Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • (株)はてながこのままだと再来年くらいに上場廃止するかもしれない
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

496usersがブックマークコメント247

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        (株)はてながこのままだと再来年くらいに上場廃止するかもしれない

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント247

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            IthacaChasma
            「売上に貢献していない事業を廃止して、売上の伸びが見込める事業に経営資源を集中させろ」という圧力が発生し、ブログや増田やはてブが斬り捨てられる可能性はある。/「つけた/ついたスター」追跡機能は潰えた。

              その他
              srgy
              トラバで漫画ビューアの話題が出てるけど、当初 GigaViewer を導入してたのに他社製に乗り換えたサイト、結構あるよな…。マガポケ、週刊コロコロ、コミックブシロード(現コミックグロウル)とか…

                その他
                sakuragaoka99
                全世界に開かれているのに100userで「ホッテントリ」と抜かす規模から拡大せず、さりとて無くなりもせず驚異の細長さでやってきたが、そうか上場アカンか。カラースターボックス買ってセルスタ連打しておく

                  その他
                  inforeg
                  出来高が少なすぎる。今のうちに名証に重複上場しておくという手もある。名証は日本証券取引所グループとは関係ないから、基準未達でこのまま上場廃止されそうな企業に声かけまくってるらしい。

                  その他
                  crimson_diamond
                  トゥギャッターがはてブにゴミを撒き散らして、収益の源である漫画ビューワーにコメントしてくれる人たちが嫌気さして去っていったのが原因なので、はてなの株主はトゥギャッターを許すな

                    その他
                    ykhmfst2012
                    決算後以外は大半が出来高1万株(約定回数100回)未満。昨年11月みたいに3桁出来高が複数日も発生することすらある。配当出したことないし創業者は持株半分売ったしで上場してる意味ないのでさっさと退場してもろて。

                    その他
                    PikaCycling
                    ビットコインに手を出すと株価が爆上がりするのでオススメ。とりあえず無意味にはてなビットコインスターを爆誕させるといい。

                      その他
                      tengo1985
                      そもそもなんで上場したの?と当時言われてたよね。基準を満たさない企業はどんどん退場してほしい。そのほうが健全

                        その他
                        studymonster
                        冷笑的なブコメが結構多い。はてなの人もよくこんなユーザーばかりのサービスを続けているものだ。

                        その他
                        cinq_na
                        はてなは株主優待で株価釣り上げるって奥の手まだ使ってないから大丈夫。100株(約10万円)で1万とかとかのデジタルギフト配れば、株価1.5倍くらいは簡単に達成出来るんで楽勝。今の流行だと3~400株で3万とかかな。

                          その他
                          tomoya_edw
                          広告はやめて!なんか金払わせてほしい!課金させて!中の人もっと出て!代表としてもっと叩かせて!いや「●●寝ろ」みたいなこと言いたいだけだから安心して出てきて!払いがいのあるサービス頼むよ~

                            その他
                            honeybe
                            GigaViewerとMackerelが稼ぎ頭の印象。他に目立った事業ってあるんだっけ?

                              その他
                              JackP
                              ↓「上場廃止して選択と集中圧がかかったら嫌だなー」逆じゃない?上場を続けようとして売上を伸ばすために選択と集中をするならわかるんだよね。非上場の方のが市場を気にせずのびのびやるイメージあるけど

                                その他
                                sakidatsumono
                                はてなの株を買えというステマ?

                                  その他
                                  Hasen
                                  優待でカラースターばら撒いたら買うぞ

                                    その他
                                    nowandzen
                                    監視と漫画ビュアーの会社でしょ?

                                      その他
                                      rawwell
                                      はてなハイクでよく出ていたのはさくらインターネットの広告だったか。あまり広告集めはうまくなかった気が。かと言って、ニコニコみたいにユーザーの月額課金がたくさんあるわけでもないだろうし

                                        その他
                                        keidge
                                        板見ててもまったく動かないし、だれが取引しているのか知りたいレベル。

                                          その他
                                          teisi
                                          そういえばはてなハイクあった頃は半年~1年くらいでカラースターボックス買ってたなあ。ハイカーの冠婚葬祭にカラースターは欠かせない。愛らしい動物や季節の美しい花にもカラースター。今完全に無課金だ。

                                            その他
                                            stipule
                                            ブコメにある通り、上場廃止して選択と集中圧がかかったら嫌だなー

                                            その他
                                            boxmanx99
                                            記念に買っとくか

                                            その他
                                            ryusso
                                            株を買えばいいのか?どうしたらいいんだ?今日年安になってるぞ。売り上げは年々上がってるじゃないか。少しでも配当出せないのか?

                                              その他
                                              hiroomi
                                              “以前に上場している企業(はてなも含む)は、一応は「なんとか頑張って100億円目指すぞ」プランを開示すれば多少の延命は出来るが”まんがプラットフォーム、受託、APMが主みたいな。

                                                その他
                                                pikopikopan
                                                どうして収益あげてるのか不思議なサービスだもんな・・スター買ったらいい?Xがアレになったので、私にはなくてはならないサービス

                                                  その他
                                                  hitode99
                                                  noteになれたはずなのに、ブロガー達を追い出したからなぁ

                                                    その他
                                                    mileschang
                                                    ブログをカスタム(はなて味消して)して商用利用してるけど結構使いやすい。自社で維持難しいならstoresあたりに売却してecと組み合わせるのが良いのではないかな?

                                                      その他
                                                      dmekaricomposite
                                                      はてブがなくなると困るので資金不足になったらクラウドファンディングしてください。千円、いや二千円くらいなら出します(われながらケチくさい)。

                                                        その他
                                                        BARUBARU
                                                        増田みたいな社会分断・炎上火種装置(Xやまとめブログに輸出されてる)を上場企業が保守してるのが疑問だったから、むしろ身の丈というかあるべき姿に戻るだけな気がする。

                                                          その他
                                                          noname774300
                                                          2027年の3月ってこと?

                                                          その他
                                                          otation
                                                          世の中のSNSが万バズだの10万再生だのする中で、はてなはごく稀に1000ブクマ超える程度だからな…。よく続いてるよこの状態で

                                                            その他
                                                            augsUK
                                                            マンガビューア市場の将来が明るければはてなを買収したい会社も出るだろうけど、全くそんなことはないだろうしなあ

                                                              その他
                                                              yukimi1977
                                                              どう考えても上場廃止が妥当のような気がする。上場廃止した方が面白いサービス作ってくれそうな気がするんだけども。

                                                                その他
                                                                gimonfu_usr
                                                                (国産SNSてないんだよ。MIXIぐらいか。だから〔ワシ基準では〕できるだけカラースター買ってる)( あんま明るい話ないな。 https://www.sankei.com/article/20250826-5DJTDDXXI5CCPFFM6AYGBGRN4U/ )

                                                                その他
                                                                rrringress
                                                                横断漫画ビューアを出してくれたら課金する

                                                                  その他
                                                                  kiran_o
                                                                  へーーー。社長が知ってる人なんで、ちょっとつらいな(いうほど知らない人)。京都繋がりで?ニンテンドーのネットワークの仕事してたと思うけど、もうやってないんかな。

                                                                    その他
                                                                    quwachy
                                                                    そういえば昔はシリコンバレーに支社作ったりしてたね

                                                                      その他
                                                                      redlabel
                                                                      まさに、はてなみたいな資金調達意欲のない会社に退場してもらうための制度変更よ

                                                                        その他
                                                                        timetrain
                                                                        上場し続けるメリット、いまのはてなにどれくらいあるのかわからん。素人目にはむしろ非上場の方が動きやすいのではと思ってしまう

                                                                        その他
                                                                        kenchan3
                                                                        グロースなのに全く成長していない

                                                                          その他
                                                                          ysc711
                                                                          そういやはてなってどうやって稼いでるの

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「(株)はてながこの...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              (株)はてながこのままだと再来年くらいに上場廃止するかもしれない

                                                                              2016年2月24日に株式会社はてなは上場。 東証グロースの上場維持基準は上場から10年後に時価総額40億円...2016年2月24日に株式会社はてなは上場。 東証グロースの上場維持基準は上場から10年後に時価総額40億円だが、現在の時価総額は約30億円。 つまり、このままだと来年の3月には上場維持基準をクリア出来なかったことになるため、上場廃止の可能性が出てくる。 https://www.jpx.co.jp/equities/listing/continue/outline/03.html 通常は未達から1年間の改善期間を経てから上場廃止。 一応、グロース市場から時価総額基準が無いスタンダード市場に移るという手も無くは無いが、代わりにより厳しい流通株式の基準等もあり、全く容易ではない。 しかも、追い打ちをかけるように先日東証より「グロース市場の上場維持基準の見直し等の概要」が公表された。 https://www.jpx.co.jp/news/1020/um3qrc0000026eka-att/um3

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • s_aki_7772025/10/13s_aki_777
                                                                              • thbx2025/09/30thbx
                                                                              • harumomo20062025/09/30harumomo2006
                                                                              • oriak2025/09/30oriak
                                                                              • mas-higa2025/09/30mas-higa
                                                                              • t_f_m2025/09/30t_f_m
                                                                              • tomoya_edw2025/09/30tomoya_edw
                                                                              • honeybe2025/09/30honeybe
                                                                              • JackP2025/09/30JackP
                                                                              • ichise2025/09/30ichise
                                                                              • tanaka-22025/09/30tanaka-2
                                                                              • sakidatsumono2025/09/30sakidatsumono
                                                                              • zet_memory2025/09/30zet_memory
                                                                              • Hasen2025/09/30Hasen
                                                                              • repunit2025/09/30repunit
                                                                              • nowandzen2025/09/30nowandzen
                                                                              • ibusuke2025/09/30ibusuke
                                                                              • rawwell2025/09/30rawwell
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                              いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                              新着記事 - 政治と経済

                                                                              新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                              いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                              企業メディアをもっと読む

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp