
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します







注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

最初にまとめブコメでわかりにくいと指摘してくれた人がいたので最初にまとめを追記しておきます。 「ハ...最初にまとめブコメでわかりにくいと指摘してくれた人がいたので最初にまとめを追記しておきます。 「ハックアンドスラッシュ」という言葉の…… 【本来の英語での意味】 敵を倒すゲーム(戦闘主体のゲーム) 【日本で浸透している意味】 敵を薙ぎ倒して報酬を得て強化するサイクルのゲーム この用語が日本で広まったときに、Diabloの影響が強かったため、Diabloが持つ「報酬を得て強化するサイクル」という要素が言葉の意味にくっついてしまった。 だから「敵を倒して経験値やアイテムドロップで強化する」という要素は日本独自の定義であり、本来の定義にはその要素は含まれない。 で、ここから下の本文では、この日本独自の意味しか知らずに「ハックアンドスラッシュの歴史的な定義」について語ろうとする記事の誤りを指摘しています。本文発端はこの記事。 https://www.gamespark.jp/article/20









