Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 性の現れ方は人それぞれ、だから男と女で二分できない。性別も人それぞれ←これ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

152usersがブックマークコメント73

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        性の現れ方は人それぞれ、だから男と女で二分できない。性別も人それぞれ←これ

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント73

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            takehiko-i-hayashi
            この話、私も最近目にして主張に納得した。「いわゆるジェンダーの議論において、性分化疾患が引き合いに出されないことが理想」に賛同します。そう言われればそうした立場ならそう思うよね。考えが至らず申し訳ない

              その他
              rna
              性自認の多様性と性分化の多様性は別の話で、性分化疾患の人も大抵は男女どちらかを自認してて身体の外見とのギャップで悩みがちだから「グラデーション」扱いされると傷つく、ってのはFAQらしい(昔それで怒られた)。

                その他
                sametashark
                増田が話してるのは「ステレオタイプな外見的印象による男女の決めつけ」のことで、生殖能力上の雌雄とは分けて考えるって話じゃないの?

                  その他
                  rocoroco3310
                  本人の自認する性がはっきりしている場合、グラデーションと言うと自分の性を否定されたようで嫌よな。LGBTQなど性的に少数だからと括るのも乱暴な話。発達障害も知的の有無や特性で全く違うのに括られるの嫌だしな

                    その他
                    Chrysoberyl
                    ノンバイナリーもDSDも自分を正しく理解されたいという願いは共通な気がするな。方向は真逆かもだけど

                      その他
                      gonai
                      自認するのはいいけれど、他人が分類するのはダメみたいな扱いだよな。じゃあ、性別とは何なのかみたいな堂々巡りになる。

                      その他
                      unnmo
                      ジェンダー議論に性分化疾患を混ぜるな、という意見はその通りだと思った。/身体性別は必ずしも社会的性別とイコールではないし、自認は多種多様だと認識してる。

                      その他
                      hunglysheep1
                      追記ありがとう御座います。XXY型という組み合わせがある事、nexdsdの吉田恵理子先生の図が私にとってはとっかかりになりました。"性分化疾患は関係ないのでそこは絡めずに議論を進めてほしい" 覚えておきます

                        その他
                        moxtaka
                        体の性はハッキリしてるけど内面がグラデーションな人たちばかり取り上げられて、性自認はハッキリしてるけど体がグラデーションな人たちが軽んじられてるって話ね。

                          その他
                          kahoma621
                          とはいえ性自認のみのトピックならまだしも、スポーツの性別分けみたいな文脈だと何を基準に性別決めるかが論点になり、必然的に性分化疾患にも言及がいくよな…それが個人のアイデンティティに危機なのはわかるが

                            その他
                            nicht-sein
                            『コウノドリ』読んだ。答えが簡単には出ない難しい問題だね。性自認と性分化疾患は別物なので一緒くたにされたくない、ってのは分かる気がする。

                              その他
                              repon
                              コウノドリ読んだ。知らなかったわ。ありがとう増田

                                その他
                                charun
                                自称女性男性の、女性スペースへの入りたさが異常なのは、2種類しかいないってことでは?手術までして風呂入ってきたやつもいるらしいし

                                その他
                                wdnsdy
                                ジェンダーのほうも男と女のグラデーションにすると「どっちでもない」が宙に浮く気がするんだよな。「ない」だから、男と女の間にいるってわけではなく、全然別の軸じゃないかと

                                  その他
                                  Domino-R
                                  この問題はそういう事じゃないのだが、増田が当事者として思うところがあるのは分かる。だが増田の不快感こそ「他人に勝手に決めつけられる」事によるもので、そういうのを回避しようって話だ。

                                    その他
                                    moxtaka
                                    moxtaka体の性はハッキリしてるけど内面がグラデーションな人たちばかり取り上げられて、性自認はハッキリしてるけど体がグラデーションな人たちが軽んじられてるって話ね。

                                      2025/09/30リンク

                                      その他
                                      deep_one
                                      性別には「肉体の性」「性的自認の性」「性的指向の性」の三つがあると考えるとすっきりすると思っている。特に後者二つはグラデーションが幅広い。

                                        その他
                                        unakowa
                                        “少なくとも医学的にはわずかな例外を除いて区切れます”これなんだよなぁ

                                          その他
                                          DellG3
                                          コウノドリのリンク、助かります。勉強になった

                                            その他
                                            aomvce
                                            ちんぽついてるとかはハッキリするのでは

                                              その他
                                              freakj
                                              この疾患の方を集めて『どうしてほしいか?』を問うて多数派を尊重するってのが一番正解に近いかもね。 基本は第三者と少数の当事者しか意見を交わさないから牛歩だよね。

                                                その他
                                                ya--mada
                                                紹介の作品は「完全型アンドロゲン不応症」の症例を端緒として描かれているのに「XXYは男性です。僅かな例を除いて」など断言しているのは、自分の主張に都合よく寄せ過ぎでしょう。身体と心は別の事象と言えば済む

                                                  その他
                                                  misafusa
                                                  結局は「男性(女性)が自分を女性(男性)だと思い込む病気」なんだよね。治療法がない(あるいは非人道的と言われる方法しかない)から、病気扱いをやめて身体や社会を合わせようという『思想』なのよね。

                                                  その他
                                                  ET777
                                                  指向や自認とセックスを混ぜて話す向きがいるの初めて知った

                                                    その他
                                                    enonoki
                                                    “XXY染色体も「Xが一つ多い男性」であるだけです”

                                                      その他
                                                      yajicco
                                                      身体的性別じゃなくて社会的性別の話だからね、ジェンダー議論は

                                                        その他
                                                        nobori_lupin
                                                        女性にしては毛深いから女性と男性のグラデーション域ですねって言われたら、確かにうーん…ってなるだろうしなぁ/性未分化疾患=性自認がグラデとするのはおかしいというのは理解できた

                                                        その他
                                                        toro-chan
                                                        反フェミの男性からすると「7㎝以下は非定型ですね、非・男性ですね」って言われても何とも思わないのだが。なので性分化疾患は聞いてはいるが何が問題かよく分からない。その疾患差別とジェンダーは別問題なんじゃ

                                                          その他
                                                          anatadehanai
                                                          この批判はもうずっと前からあって、性別二元論批判でDSDを持ち出すのは減ってきたはずだけどな。まだやってる人は不勉強。「グラデーション」も真面目に二元論批判やってる人はあまり言わないし。

                                                          その他
                                                          i_ko10mi
                                                          増田のような病気のひとからしたらトランスは贅沢に感じるのかな?私は診断まで平均数年以上の機能障害の病気だから、画像ですぐ診断がつく器質的な疾患がたまに羨ましく感じる。

                                                            その他
                                                            seachel
                                                            “XXY染色体も「Xが一つ多い男性」であるだけです” これでようやく増田の主張が理解できたわ。

                                                            その他
                                                            quandle
                                                            性分化疾患って言葉を初めて聞いた

                                                              その他
                                                              kylemranderson
                                                              性別が人それぞれなのではなくてジェンダー自認が人それぞれなんだけど、その区別が曖昧になってしまってること多いよね

                                                                その他
                                                                twinbroom
                                                                自分が無知なことをまた知った。

                                                                  その他
                                                                  softstone
                                                                  自分も心当たりあるが、ジェンダーの議論で出てくるのは単なる無知か言い間違いであまり気にならない。マッチョイズムというかホモソーシャルというか、そういう同調圧力の強い場がしんどい。世代差もあると思う。

                                                                    その他
                                                                    cielonlon
                                                                    性自認ははっきりしていても、身体の性があいまい…ってことか?「性分化疾患」初めて知った。この世は知らないことばかり。。。

                                                                    その他
                                                                    momonga_dash
                                                                    よくわかる。その上で、スロバキアの憲法改正に対してどう思うんだろうか

                                                                      その他
                                                                      unnmo
                                                                      unnmoジェンダー議論に性分化疾患を混ぜるな、という意見はその通りだと思った。/身体性別は必ずしも社会的性別とイコールではないし、自認は多種多様だと認識してる。

                                                                      2025/09/29リンク

                                                                      その他
                                                                      circled
                                                                      この手の議論で滅多にいない例外事例を元に既存の価値観を壊しに来るのって、稀有な例外を元に議論をかき乱す詭弁の手法と大差ないからクソ議論だと常々思うのよね

                                                                        その他
                                                                        akasaka_34
                                                                        何かを二分するルールを作れば、何でも二分できるからね。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「性の現れ方は人そ...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            性の現れ方は人それぞれ、だから男と女で二分できない。性別も人それぞれ←これ

                                                                            腹立つ なぜなら俺が性分化疾患の当事者だから へー性別もグラデーションなんですかーふーん じゃあ定型...腹立つ なぜなら俺が性分化疾患の当事者だから へー性別もグラデーションなんですかーふーん じゃあ定型的に発達した女性は乳房が膨らむので、AAカップ以下は非定型ですね、非・女性ですね。女子トイレ使わないでもらえますか?エッ女子トイレはいるの!?もしかしてトランスジェンダー!? 定型的に発達した男性は陰茎が大きくなるので、7㎝以下は非定型ですね、非・男性ですね。以下略 俺もさあこんな皮肉言いたくないよ でも性別とはグラデーションでございやす、とか言ってる人はそういうこと考えないでしょ もし自分がそういうこと言われたら、みたいに考えてほしいよ みんなどうせ他人事だから好きかって言えるんだろうけどさ 【追記・ブコメへ】増田観点だと、どういう状況にあるのが理想ですか?無理に書く必要は無いのだけど、こういうのが良い、ってあったら教えて欲しい(フィクションでもURLでもいいです)私自身は人が困らない

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • counseloryasu2025/10/27counseloryasu
                                                                            • yknk_29292025/10/20yknk_2929
                                                                            • kubo20252025/10/09kubo2025
                                                                            • nicht-sein2025/10/02nicht-sein
                                                                            • repon2025/10/02repon
                                                                            • mogmogkuma2025/10/01mogmogkuma
                                                                            • charun2025/10/01charun
                                                                            • yugui2025/09/30yugui
                                                                            • wdnsdy2025/09/30wdnsdy
                                                                            • Domino-R2025/09/30Domino-R
                                                                            • otation2025/09/30otation
                                                                            • moxtaka2025/09/30moxtaka
                                                                            • rider-kick-mj48692025/09/30rider-kick-mj4869
                                                                            • deep_one2025/09/30deep_one
                                                                            • mamemaki2025/09/30mamemaki
                                                                            • unakowa2025/09/30unakowa
                                                                            • DellG32025/09/30DellG3
                                                                            • tabloid2025/09/30tabloid
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - 世の中

                                                                            いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            新着記事 - 世の中

                                                                            新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp