
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アラサーの子なし夫婦で行ってきた。 1日目が夕方入場。2日目は朝(って言っても11時から)に入場した...アラサーの子なし夫婦で行ってきた。 1日目が夕方入場。2日目は朝(って言っても11時から)に入場した。 何をするにも並ぶ。 万博に入るのに並ぶ(私たちは2日目は5分くらいで入れたけど1日目は30分かかった。それでも早いらしい) パビリオンに入るのに並ぶ。 自販機に並ぶ。 ウォーターサーバーに並ぶ。 トイレに並ぶ。 スタンプラリーに並ぶ。 (行ってないけど)レストランに並ぶ。 お土産屋に並ぶ。 当日予約機(そういうのがある)に並ぶ。 並びすぎて感覚が麻痺してくるので、30分並ぶくらいだとすんなり入れたな〜と思うようになる。 自分はそういうちょっと並んだら入れる系のパビリオンをメインに行った。 体感的に並ぶ時間が長いパビリオン=わかりやすい、興味をそそられやすいパビリオンだと思う。 逆にすぐ入れるパビリオンは難解だったりただデータを書いたパネルを貼り付けただけのところが多かった。 この辺はちょ