
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

論点整理という使い方はしないね。そういう使い方をしたときのAIの言動をあまり信用してない。 これは論...論点整理という使い方はしないね。そういう使い方をしたときのAIの言動をあまり信用してない。 これは論理的な根拠があるわけでもなく、数少ない経験での「なんかこいつこっちが言ってることを反復してるだけじゃね?」ってネガティブな記憶がそうさせてるもので、いわば食わず嫌いに等しいか近い。 翻って >Mac OS X v10.4になるまで解凍及び圧縮がOS標準機能ではない って書いてあるけど、実はOS X 10.0からdittoっていうcpの化け物みたいなコマンドがあるからzip扱えたりする ↑の書き込みでcpの意味がわからなくて全体の意味がいまいちわからないんですがわかりますか? こういう問いには結構有効性を感じてる。 ちなみに「今はそんな気にはなれない。私にも感情というものがある。」などと言ったのは、文化の根絶について肯定するか否定するかということについてたとえ自分の立場が矛盾を抱えていてもあく
