Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 参院選で女性42人が過去最多の議席を獲得(外国人の反応)
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

83usersがブックマークコメント38

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        参院選で女性42人が過去最多の議席を獲得(外国人の反応)

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント38

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            ackey1973
            イタリアのメローニ首相とか、フランスのル・ペン氏とか、ドイツのAfDのアリス・ワイデル氏とか、わりと右派って欧州でも女性が活躍しているイメージはあるが。

              その他
              narwhal
              「日本の女性が男性よりも外国人排斥主義や国家主義的な傾向があるというのは、実に奇妙なことです」奇妙じゃないよ。少なくとも日本ではミサンドリーとゼノフォビアはつながっているんだ。トランスフォビアともね。

                その他
                saihateaxis
                最近は女性右派増えたやん。スウェーデンの右派も若い女性だし、メローニ、AFDの党首も女でルペンも女。高市も女小池百合子も女

                  その他
                  wxitizi
                  "多くの日本のフェミニストはキリスト教フェミニズムにルーツを遡りますが、これは実は右派の主張とかなりよく一致しています"

                    その他
                    bonnbonn1400
                    選挙区のみだと女性は75議席中27名で37.5%。49歳以下は男女計27名中女性は15名で半数越え。この15名は、参政5 立憲3 国民民主2 無所属2 維新1 自民1 共産1。区内最多獲得は6名(参政党0名)。6名中3名が南九州だったのが興味深い

                      その他
                      sumijk
                      参政党って老人以外の全年代から支持されてるの驚愕だ。流入経路は年代によって違いそうだが。衆院選までにあらゆる角度で分析されそうで楽しみ

                        その他
                        frothmouth
                        「多くの日本のフェミニストはキリスト教フェミニズムにルーツを遡りますが、これは実は右派の主張とかなりよく一致しています」

                          その他
                          ashigaru
                          アリスワイデルなんて同性愛者だもんな。別に勝手に政治的敵対勢力が押し付けてくる政策パッケージなんか関係ないわ

                            その他
                            sds-page
                            どんな形であれとにかく女性を政治の場に送り込むことが重要。ジェンダーギャップが解消されつつありますね

                            その他
                            emanontan
                            日本のジェンダー平等指数が参政党のおかげで上がったのは間違いない 今更あんな指数はどうでもいいなんて口が裂けても言わないで欲しい

                              その他
                              yajicco
                              「女性の方が開明的」というのはよくある誤解ですな。

                                その他
                                emanontan
                                emanontan日本のジェンダー平等指数が参政党のおかげで上がったのは間違いない 今更あんな指数はどうでもいいなんて口が裂けても言わないで欲しい

                                  2025/07/22リンク

                                  その他
                                  knok
                                  redditのどこなんだよ、と思って探してみたがおそらくこれだろうかhttps://www.reddit.com/r/japan/comments/1m5aeg4/record_42_women_win_seats_in_japan_upper_house/

                                    その他
                                    hkdn
                                    全世界のリベラルの人たち、まだしばらくは右往左往し続けそうだね。

                                      その他
                                      punkgame
                                      こう言ったら怒られそうだけど、女で政治家やってるやつ変なやつしかいなくね?なんであんなのばかり政治家になっちゃうの?

                                        その他
                                        Domino-R
                                        単に新しい政党ということだよ。キャリア・年齢が高い政治家を多く抱える政党は男性比率は上がる。日本社会は高齢者が多いから貧困率が高いだけみたいな、現実の一面を説明するが半分以上を隠すトンデモな言説。

                                          その他
                                          loomoo
                                          男尊女卑、ガチガチ過ぎる父権主義国家の日本での女性議員の多くは「名誉男性」、あとほんの少しは「ヲタサーの姫」。今回新たな姫が出てきてて怖いよ

                                            その他
                                            heaco65
                                            女性が増えたのはうれしいが、名誉男性的なしぐさでのし上がる女性が増えてもなあという気持ちもある 小池さんぐらいしたたかだったらまだいいけど

                                              その他
                                              Caligari
                                              侵略先によってコロコロ態度変える国どもが何かいったところでなぁ

                                                その他
                                                sds-page
                                                sds-pageどんな形であれとにかく女性を政治の場に送り込むことが重要。ジェンダーギャップが解消されつつありますね

                                                2025/07/22リンク

                                                その他
                                                circled
                                                この流れだと、女は自分達に都合が悪い考えしか持たないから黙れと左派が言い出す番だな。正しいふりして相手を抑圧したい禍々しい欲望を抱えた狂人としか思われなくなって来てるんじゃないの?左派やリベラルって?

                                                  その他
                                                  frothmouth
                                                  frothmouth「多くの日本のフェミニストはキリスト教フェミニズムにルーツを遡りますが、これは実は右派の主張とかなりよく一致しています」

                                                    2025/07/22リンク

                                                    その他
                                                    SHOWFKUP
                                                    redditの日本関連スレは日本ワナビ以上に在日外国人率高いから日本に詳しくて当然っちゃ当然

                                                      その他
                                                      sumijk
                                                      sumijk参政党って老人以外の全年代から支持されてるの驚愕だ。流入経路は年代によって違いそうだが。衆院選までにあらゆる角度で分析されそうで楽しみ

                                                        2025/07/22リンク

                                                        その他
                                                        colonoe
                                                        引用元を示すのならここまで書かないと https://www.reddit.com/r/japan/comments/1m5aeg4/record_42_women_win_seats_in_japan_upper_house/

                                                          その他
                                                          augsUK
                                                          ラディカルフェミニストがTERFを丸抱えにしつつ共産党など左翼政党と緊密だったこれまでが意味不明で、むしろミサンドリスト兼トランスフォビア勢が今後はさらに極右に動くのでは?

                                                            その他
                                                            ashigaru
                                                            ashigaruアリスワイデルなんて同性愛者だもんな。別に勝手に政治的敵対勢力が押し付けてくる政策パッケージなんか関係ないわ

                                                              2025/07/22リンク

                                                              その他
                                                              toraba
                                                              「女性が男性よりも外国人排斥主義的な傾向」『仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」』https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20250105-CWOH7SFTGNMV5N76RNB52ZQGJ4/

                                                                その他
                                                                bonnbonn1400
                                                                bonnbonn1400選挙区のみだと女性は75議席中27名で37.5%。49歳以下は男女計27名中女性は15名で半数越え。この15名は、参政5 立憲3 国民民主2 無所属2 維新1 自民1 共産1。区内最多獲得は6名(参政党0名)。6名中3名が南九州だったのが興味深い

                                                                  2025/07/21リンク

                                                                  その他
                                                                  myogab
                                                                  日本人女性が家計の財布をその手に握ったのは、戦時中に徴兵で家長不在になった事が契機。その継戦は婦人会の口コミネットワークによる非国民の吊し上げに強く支えられ/今専業主婦の有り余る自由な時間は政治活動に

                                                                  その他
                                                                  BARUBARU
                                                                  どこの書き込み知らんが、米国的価値観に見える。欧米といっても欧はまだ伝統的女性文化あるよ。カトリック国や地方部とか。イタリアとか家族主義、肝っ玉母ちゃん的な価値観あるし。だからルペンとかメローニ以下略

                                                                    その他
                                                                    hunglysheep1
                                                                    参政党は女性議員比率が高そうですね。ジェンダーギャップ指数に注目してきた人々の結果かな

                                                                      その他
                                                                      death6coin
                                                                      “三青党”参政党の誤字か。なんか中国っぽい/直ってた

                                                                        その他
                                                                        xorzx
                                                                        言葉が通じず、身体の大きい外国人が増える事への不安が、排他主義に繋がっているので、力の弱い女性が排他主義政党を支持するのは不思議でも何でもない。

                                                                          その他
                                                                          OeThousandmiles
                                                                          redditからの転載?

                                                                            その他
                                                                            settu-jp
                                                                            俺に都合が良い言説だから信用しない

                                                                            その他
                                                                            red_kawa5373
                                                                            どこから取ってきたコメントなんだろ? スペースの付け方からしてredditあたりかとも思ったが、良く分からんな。とりあえず言えることは、出展なしの記事なんて信用しないほうが良い。

                                                                              その他
                                                                              lbtmplz
                                                                              もう一度、今度は違った形で我々男性が奴隷労働に準ずる時が来たようですね

                                                                                その他
                                                                                saihateaxis
                                                                                saihateaxis最近は女性右派増えたやん。スウェーデンの右派も若い女性だし、メローニ、AFDの党首も女でルペンも女。高市も女小池百合子も女

                                                                                  2025/07/21リンク

                                                                                  その他
                                                                                  nani-ittenda
                                                                                  「公平に言えば、西洋の物語は現代の関係を過度に単純化しすぎている。」これはほんとそう。

                                                                                    その他

                                                                                    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                                    リンクを埋め込む

                                                                                    以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                                    プレビュー
                                                                                    アプリのスクリーンショット
                                                                                    いまの話題をアプリでチェック!
                                                                                    • バナー広告なし
                                                                                    • ミュート機能あり
                                                                                    • ダークモード搭載
                                                                                    アプリをダウンロード

                                                                                    関連記事

                                                                                      usersに達しました!

                                                                                      さんが1番目にブックマークした記事「参院選で女性42人...」が注目されています。

                                                                                      気持ちをシェアしよう

                                                                                      ツイートする

                                                                                      参院選で女性42人が過去最多の議席を獲得(外国人の反応)

                                                                                      ■日の女性が男性よりも外国人排斥主義や国家主義的な傾向があるというのは、実に奇妙なことです。日...■日の女性が男性よりも外国人排斥主義や国家主義的な傾向があるというのは、実に奇妙なことです。日参政党には多くの女性党員がおり、中国人を憎悪する極右活動家でインターネット上で非常に人気のある平野雨龍氏も女性です。 ■参政党のサポーターは男性が多い ■参政党の有権者のかなりの割合が女性であることは事実です。外国人犯罪への嫌悪、ワクチンへの懐疑、専業主婦への支援といったテーマは、いずれも女性有権者の共感を強く呼ぶものです。 「日は老人が支配する社会だ」という話を盲目的に信じていると、今日で実際に何が起きているのかを見逃してしまう恐れがあります。 ■この世論調査によると、男性有権者の11.6%が支持し、女性有権者の4.8%が賛成している。世論調査によると、三世支持者の大多数は男性である。 しかし、あなたが引用した世論調査は調べる価値があります。 ■直感に反するように聞こえるかもしれません

                                                                                      ブックマークしたユーザー

                                                                                      • maturi2025/07/24maturi
                                                                                      • yajicco2025/07/23yajicco
                                                                                      • emanontan2025/07/22emanontan
                                                                                      • circma2025/07/22circma
                                                                                      • knok2025/07/22knok
                                                                                      • hkdn2025/07/22hkdn
                                                                                      • punkgame2025/07/22punkgame
                                                                                      • Domino-R2025/07/22Domino-R
                                                                                      • honeybe2025/07/22honeybe
                                                                                      • loomoo2025/07/22loomoo
                                                                                      • heaco652025/07/22heaco65
                                                                                      • Caligari2025/07/22Caligari
                                                                                      • moxtaka2025/07/22moxtaka
                                                                                      • Tora20132025/07/22Tora2013
                                                                                      • sds-page2025/07/22sds-page
                                                                                      • unijam2025/07/22unijam
                                                                                      • circled2025/07/22circled
                                                                                      • xxxAxxx2025/07/22xxxAxxx
                                                                                      すべてのユーザーの
                                                                                      詳細を表示します

                                                                                      ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                                      同じサイトの新着

                                                                                      同じサイトの新着をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事

                                                                                      いま人気の記事をもっと読む

                                                                                      いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                                      いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                      新着記事 - 政治と経済

                                                                                      新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                                      同時期にブックマークされた記事

                                                                                      いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                      企業メディアをもっと読む

                                                                                      はてなブックマーク

                                                                                      公式Twitter

                                                                                      はてなのサービス

                                                                                      • App Storeからダウンロード
                                                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                      設定を変更しましたx

                                                                                      [8]ページ先頭

                                                                                      ©2009-2025 Movatter.jp