
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

女であることに、女として見られることに、女としてふるまわされることに、私はいまだに疲れている。 フ...女であることに、女として見られることに、女としてふるまわされることに、私はいまだに疲れている。フェミニズムの本も読んだし、SNSで流れてくる言葉もたくさん見た。 自分でも「これは構造の問題だ」って言えるくらいには、言葉を覚えた。 でもそれで何かが変わったかといえば、そんなことはまったくなくて、 私の暮らしのなかには、今日も変わらず「察して」「気を利かせて」「怒らずに、優しく」が並んでいる。 彼氏と同棲している。 彼は「考え方が柔軟」で「家事もするし」「話をちゃんと聞いてくれる」タイプだと思っていた。 たしかに彼は、頼めば洗い物もするし、料理もたまにはしてくれる。 でも、「頼めば」の話なのだ。 私は今日も、家事のToDoを心の中に持っている。冷蔵庫の残り物、そろそろ切れそうなトイレットペーパー、ゴミ出しの曜日、そういう「目配り」を常に頭に抱えているのは私のほうだ。 彼は気がつかない。いや、
