Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • ブクマカって本当にウェディング増田の文章読んだの?
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

229usersがブックマークコメント137

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        ブクマカって本当にウェディング増田の文章読んだの?

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント137

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            mienaikotori
            「貸衣装なんだから誰だって着るだろ」派は業者がブライダル撮影専門を掲げていることを卑小化している/最近たぬかな動画に同意なことが多い。ちなみに花嫁擁護側ですhttps://m.youtube.com/watch?v=g4MV4jjkZIU

              その他
              richest21
              ブクマカが本文を全部読んでブクマする訳ないだろう!タイトルと他人のブコメだけ読んでブコメするに決まっているだろう!お前は何を言ってるんだ

                その他
                sametashark
                公式サイトであれだけ「ウェディング」で訴求してて、関係ないイベントの花嫁役でもない人にレンタルした点でマーケティング的には失敗していそうだよなぁ。

                  その他
                  keshimini
                  普通の人は貸衣装が過去、誰にどんな場面で着られていたかなんて気にせんだろうし、不幸にもあたおかクレーマーにネガキャンされた案件でしょこれは。こういう結果論を後知恵でマーケティングの失敗というのはねぇ。

                    その他
                    nani-ittenda
                    どう読んでもマーケティングが元の増田の最大の論点ではないだろ。差別はマーケだのビジネス以前の問題だって話であって。

                      その他
                      HanPanna
                      不倫ごときでベッキーや矢口や永野芽郁を干すのには賛同して、この件をクレーム扱いしてる人は頭悪いとは思う。どっちも道徳ベースだろ。

                        その他
                        donkydon
                        AV女優に貸すなんて!性器配信女と同じ服なんて着れない!などと言った奴が倫理的に批難されてただけで、マーケティングの成否なんてどこまでいってもCOMELの社内問題でしかなく、俺らに関係ない話だろ。

                          その他
                          monacal
                          ブコメ…マーケとブランディングの話だっていう本文なのにあのAV女優は女性から人気なんだろうとか、これで売り上げが上がったに違いないとか、この増田の文章もSNSの女性の意見も書いてないことしか読んでないんじゃ

                            その他
                            itotto
                            前の記事でブコメでマーケティングがどうこう書いてた人が書いたんだと思うけど、少なくとも自分はこの件のマーケティングの話にはまったく興味がないのでそういう人が多いだけだと思う

                            その他
                            kotobuki_84
                            過去の炎上案件の尽くで思って来たけど、ド素人で外野の般ピーが「俺が気に入ったかどうか」を言い換えただけでしかないマーケ成功/失敗ジャッジ仕草、例えばゲーム配信の上目線エアプコメントとかと何か差あるん?

                              その他
                              Ayrtonism
                              「明らかにブランドイメージを毀損している現状」どうかなあ。まず、まだ話題としてはホットで、プラマイをちゃんと俯瞰して見られるような状況にないと思うし、結果プラスでも不思議はないと自分は思うが。

                                その他
                                riawiththesam
                                マーケティングが最大の論点って言ってるあたり読んでないのはこの人

                                  その他
                                  takuver4
                                  マーケティングが失敗してるのは同意だけど、論点はそこじゃないでしょうに…/「前提条件や議論の目的が共有できてない」っていうネットあるあるな話

                                    その他
                                    virgospica
                                    大元のXでのポストは明らかに差別的でダメなんだけど、貸衣装屋のやったことも商品の特性を考えれば「そりゃクレームも来るだろ」ってことなので、どっちもダメで、唯一なんの失敗もしてないのは女優だけなのよ

                                      その他
                                      world24
                                      普通にマーケティングの問題。そういうファン層にブランドライン、プラン作れば良かっただけの話。

                                        その他
                                        zgmf-x20a
                                        三上悠亜さんしか見てない

                                          その他
                                          udofukui
                                          誰も読んでるわけねぇだろ!あんな文章読めねぇよ!ましてや、最近のブクマカがあんなの読めるわけねぇよ!

                                            その他
                                            or6
                                            メインターゲットから忌避された時点でビジネスとしては大失敗。不倫芸能人でプロモしたようなもの。 / 批判側の大半が女性で、擁護側の大半が男性なので、賛否あるからセーフというブコメも的外れ。主要顧客は女性。

                                              その他
                                              kyoshiro-1
                                              悪名は無名に勝るってね、今時は炎上も売名(マーケティング)の一部よ。参政党が伸びたのはこれが上手かったからとか言われてたじゃん。ひろゆきやホリエモンみたいに信者が勝手に擁護して戦ってくれたら成功

                                                その他
                                                hdampty7
                                                ブライダル産業の人が明言しないけど、従来の「純潔」思想による結婚式幻想が時代遅れでアップデート必須ってだけでしょ。家父長制は否定するのに女性の「純潔」思想は野放しなのは何で?

                                                  その他
                                                  kura-2
                                                  読んでると思う?

                                                    その他
                                                    ponkotukko
                                                    熟読してるのは少数派なんじゃない?

                                                      その他
                                                      monotonus
                                                      こんな言い分が通るならバカフェミが気に入らないもので騒げばなんでも「ブランド毀損」になるじゃん。頭悪すぎワロタ。さすがフェミニスト。お前ら社会から相手にされてないって気づいたら?

                                                        その他
                                                        nijitokanata
                                                        「マーケティング」ってとどのつまりはよそのお家のお金の稼ぎ方の話だぞ?んなどうでもいいことが大衆的な議論の「最大の論点」になるわけねえだろ

                                                          その他
                                                          gimonfu_usr
                                                          “コンプライアンス的に正しいことがすべて、みたいなの” (正しきコンプラが正しきマーケティングか問題)/ユウツベで流れる惹句「日本国大企業と日本国Aランク大学との共同開発」は大勝利💰…はよTEMU課税して

                                                            その他
                                                            nessko
                                                            あの増田は自分の持っている差別感を「こういうのはいけないんですよね」という語り口で排泄してただけだね。ブライダル業者とは思えない。あの炎上はドレス屋にはマイナスに響きそうだし。

                                                              その他
                                                              gidosupario
                                                              フェミって「自分ら女性が不快感を示したのだから、マーケティング失敗だ」って理論使いたがるよね。ミカン箱のイラストとか、カップうどんのCMとかさ。お前らの頭がおかしいだけだろ。

                                                                その他
                                                                greenbuddha138
                                                                元AV女優に対しては退役軍人と同じくらい敬意を持ってもいい

                                                                  その他
                                                                  sekiryo
                                                                  かつてのフェミニストは性産業従事する女性を蔑視する男社会を許さないあまねく女性を支え連帯せよと宣言したが、舗装された道を歩き合流したはてブのラディフェミは売女は差別されて当然と開き直るの隔世の感だわ。

                                                                    その他
                                                                    zheyang
                                                                    大量のコンテンツがあるネットサーフィン中に、読みにくい文章で4510文字ある記事を全部じっくり読むか? → 読むわけない。拾い読みし、自分の意見と同じだと思ったから誉めただけ。

                                                                    その他
                                                                    sonhakuhu23
                                                                    マーケティングとして成功か失敗かというのは正直どうでもよくて、「差別発言した方が」社会的に死ぬよ、という話。

                                                                      その他
                                                                      xx9xx91024
                                                                      元は「自分が着る予定のドレスが女優に着られて最悪」に対する「ド直球の差別では?」が論点であって、マーケティングが最大の論点では全く無い。結果論で失敗だったかもだがそれは本筋では無い。本当に読んだの?

                                                                        その他
                                                                        ayumun
                                                                        あれは元AV女優がプラベで自分の結婚式で着ましたなら、そういう人も改心して清楚可憐に見える素敵衣装と感じられてセーフなので、ボートレースイベントがマーケティングに使えると思った業者がズレてるよね

                                                                          その他
                                                                          kemukujara
                                                                          とっ散らかりまくりの文章力から察するにただ業界にいるってだけの雇われなのにご高説賜った!みたいに異様にありがたがる謎の層多すぎ。大味なイメージで稚拙な論理展開をゴリ押す様がヨッピーみたいできついわあれ

                                                                            その他
                                                                            uehaj
                                                                            (削除して更新) 衣装屋が発信してないというのは間違いでした。ごめんなさい。自ら発信しているので、この指摘には妥当性があります/マーケターは人間社会を見るのではなくカスタマーだけを見る、ものだ

                                                                              その他
                                                                              kappa99999
                                                                              元AV女優の現タレントを、忌避するのは勝手だけどネットで名前と写真をあげて口汚く誹謗中傷するのはどうなのという話をしている。マーケティングとかボートレースはそもそも論点と全然関係ない。

                                                                                その他
                                                                                yykh
                                                                                この増田に完全同意。「マーケティングとしては成功してるんですよ」なんてずれたこと書いてる元増田は全てにおいてずれている/この増田すら読まずにブコメつけるのかよ…/賛否両論ならば成功って顧客層の方見てない

                                                                                  その他
                                                                                  nainy
                                                                                  親類の反対とか事情があって式は挙げなかったけど写真だけでもって需要がある。そういう顧客のためにも、元AV女優が着たら穢れるは言ってはならない事だと思うね。顧客もブライダル忌避して機会損失

                                                                                    その他
                                                                                    u_eichi
                                                                                    マーケティングのためなら差別はすべきなんだ、俺はマーケティングに詳しいんだ増田。

                                                                                      その他
                                                                                      kyazum
                                                                                      ブコメ> マーケティングって結果論でしかないのに、「結果論で語られてもねぇ」って何w お花畑すぎるw

                                                                                        その他

                                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                        リンクを埋め込む

                                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                        プレビュー
                                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                        • バナー広告なし
                                                                                        • ミュート機能あり
                                                                                        • ダークモード搭載
                                                                                        アプリをダウンロード

                                                                                        関連記事

                                                                                          usersに達しました!

                                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「ブクマカって本当...」が注目されています。

                                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                                          ツイートする

                                                                                          ブクマカって本当にウェディング増田の文章読んだの?

                                                                                          anond:20250731222125 元増田を読んでよくわからなかったこと俺が一番意味わからなかったのは、今回の件...anond:20250731222125 元増田を読んでよくわからなかったこと俺が一番意味わからなかったのは、今回の件で最大の論点の一つであるマーケティングとしての問題の議論が雑すぎることなんだけど。 件のウェディングドレスについて、ちゃんと写真もしっかりみてから発言して欲しいんですけど、 あれ、格好良くないですか?フェミニンで、セクシーで、きちんとドレッシーじゃないですか。 (中略) だから、プロが仕事をして、きちんと仕上がってるんです。 そういう意味で、マーケティングとしては成功してるんですよ。 素敵なモデルがいて、素敵な衣装があって、披露する場所があって仕事が恙なく終わってるんです。 ぜっっっっっっっったいマーケティングのマの字も知らないでしょこの人。 まともな企業のマーケティングを担当して、『顧客からクレームがきていてネットでは炎上、潜在顧客である女性からもSNSではあまりいい反応

                                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                                          • Ayrtonism2025/08/04Ayrtonism
                                                                                          • riawiththesam2025/08/03riawiththesam
                                                                                          • takuver42025/08/03takuver4
                                                                                          • dollarss2025/08/03dollarss
                                                                                          • virgospica2025/08/03virgospica
                                                                                          • world242025/08/03world24
                                                                                          • zgmf-x20a2025/08/03zgmf-x20a
                                                                                          • udofukui2025/08/02udofukui
                                                                                          • or62025/08/02or6
                                                                                          • only_a_bone2025/08/02only_a_bone
                                                                                          • midorisugama2025/08/02midorisugama
                                                                                          • hamatu2025/08/02hamatu
                                                                                          • iguchitakekazu2025/08/02iguchitakekazu
                                                                                          • kyoshiro-12025/08/02kyoshiro-1
                                                                                          • hdampty72025/08/02hdampty7
                                                                                          • kura-22025/08/02kura-2
                                                                                          • songe2025/08/02songe
                                                                                          • ponkotukko2025/08/02ponkotukko
                                                                                          すべてのユーザーの
                                                                                          詳細を表示します

                                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                          同じサイトの新着

                                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事

                                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                                          いま人気の記事 - 暮らし

                                                                                          いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                          新着記事 - 暮らし

                                                                                          新着記事 - 暮らしをもっと読む

                                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                                          いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                          企業メディアをもっと読む

                                                                                          はてなブックマーク

                                                                                          公式Twitter

                                                                                          はてなのサービス

                                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                          設定を変更しましたx

                                                                                          [8]ページ先頭

                                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp