのだろう。 かの有名なマルクス主義は差別配管と言いつつもやはり対象は男性であった。 人権というものが人々に浸透していったのに対象は男性のみであって女性は対象外、これは、男性が「働くのは男、女はそうではない」というジェンダー規範を持っていたからだ。 だから初期のフェミニズムは「男性をジェンダーから開放する」というのも重要な目標の一つだった。そうしなければいくら女性が自立しようにも男性に足を引っ張られるのは目に見えているからな。 ではなんでフェミニズムは細分化されていったのかという話になるが、ブラックフェミニズムというもの

                                                          ブックマークしたユーザー

                                                          • moxtaka2025/10/23moxtaka
                                                          • BARUBARU2025/10/22BARUBARU
                                                          • zeroset2025/10/22zeroset
                                                          • BIFF2025/10/22BIFF
                                                          • sds-page2025/10/22sds-page
                                                          • mamezou_plus22025/10/22mamezou_plus2
                                                          • neet_modi_ki2025/10/22neet_modi_ki
                                                          • hilda_i2025/10/22hilda_i
                                                          • only_a_bone2025/10/22only_a_bone
                                                          • junglejungle2025/10/22junglejungle
                                                          • unkmanZ2025/10/22unkmanZ
                                                          • princo_matsuri2025/10/22princo_matsuri
                                                          • mutinomuti2025/10/22mutinomuti
                                                          • nagatafe2025/10/22nagatafe
                                                          • uss2672025/10/22uss267
                                                          • imakita_corp2025/10/22imakita_corp
                                                          • matudoku2025/10/22matudoku
                                                          • greenmold2025/10/21greenmold
                                                          すべてのユーザーの
                                                          詳細を表示します

                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                          同じサイトの新着

                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                          いま人気の記事

                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                          いま人気の記事 - 世の中

                                                          いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                          新着記事 - 世の中

                                                          新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                            企業メディアをもっと読む

                                                            はてなブックマーク

                                                            公式Twitter

                                                            はてなのサービス

                                                            • App Storeからダウンロード
                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                            設定を変更しましたx

                                                            [8]ページ先頭

                                                            ©2009-2025 Movatter.jp