
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

理想の彼氏くんを得るまで、みたいな記事を読んだので似たようなことを。 私の診断名は双極性障害2型、A...理想の彼氏くんを得るまで、みたいな記事を読んだので似たようなことを。 私の診断名は双極性障害2型、ADHD、ASD、境界知能(IQ75程度)です。 長いので、お暇がある方に向けて書きます。 【小学生】 低学年の時に発達障害の検査をするもグレーの結果に。 クラスに馴染めず、また感覚過敏が酷く小学5年生の時から不登校になる。 親の方針で中学受験をすることになり、15〜21:30まで塾で勉強をしていた。合格した中学は偏差値50辺り。(中学受験と高校受験で偏差値の見方は変わります) 【中学生】 大学附属の中高一貫の女子校へ進学。 世話好きの友人のおかげで少しずつ学校へ通えるようになる。(私立かつ私の要望でその友人とは3年間同じクラスにしてもらっていた) 中学1年の後半で部活へ。週1程度の英会話部に。世話好きの友人とは別の部活に入り、他の友人を作るようになる。 しかし感覚過敏に悩まされ、自律神経失調
