Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • SBI証券は最悪な新ログイン方法を、いますぐ中止してください
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

43usersがブックマークコメント15

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        SBI証券は最悪な新ログイン方法を、いますぐ中止してください

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント15

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            rogertroutman
            時間制限のあるナビゲーションはアクセシビリティ上も厳に戒められています。(WCAG達成基準2.2など)

              その他
              flirt774
              https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0abe2629fd2439fa0156fe4b22d11f12b00370 これか。全然変更する気がなさそうなのでたくさん苦情送れば良いと思います

                その他
                mezamashi0540
                時間ベースのワンタイムパスワードを専用アプリでやっているのを、メールでもできると考えたのそうだが、メールの仕様を知っていれば絶対しない(即時メール着信は一切保証されない)ので、設計のレベルが疑われる。

                  その他
                  oeshi
                  私もSBIなんだけどあれはマジで詐欺じゃないかと疑った。公式にあんなのやられたら一層詐欺メールに引っ掛かりやすくなってしまう。

                    その他
                    gfx
                    今試してみた。たしかに笑っちゃうくらいUXがひどい。素直にTOTPとかWenAuthn実装してくれ。

                      その他
                      prdxa
                      これになる前は一回電話しなきゃならなくて、おれはその時点でもうログインしなくなった…

                        その他
                        murashit
                        ひどい

                        その他
                        gfx
                        gfx今試してみた。たしかに笑っちゃうくらいUXがひどい。素直にTOTPとかWenAuthn実装してくれ。

                          2025/08/17リンク

                          その他
                          oeshi
                          oeshi私もSBIなんだけどあれはマジで詐欺じゃないかと疑った。公式にあんなのやられたら一層詐欺メールに引っ掛かりやすくなってしまう。

                            2025/08/17リンク

                            その他
                            a-design-for-life
                            端末を変更しなくてもiOSのアップデートでも認証を求められる模様。端末の認証であってログインというのはちょっと違う。

                              その他
                              thesecret3
                              確かに詐欺サイトみたいな作りだな。

                                その他
                                porquetevas
                                ブコメの記事見たけど、「客が慣れればいい」ってすごい言い草だな

                                  その他
                                  kshtn
                                  高齢者も使うシステムでこういうのは本当にまずい。「ついてこられないユーザが悪い」ならそれでもいいんだけど

                                    その他
                                    cyph
                                    確かに詐欺師みたいな実装だな

                                      その他
                                      mezamashi0540
                                      mezamashi0540時間ベースのワンタイムパスワードを専用アプリでやっているのを、メールでもできると考えたのそうだが、メールの仕様を知っていれば絶対しない(即時メール着信は一切保証されない)ので、設計のレベルが疑われる。

                                        2025/08/17リンク

                                        その他
                                        flirt774
                                        flirt774https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0abe2629fd2439fa0156fe4b22d11f12b00370 これか。全然変更する気がなさそうなのでたくさん苦情送れば良いと思います

                                          2025/08/16リンク

                                          その他
                                          eroyama
                                          絶対にユーザーにパスワード以外のひみつ情報を持たせない縛りの中で、各社色々と工夫するの見てて楽しい

                                            その他
                                            narwhal
                                            「URLをクリックした画面には「ユーザーネームやログインパスワードを入力したログイン画面は、メールやSMSなどから開いていませんか?」という赤字の画面が出ます。そこで「ログイン画面はメールやSMSからは開いていま

                                              その他
                                              IthacaChasma
                                              これは確かに、メール内のURLをクリックしたくはないなあ。

                                                その他
                                                rogertroutman
                                                rogertroutman時間制限のあるナビゲーションはアクセシビリティ上も厳に戒められています。(WCAG達成基準2.2など)

                                                  2025/08/15リンク

                                                  その他

                                                  注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                  リンクを埋め込む

                                                  以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                  プレビュー
                                                  アプリのスクリーンショット
                                                  いまの話題をアプリでチェック!
                                                  • バナー広告なし
                                                  • ミュート機能あり
                                                  • ダークモード搭載
                                                  アプリをダウンロード

                                                  関連記事

                                                    usersに達しました!

                                                    さんが1番目にブックマークした記事「SBI証券は最悪な新...」が注目されています。

                                                    気持ちをシェアしよう

                                                    ツイートする

                                                    SBI証券は最悪な新ログイン方法を、いますぐ中止してください

                                                    SBI証券は数日前にログイン方法(端末認証手順)を変更しましたが、とてもひどいものでした。 新しいSBI...SBI証券は数日前にログイン方法(端末認証手順)を変更しましたが、とてもひどいものでした。 新しいSBI証券のwebサイトでID/パスワードを入力してログインボタンを押すと、突然40秒のカウントダウンタイマーと毎秒短くなっていく進捗バーが表示され、タイムアタックが開始されます。制限時間内に受信メールにかかれているURLをクリックし、難しい確認同意をした上で、確認コードの入力をして2回ボタンを押す事が強要されます。 新しい端末での初回ログインでは、必ずこの複雑な端末認証が必要となりました。 端末認証方法の詳細は後半に記載します。正しい制限時間は40秒x5回となりますが、40秒と誤認する方が多いと思います。またメール受信にかかる時間を考慮すると数分では全く足りないでしょう。 この端末認証方法では、してはダメとされている事を2つもユーザーに強要しています。SBI証券は急いでこの方法を中止して元に

                                                    ブックマークしたユーザー

                                                    • wakari_times2025/08/29wakari_times
                                                    • tu_no_tu2025/08/18tu_no_tu
                                                    • fumikony2025/08/18fumikony
                                                    • prdxa2025/08/17prdxa
                                                    • sasaboushi2025/08/17sasaboushi
                                                    • murashit2025/08/17murashit
                                                    • gfx2025/08/17gfx
                                                    • teecup2025/08/17teecup
                                                    • oeshi2025/08/17oeshi
                                                    • bhikkhu2025/08/17bhikkhu
                                                    • a-design-for-life2025/08/17a-design-for-life
                                                    • thesecret32025/08/17thesecret3
                                                    • porquetevas2025/08/17porquetevas
                                                    • kshtn2025/08/17kshtn
                                                    • toshikish2025/08/17toshikish
                                                    • hat_24ckg2025/08/17hat_24ckg
                                                    • cyph2025/08/17cyph
                                                    • mezamashi05402025/08/17mezamashi0540
                                                    すべてのユーザーの
                                                    詳細を表示します

                                                    ブックマークしたすべてのユーザー

                                                    同じサイトの新着

                                                    同じサイトの新着をもっと読む

                                                    いま人気の記事

                                                    いま人気の記事をもっと読む

                                                    いま人気の記事 - 世の中

                                                    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                    新着記事 - 世の中

                                                    新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                    同時期にブックマークされた記事

                                                    いま人気の記事 - 企業メディア

                                                    企業メディアをもっと読む

                                                    はてなブックマーク

                                                    公式Twitter

                                                    はてなのサービス

                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx

                                                    [8]ページ先頭

                                                    ©2009-2025 Movatter.jp